新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、New LP, BOOK, DVD 等が情報掲載順に並んでいます。

HABETU NEGATU / ETHIOPIAN TRADITIONAL INSTRUMENTAL MUSIC VOL.4

エチオピアの伝統的な縦笛、ワシントによるインスト・アルバムです。ちょっとかすれた、尺八にも似た音色ながら、ゆったりとした演奏を、簡易な打楽器、クラールほか弦楽器アンサンブルとともに聞かせてくれます。エチオピアの農村風景が目に浮かぶようなCDです。 1 Yaném hagar hagar / ʼAstér ʼAweke 2 Gadām ʼendagabā / …

続きを読む>

LES MAMANS DU CONGO & RROBIN / KIKENTO

3年前にデビューしたコンゴ共和国、ブラザヴィルの女声ユニット “コンゴの母” 〜新作CDシングル4曲入りとなります。前デビュー・アルバムも実にシンプル、エレクトロなバックがでしゃらばず、オーヴァー・プロデュースもなく、最小限のバックで女声たちの声を楽しませてくれる作でしたが、ある意味、前作以上にシンプル(クリップ映像は結構、色彩や動きの過剰さを強調しているも …

続きを読む>

前田博美 / 綾なるシマウタ

沖縄琉球古典音楽・島うた界における斬新な歌者「よなは徹」がプロデュースした沖永良部島出身沖縄県立芸術大学大学院卒実力派アーティスト「前田博美」。 唄者として沖縄地区を中心に全国に活動の幅を広げている。 待望の全国発売決定。唄者であり師匠である祖母「前田綾子」の影響で島唄・三線を習い始める。沖永良部島観光親善大使も務める。 このアルバムは彼女が歌い継いできた沖 …

続きを読む>

V.A. / UMA HISTORIA DA BOSSA NOVA

★中村とうようの「ボサ・ノーヴァ物語」●青春篇 ●源流篇 ●放浪篇(3CD BOX) ボサ・ノーヴァの歴史を多角的に見つめ直した「マスト・アイテム」 音楽評論家の中村とうようさんが亡くなったのは2011年。今年は13回忌に当たる。この3枚組アルバムは、そんな中村とうようが残した仕事を思い出してもらおうと企画されたシリーズの第一弾だ。とうようさん独自の切り口で …

続きを読む>

TOULOUSE CONTOUR / LE TEMPS ADDITIONNEL

★Vocals – Art Mengo, Yvan Cujious, Magyd Cherfi スペインから移住して来た両親のもとで育ち、化学と物理学を学びながらも、地元バーでピアノ弾きをしながら書き溜めた自作曲をレコード会社に持ち込みレコーディング、88 年の仏TOP50に初シングルを送り込んだアルト・メンゴ〜 物理学の教授を10年勤めるも、子 …

続きを読む>

SPONTUS / LA DANCE SET ENIVRANTE

ブルターニュ、オレイ地方のアーティストたちが「フェスト・ノーズ(夜の祭り=ブルターニュで行われるトラッド・ダンス・パーティ)」ムーヴメントを広めるために集結して立ち上げたレーベル KLAM RECORDS 〜その中核的グループ、スポンテュスの2022年作6枚目のアルバム! 1 – Arosour an diamant 2 – La d …

続きを読む>

DAVID KRAKAUER / MAZEL TOV COCKTAIL PARTY

出ました!(遅くなりました…)ロシアとポーランドのユダヤ系の血を引くアメリカ人ヴェテラン・クレズマー・クラリネット奏者 David Krakauer 当年とって66歳〜デヴィッド・クラカワーのレトロ・モードなクレズマーFUNK新作(2022)の登場ですよ〜!北米 “Tzadik” レーベルからアルバム・デビューしたのが 1995 年、 …

続きを読む>

CYNTHIA ABRAHAM / UNISSON

同じくグアドループ出身、兄ザカリー・アブラハム(ベーシスト)&妹のクレリア(ピアニスト)とともに、>アブラハム・レユニオン名義の兄妹トリオ20年作をリリースしたシンシア・アブラハム(ヴォーカル&フルート)のファースト・ソロがこちら、21年作となります。翌22年には妹クレリアの>ソロ作もリリースということで、実に才能溢れる3人兄妹ですが、その “ア …

続きを読む>

TINA LY / DOUCE FOLIE

去年、歌手生活20周年を記念してリリースされたティナ・リーの3作目がこちら。元ジ・カン、というか、今も人気ズーク・ユニット “Ji Kann” に属しているというティナ・リーの、豪華ゲストも迎えた新譜となります。カッサヴがズークを生み出して、早40年以上を過ぎて、ま、どちらかと言えば、一時の勢いがズークになくなってから登場したティナ・ …

続きを読む>

ROBERT MITCHUM / CALYPSO IS LIKE SO….

大物俳優による大人のカリプソ! Originally released in 1957 on LP BY Capitol, US 言わずと知れたハリウッドの大物俳優ロバート・ミッチャム(1917-97)。一連のフィルム・ノワール作品や西部劇において数々の名演/怪演を残し、大きな人気を博した彼ですが、実はマイティ・スパロウやロード・メロディーをガッツリと聴き込 …

続きを読む>

WaNoWA

日本の一部の音楽好事家で長年話題になっていたカルト作品が初の正式音源化 衝撃的かつ幽玄な神秘のサウンド 待望のVinyl化! 奈良県山添村の障がい者支援施設『大和高原 太陽の家』の利用者12名による、単音打楽器<クワイヤーチャイム>の演奏。 一音一音、無作為に奏でられた瑞々しく透明な音色は、連なりながらやがて美しい音楽に姿をなす。 これほどまでに純真無垢な音 …

続きを読む>

go top