沼くんトルコ買い付け盤のお蔵出しです。感謝! クルド系人気若手女声の2019年旧作、ということになります。エレキ・サズ&木管ズルナ、もしくはナイ、あるいはフレーム・ドラム&打ち込みも交えたバックで、やや線が細くはありますが、その中高音域の歌、なかなか聞かせます。 この人、本邦初入荷!と思ったら、>こちらが、既に、やっぱり沼くん買付で入荷していたんですね、…当 …
続きを読む沼くんトルコ買い付け盤のお蔵出しです。感謝! クルド系人気若手女声の2019年旧作、ということになります。エレキ・サズ&木管ズルナ、もしくはナイ、あるいはフレーム・ドラム&打ち込みも交えたバックで、やや線が細くはありますが、その中高音域の歌、なかなか聞かせます。 この人、本邦初入荷!と思ったら、>こちらが、既に、やっぱり沼くん買付で入荷していたんですね、…当 …
続きを読むデルヤ・ユルドゥルム & グループ・シムシェク 『ヤルン・ヨクサ~明日が来ないなら』 大注目盤! ニュー・ソウル×トルコ音楽×サイケデリア!プロデュース byレオン・マイケルズ! ボビー・オローサやジ・マーローズなどを輩出する大人気BIG CROWNからニュー・ソウル~トルコ~ サイケデリアをクロスオーヴァーする話題必至作品。 弦楽器バーラムの妖艶な …
続きを読むモロッコから登場した4人組、ティガドリン〜伝統音楽とコンテンポラリーなファンキー ROCK スタイルを融合させたというグループ、初アルバム初入荷となります。モロッコ南部の遊牧民の言葉であるハッサニア語による収録曲は、どこかしら陽性なムードにおいて、これまで私たちが親しく聞いてきたモロッコ音楽とは異なる魅力を伝えてくれます。同じくサハラ周縁のデザート・ブルース …
続きを読むモロッコのエッサウィラで今も続いている “FESTIVAL D’ESSAOUIRA2015” のオフィシャルCD〜グナワ系参加者達のセッション・アルバム!(〜他の年度のオフィシャル・アルバムもライヴ&セッションだったのと同様、こちらもアーティスト特定不可のセッション&ライヴが並んでいます。)で、なんで今頃、こんな CD が …
続きを読むVocals – Ilona Cechova, Rolinha Kross イロナ・チェホヴァとロリーニャ・クロスからなるこのデュオのデビュー CD には、よく知られているイディッシュ語の歌や、あまり知られることのないイディッシュ語の歌まで20曲収録されました。二人によると、ここで聴くことの出来る歌曲は、本来、おしゃべりをしながら聴く音楽であり、ワインを飲み …
続きを読むやっとこさ、入荷しましたよ! >https://bunboni.livedoor.blog/2025-01-09 (無断リンク陳謝&感謝)! こちらで紹介されていた、ムラトゥ・アストゥケの最新作! なるほど、傑作ですねえ… 1 Tension 04:57 2 Major 03:53 3 Hatula 05:47 4 Yashan 07:18 5 …
続きを読むエジプト生まれのギタリストにして作曲家、俳優でもあるオマール・コルシッド(1945-1981)の哀愁のアラビック・ギター・インスト集。ファリド・エル・アトラッシュ、ウム・クルスーム、アブデル・ハリム・ハーフェズら、アラブ世界の大スター達のバックも務めた人でした。 1 Solenzara 2 Casatschok 3 Kiss Of Fire 4 Arabia …
続きを読むハキムこと、 Abdelhakim Bouromane のデビュー作… スペインで活躍したモロッコ出身の歌い手、ですが、 ルンバ・フラメンコ風のバックで歌ったエキゾ派、でした。 でも、結構、歌える人でした。 1 Anabalina 3:48 2 Nur Lain 4:09 3 Diki Diki 3:08 4 Tan Mala 3:34 5 A …
続きを読む★アル・アンダルース・プロジェクト/伝統アラブ・アンダルース音楽を歌う アラブ・アンダルース音楽黄金時代をリヴァイヴァルする人気グループがモロッコ出身のイマン・カンドゥッシに焦点を当てた新作を発表! 2000年代中盤よりドイツを拠点に活動を行っているアラブ・アンダルース音楽のグループが「アル・アンダルース・プロジェクト」です。彼らは2005年に結成され、20 …
続きを読む1 يوم ورا يوم = Youm Wara Youm 4:16 2 هي جت عليا = Heyya Gat Alaia 3:16 3 الله يسهلك = Allah Yesahellak 3:58 4 قويني بيك = Awiny Beek 3:55 5 ليالي زمان = Lialy Zaman 3:58 6 ما خلاص …
続きを読む1 Tasnif: Geryeh Ra 2 Solo Tar: Dashti in G 3 Karevan 4 Tasnif: Geryeh Kon 5 Solo Tar: Dashti In D 6 Dar Qafas 7 Tasnif: Hengam Mey 8 Solo Tar: Dashti In A 9 Be Yade Gozashteh 10 T …
続きを読むマルチニークの新世代ジャズ系ピアニスト、マエ・ボーロワの2作目〜2021年作ですね、ジャズ音痴の当方なりに、何となく気に入ってしまった?>こちら2019年作に続くアルバムということで、ウード、マンドーラほかアルジェリア系音楽家二人や、西アフリカはマリ出身の女性チェロ&ベース奏者(歌&ポエット・リーディングも)、加えて、マルチニックの打楽器奏者を迎え、アフロ= …
続きを読む1 Ccix Ameqqran 4:14 2 Ayen Ayen 3:16 3 A Tinna Ḥemmleɣ 3:58 4 Tiqbayliyin 3:05 5 La Maison Blanche 3:22 6 Ala Ala 2:33 7 Cufu Cufu 3:12 8 And’ Ara Tt-afeɣ 2:56 9 Lkas N Lkas …
続きを読む先般、遅ればせながら初入荷、即売り切れてしまった23年作! なんというか、久々、マグレブ・テイストの “ROCK” を蘇らせてくれたんじゃないか?と…。 在仏アルジェリアンのキーボード&ヴォーカル>ソフィアン・サイディ&ウードやゲンブリほか弦を奏でる>メフディ・ハダブ(ex. スピード・キャラバン or >デュオウード)加 …
続きを読む★アイリンズ・ソウルガーデン/時は儚き キュートな女性ヴォーカルをメインにしたアナドル・ロックのニューカマーがドイツから登場! アルトゥン・ギュンやガイェ・ス・アキョルの活躍で日本でも広く知られるようになったのが、ターキッシュ・サイケデリア、もしくはアナドル・ロックと呼ばれるジャンル。これはトルコのフォーク・ミュージック(現地ではハルクという名前で親しまれて …
続きを読む