アマンシオ・プラダ、74年デビュー作〜通算13作目となる1990年作です。 1949年レオン州デヘサス生まれ、ガリシアとポルトガルのトルバドゥールの伝統、ロマンセ、イベリア半島の叙事詩のあり方を受け継ぐ、スペインの作曲家にして、常にモノグラフィックな自作自演歌手として知られるそう…。 1 A Dona Que Eu Amo 2 Muito Me …
続きを読むアマンシオ・プラダ、74年デビュー作〜通算13作目となる1990年作です。 1949年レオン州デヘサス生まれ、ガリシアとポルトガルのトルバドゥールの伝統、ロマンセ、イベリア半島の叙事詩のあり方を受け継ぐ、スペインの作曲家にして、常にモノグラフィックな自作自演歌手として知られるそう…。 1 A Dona Que Eu Amo 2 Muito Me …
続きを読む本名、ナティヴィダド・マチョ・アルバレス(1928- 2017)は、ナティ・ミストラルの芸名で知られるスペインの女優、歌い手〜正直、聴いたことがなかったのですが、ざっと聴かせてもらったら、なかなかイイ歌手だったと知りました。スペイン風カンシオンと南米フォルクローレ風、そしてボレーロ、あるいはランチェーラもあれば、フラメンコ、タンゴ〜ハバネラもファドもあり、そ …
続きを読む今現在も新たな歌手を輩出し、女王アマリア亡き後も絶えず人々を魅了しファンを増やしているポルトガル音楽、ファド。本作は左のアマリア・ベスト同様、ファドの良質な編集盤を精力的にリリースし熱心なファンを魅了し続けているSeven Musesから登場した、新たなファド編集盤。アマリア、フェルナンド・マウリシオ、マリア・テレーザ・デ・ノローニャから始まり、往年の名フ …
続きを読む<ファドの女王> の名曲・名唱25曲を収めた究極のベスト!! 〈ファドの女王〉アマリア・ロドリゲス(1920-99)。今も新たなファンを増やし、その歌声は多くの人々に愛され続けています。近年は再発や発掘音源のリリースも積極的に行われ、ライス・レコードでは2011年にオリジナル・アルバム計12タイトルのストレート・リイシュー(現在全て生産終了)したのを皮切り …
続きを読むComposed by THEMIS KARAMOURATIDIS Lyrics by LIZETA KALIMERI, ODISSEAS IOANNOU, MARIA DJORDJAKI ヴェテラン女性歌手、メリーナ・カナの久しぶりの新譜ですね!>こちら、ややもってインディー・ロックっぽい作風?に挑戦した14年作以来ということになるでしょう。ナターサ・ボフ …
続きを読むCD 1 1 Amore Che Vieni, Amore Che Vai 2:30 Written by F.De André 2 La Cura 4:03 Written by F.Battiato, M.Sgalambro 3 Te Lo Leggo Negli Occhi 3:05 Written by S.Bardotti, S.Endrig …
続きを読むORIGINAL RELEASED IN 2002 BY MINOS 1 Αρμενάκι 3:23 2 Στο ‘πα Και Στο Ξαναλέω 4:25 3 Περβολαριά 2:52 4 Θάλασσα 3:01 5 Σάλα Σάλα 3:00 6 Ντάρι Ντάρι 3:52 7 Ποιος Μωρό Μου Ποιος …
続きを読む1 Ένα Παράπονο 2 Το Καλύτερο Μπεγλέρι 3 Το Σχολείο Της Αλητείας 4 Μ’ Ένα Όνειρο 5 Μια Κουβέντα Είναι 6 Βάλε Ένα Ποτό 7 Η Καταστροφή Μου Είσαι 8 Ο Καρσιλαμάς Του Γιώργου 9 Το …
続きを読むイタリア映画『愛の嵐』1973(リリアーナ・カヴァーニ監督作品〜ルキノ・ヴィスコンティ絶賛の映画でした…)ナチ帽かぶって上半身裸&サスペンダーの名演があまりにも有名?ジャン・ミッシェル・ジャールの奥さんでもあった(離婚)英国生まれの女優さんですが、歌い手(語り手)としては70年代半ばからドーナッツ盤を幾つかリリース、後年、フランス語と英語で3枚の …
続きを読むわたしも選考にも加わったMM誌ラテン2022年BEST5、1位だったマーク・アンソニー新譜も良かったが、こちらも良かったという1枚ですね(個人的には、こちらの方を頻繁にネットで聴いていたんですが…年末ギリギリにCDが入荷して来ました。で、山本さんから”昔の再現”ですよね、と言われて、ハイ仰せの通りですと取り下げた1枚。勿論 …
続きを読む2022年の11月にリリースされたアルバムですね、アルティア・ムイーニョ、スペインはガリシアの女性シンガーソングライター、デビュー作だそうです。年齢は定かではありませんが、ジャケをご覧の通り、実に若々しい女性ですねえ。基本ギター弾き語り、ガリシア語で歌っています。ほか、テナー&アルトサックス、フルートや鍵盤、曲によってはアレンジも手伝っている男性と、簡易なパ …
続きを読むギリシャ人女性デュオによる幻想的なエーゲ海〜アナトリア音楽! ギリシャのSSWヴァシリキ・パパゲオルギウと、やはりギリシャの音楽家アリキ・マーカントナトゥによるユニットの作品。ふたりはイスタンブルを拠点に、古代ギリシャの抒情詩人の歌や、クレタ島の歌などをレパートリにしていて、ギリシャの竪琴リラ(アリキが演奏)やマンドリン(ヴァシリキが演奏)、ケメンチェ、バス …
続きを読むポーランドのトラッド系ミクスチュア・トリオが結成30周年記念盤を発表! クレズマーからの影響を強く感じさせる音楽性を持ち、ヴィオラやヴァイオリン、フルート、アコーディオン、ベースといった楽器のアンサンブルを聴かせる3人組バンドがクローケ。デイヴィッド・リンチ監督作品『インランド・エンパイア』のサウンドトラックを担当したことで、その名前が世界中に知られるように …
続きを読む1 Μία Σου Και Μία Μου 3:47 2 Κι’ Εγώ Εδώ 3:07 3 Πέτρα 3:49 4 Λάγνο 3:38 5 Πες’ Μου Γιατί3:52 6 Απουσίες 3:11 7 Να Γυρίσεις Μόνο 4:08 8 Ημισφαίρια 3:43 9 Ζητούσα Μια Αιτ …
続きを読む