マルチニックの男声ポリフォニーグループ、バイラヴワの2013年2ndアルバムが届きました!涼やかにジャジー風味もまぶされた常夏のズーク・コーラス / ビギンなアカペラがココに極まっていますよ。ゲストにカリ、トニー・シャスールらも参加!故セザリア・エヴォラのヒット曲「Sodade」もカヴァー収録しています。とうとう夏です。暑いですねえ、どこが冷夏なのか?が、こ …
続きを読むマルチニックの男声ポリフォニーグループ、バイラヴワの2013年2ndアルバムが届きました!涼やかにジャジー風味もまぶされた常夏のズーク・コーラス / ビギンなアカペラがココに極まっていますよ。ゲストにカリ、トニー・シャスールらも参加!故セザリア・エヴォラのヒット曲「Sodade」もカヴァー収録しています。とうとう夏です。暑いですねえ、どこが冷夏なのか?が、こ …
続きを読むカナダ・ケベック出身、ピアノ、ギターを弾き語る24歳の女性シンガー・ソングライター、クロ・ペルガグ(本名クロエ・ペルティエ・ガニョン)の初アルバム。巧みなメロディー作りと飾らない歌い口はファイストやカミーユを思わせます。ジョセフ・ラカイユやモリアーティ、ベイルートを思わせるピアノ、ストリングス、管楽器などの生楽器を総動員したクラシカルなサウンドは兄のマチュー …
続きを読むロシアとポーランドのユダヤ系の血を引くアメリカ人ベテランクレズマー・クラリネット奏者David Krakauerの2014年最新作。タイトルの「CHECKPOINT」とは冷戦時代の東西ヨーロッパの国境のチェックポイントを意味しています。曰く「チェックポイントには痩せていて唸る犬、サーチライト、巨大な鋼鉄の扉、恐ろしい兵隊達、しかし一旦国境を越えて、人々を出会 …
続きを読む20世紀中頃のアラブ世界におけるユダヤ人音楽家たちの偉業を称えるシリーズ「Trésors de la Chanson Judéo-Arabe」。2014年最新作はチュニジア出身、後にイスラエルに移住したアラブ・アンダルシア歌謡の歌手・作曲家ラウール・ジュルノ(1911-2001)のアンソロジー14曲収録です。28 ページブックレットにはフランスにおけるアラブ …
続きを読む本邦初上陸(ライス盤『アラブ・アンダルース音楽歴史物語』に収録されていましたが…)。1950~60年代に「アルジェの夜の女王」と呼ばれた女優/女性歌手ファディラ・ジリア(1917-1970)の2枚組ベスト盤。アラブ〜マグレブ音楽ファンにはお馴染みのMLPからのリリースです。ファディラは幼少時から歌の才能を開花させ、十代になるとラジオ・アルジェでレ …
続きを読む南の人(1979 ホーチミンの南、トーの生まれ )の 民謡風味香る素晴らしい歌! 約2年ぶり?の僅少入荷…お早めに、 >http://www.nhaccuatui.com/playlist/thuong-ve-mien-dat-lanh-bich-tuyen.YNC7bokCiw6I.html
続きを読むパリのアラブ人地区バルベスを拠点にしたマグレブ系多国籍ミクスチュアー・バンド。結成15周年ツアーを収めた>二枚組ライブ盤から2年ぶりの新作〜スタジオ録音としては4年ぶりです。グナワ、シャアビ、ライ、レッガーダなど、マグレブのリズムを掛け合わせた少々イナタいラガロックという作りはこれまでどおりですが、今作のテーマは女性。ということで、アルバムタイトルは「ハート …
続きを読む☆ハッサン・ハクムーン / ユニティ 〜これはスゴイ! グナワROCK超重量級! 2014年のワールドミュージック・ベストは早くもこれに決定でしょう!? 90年代初頭、ニューヨークを拠点にモロッコの黒人系トランス音楽グナワを世界に広めた先駆者ハッサン・ハクムーン。21世紀に入ってからはニューヨークにモロッコレストランを開き、一時期は音楽活動から遠のいていた彼 …
続きを読むアルゼンチンの20世紀前半のブエノスアイレスの都市ポピュラー音楽~タンゴ&バルス、ミロンガをタップリ聞かせます。~ガルデルからピアソラまで! >★ 1 Betinotti / Hugo del Carril 3:01 2 El Tirador Plateado / Carlos Gardel 3:25 3 El Negro Alegre / Angel Vi …
続きを読むまたまたブルーノ・ブルム監修の編集盤です。1935年の初の電気増幅ラップスティールギターの録音から、ロック隆盛直前までのエレクトリック・ギター音楽の変遷を3CD で。 〜32 ページブックレット。 〜Country Jazz Blues R&B Rock 1935-1964 CD 1/1935-1949 : 1. SOME OF THE …
続きを読む1.la moña 04:032.la Solución 05:103.son retozón 05:164.tributo a Santiago Cerón 04:395.Salsacumbé 04:286.canción sentimental 04:287.qué voy a hacer 04:588.el son en Nueva York 03:5 …
続きを読むマグレブ〜トゥアレグの出自を持つアマール・サンディ、パリの地下鉄で大道芸人として技術を磨いた後、1980年代に米国にへ移住、アルバート・コリンズ、B.B.キング、ジェームス・コットン、ジミー・ジョンソン、スクリーミン・ジェイ・ホーキンス、アルバート・キングといった影響力のあるブルースマンたちとプレイする機会を得、彼らとともに北米ツアーを経験したサンディは、フ …
続きを読むOur transylvanian heath, Hungarian village music ハンガリーのトラッド・フォーク・リヴァイヴァルを導いたターンツ・ハーズ運動の流れを汲み、1986年にブダペストで結成されたグループの2008年作です。 1 Magyarpalatkai Menyasszonykíséro, Csárdás És Suru Csá …
続きを読むその本格的歌唱力で人気を募らせて来た(タイではとっくにスターの一人に数えられています)〜イン・ティティカーン嬢の新作が、なんだかハジけてます。ルークトゥンというよりルーククルン復古調?のナンバーで、もとは王様に捧げられた曲 だったという“HAI” (カヴァー)ほか、深夜系イメージを返上して(ジャケのお姿は相変わらずですが〜全然嫌いじゃありませんが!)陽性のや …
続きを読む1981年ホーチミン生まれ、9歳の頃から歌って来たというトップスター、ヒエン・トゥック嬢〜当店オヤジーな顧客の皆さんの間でナンバー1人気(ルックスで?それともヴォイスで?)のベトナム現地女性歌手による、かねてから噂を呼んでいた2013年作 / 通算11作目!やっと入荷してまいりました。2011年にはベトナムの国民的作曲家、>チン・コン・ソン作品カヴァー集をリ …
続きを読む