V.A. / TA TRAGOUDIA TOU GLENTIOU, To Laïkó Pálko Tou ’50 Ichografíseis Sti Néa Yórki

★Rebétiko Sergiáni No3 1930-1965 1 Trío Kitára / Άναψε Το Τσιγάρο   Written by Gerásimos Klouvátos, Harálampos Vasileiádis 2 Ánna Hrysáfi / Αχ Αγόρι Μου Γλυκό Written by Ánna Hrysá …

続きを読む>

GIORGOS DALARAS & V.A. / ZONTANI ICHOGRAFISI STIN IERA ODO (II)

言わずと知れたエレフセリア・アルヴァニターキはじめ、ローデシア(現ジンバブウェ)生まれの俳優にしてテノール歌手のマノリス・フラングリス、そして当時新進のロック系ソングライターだったマノリス・ファメーロス等々を招いたアテネで最も古い通り〜”イエラ・オドス” ストリートに設けられた会場でのライヴ・レコーディングその2となる1998年録音で …

続きを読む>

GIORGOS DALARAS, PYX LAX / ZONTANI ICHOGRAFISI STIN IERA ODO I

ギリシャのフォーク・ロック最高峰と言われたピックス・ラックスとともに敢行したライブ・アルバムとなります。当時のギリシャ音楽シーンは、というかダラーラス御大はこの時期、実に充実していたと思います(今でもですが…)。アテネで最も古い通り〜”イエラ・オドス” ストリートに設けられた会場でのライヴ・レコーディング、その1となる19 …

続きを読む>

BOOM PAM / Kikoetekuru Naminoyouni

★ブーム・パム/聞こえてくる波のように “地中海のサーフ・ロック・バンド”Boom Pamと東北地方の音楽家らが “波”のキーワードで繋がった奇蹟のコラボレーション!  これは大ニュース!イスラエルを代表する人気バンド、Boom Pam(ブーム・パム)が、南三陸の郷土芸能団体や東北地方に縁の深い音楽家たちと共に4曲入りコラボレーション作品『Kikoeteku …

続きを読む>

TULIA / NIM GWIAZDA ZGASNIE

ポーランド、地声ユニゾンの伝統歌謡系女声コーラス・トリオ、トゥーリア、早くも3作目となります。去年末にリリースされたクリスマス・アルバムということで、ポーランドのクリスマスがどーゆー感じなのか、はハッキリとはわからないものの、確かに、クリスマスという雰囲気は伝わって来ますよね…。ロック系ヒットのカヴァーを主に歌って来たこれまでの作よりも、器楽使い …

続きを読む>

MIKIS THEODORAKIS, MARGARITA ZORBALA / TAXIDI MESA STI NYCHTA

Originally released in 1978 on LP by LYRA 1 Μενεξεδένια Τα Βουνά 2 Ανατολή Σε Λέγανε 3 Στο Παζάρι Του Φονιά 4 Εκεί Στην Ξενητειά Που Ζεις 5 Νύχτα Μέσα Στα Μάτια Σου 6 Αγάπη Δίχως Ά …

続きを読む>

HAROULA LABRAKI / 20 MEGALES EPITYCHIES

    ハルラ・ラブラキ、イオニア海に面したエピルスの小さな村、カコヴァトス出身の女性歌手、63年にシングル・デビュー、以降100枚近いシングルを吹き込み、1974年のファースト・アルバム以来、2009年までに21枚のアルバムを残し、現在はゆったりと引退後の生活を過ごしているようです。ところで、このフルーラ・ラブラキ、イピロスの海沿いの村で育ち、土地の民謡に …

続きを読む>

POLY PANOU / MIA KYRIA APO TA BOUZOUKIA, Megales Epitychies

1 with G. Tatasópoulos– Πάρε Το Δαχτυλίδι Μου 2 Άναψε Το Τσιγάρο 3 Τα Δάκρυα 4 Φωτιά 5 with G. Tatasópoulos– Της Ταβέρνας Το Ρολόι 6 Μονότερμα 7 Άλλα Μου Λεν Τα Μάτια Σου 8 Στης Αμ …

続きを読む>

VLATKO STEFANOVSKI / SEIR

ブラトコ・ステファノスキー (1957-) マケドニア共和国、プリレプ生まれのギタリストにして作曲家、そしてフォーク・ロック系自作自演歌手、兄は劇作家のゴラン・ステファノフスキー。南東ヨーロッパ〜北マケドニアの奇数拍子と非伝統的なフリジアン・ドミナント・スケールを、ギブソンSG&フェンダー・ストラトキャスター / テレキャスターを大幅に改造したエレキや、アコ …

続きを読む>

go top