ORIGINALLY RELEASED IN 1981 ON 2LP IN 1981 BY 1 Sleεb-itt Ay Abeḥri 7:14 2 Yeḥzen Lwad Aεisi 7:44 3 Ḍefreɣ-k s Wallen-iw 10:00 4 Ad-nerreẓ Wala Ad-neknu 5:10 5 Ay Adrar n At Yirate …
続きを読む1 Salma 2 Trig Dalma 3 Dib El Ghaba 4 Moussanni 5 Mahboula 6 Bahamo 7 Hajiya 8 El Guemna 9 Djilala 10 Chellali
続きを読む1 Maison Blanche 5:56 2 Ya Fatma 3:25 3 A Tiqbayline 3:14 4 Ma tevghid iyi nek vghigh 3:43 5 Ayat Wakal Aberkane 3:09 6 Amedhouh 3:32 7 Sani Sani 3:00 8 Boutabani 2:49 9 Ma tebghid …
続きを読む1 Khaled– N’ssi N’ssi 3:32 2 Cheb Mami– Haoulou 4:11 3 Khaled– La Camel 5:31 4 Alabina Feat. Ishtar & Los Niños De Sara– Eshebo 4:05 5 Cheb Sahraoui / Chaba Fadela …
続きを読む新品だそうです(プラケース交換済み)。 以前当店入荷Sid-Sid盤は簡易紙ジャケでしたが、 (って、16年前ですけど…>★) 今回は、ちゃんとプラケース仕様!音質も上々!参照>★ 仏AAA盤でリリースされていた同タイトルCD>★ あの名盤(11曲収録)と同内容です!音質もOK! が、なんでか?曲目表記9曲目が間違っているのでした… …
続きを読むEditions Sid-Sid 1247-2 ソフィアン買付感謝! 1 Lekhbar Ijibouh Etouala 2 Noussik Yal Ghafel Balek Nsibek 3 El Bahja Ya Lbahia 4 Elli Yeddi Haq Ennas Ma Yethanna 5 Ouine Houma Hbana Ouine Ho …
続きを読む〜Sur Des Poemes De Ben M’Sayeb マルセイユのソフィアンに買い付けてもらいました。感謝! “ハウジ” (アラビア語: الحوزي al ḥawzī // or Haouzi, Houzi)または、”ハウズィー” は、アルジェリアで人気の都市型音楽ジャンルです。この楽曲傾 …
続きを読むジャケ&CDRとも、多少経年劣化ありますが、再生に問題のない中古盤にて、 ソフィアンに買い付けてもらいました。感謝! ナイマ・ジリアは1968年生まれ、アルジェリアはクバ出身のシャアビ系女性歌手、彼女はまた、グラナダ由来トルムセン発祥のアラブ・アンダルース古典音楽(=ヌーバ)ガルナティ由来ハウズィや、アルジェでアラブ・アンダルース音楽とシャアビが融合した20 …
続きを読む沼くんトルコ買い付け盤のお蔵出しです。感謝! クルド系人気若手女声の2019年旧作、ということになります。エレキ・サズ&木管ズルナ、もしくはナイ、あるいはフレーム・ドラム&打ち込みも交えたバックで、やや線が細くはありますが、その中高音域の歌、なかなか聞かせます。 この人、本邦初入荷!と思ったら、>こちらが、既に、やっぱり沼くん買付で入荷していたんですね、…当 …
続きを読むデルヤ・ユルドゥルム & グループ・シムシェク 『ヤルン・ヨクサ~明日が来ないなら』 大注目盤! ニュー・ソウル×トルコ音楽×サイケデリア!プロデュース byレオン・マイケルズ! ボビー・オローサやジ・マーローズなどを輩出する大人気BIG CROWNからニュー・ソウル~トルコ~ サイケデリアをクロスオーヴァーする話題必至作品。 弦楽器バーラムの妖艶な …
続きを読むモロッコから登場した4人組、ティガドリン〜伝統音楽とコンテンポラリーなファンキー ROCK スタイルを融合させたというグループ、初アルバム初入荷となります。モロッコ南部の遊牧民の言葉であるハッサニア語による収録曲は、どこかしら陽性なムードにおいて、これまで私たちが親しく聞いてきたモロッコ音楽とは異なる魅力を伝えてくれます。同じくサハラ周縁のデザート・ブルース …
続きを読むモロッコのエッサウィラで今も続いている “FESTIVAL D’ESSAOUIRA2015” のオフィシャルCD〜グナワ系参加者達のセッション・アルバム!(〜他の年度のオフィシャル・アルバムもライヴ&セッションだったのと同様、こちらもアーティスト特定不可のセッション&ライヴが並んでいます。)で、なんで今頃、こんな CD が …
続きを読む