アラブ圏、イスラエル、トルコ、イラン、マグレブ諸国、
コーカサス諸国などの音楽が並んでいます。

SENEM / GUZELLIGE & ASK

こちらも実に端正、絵に描いたようなターキッシュ・ハルク(民謡系)、 バックもヴォーカルも、繊細華麗でいて、歌に芯が感じられるのは、 民謡系ならでこそでしょうね…、ボスポラス海峡冬景色! そんな感じでしょうか? テキトーなこと言ってますが…

続きを読む>

NILUFER SARITAS / CON GIBI

  既にヴェテランのハルク系女声だと思います、 それなりに美人ですが…歌の実力で売って来た人なんでしょう。 オーソドックスで、クセのない、切ない歌い口の実力派!? シンプルながらツボを得たバックもイイですね、

続きを読む>

RƏHMAN MƏMMƏDLI / AZERBAIJANI GITARA Volume 2

カスピ海のメロディーとコーカサス山脈のリズムが出会うアゼルバイジャンの中心部では、エレキギターは単なる楽器ではなく、文化の融合と芸術的表現の象徴となっています。Rustem Quliyev の先駆的な作品を紹介した最初のコンピレーション「Azerbaijani Gitara」の成功を受けて、Bongo Joe Records は、伝説のギタリスト Rəhma …

続きを読む>

go top