フランス人女性マリオン・クーザンと JUNE & JIM というデュオを組んでいる仙人の顔をしたスペイン 人、ボルハ・フラメスの初ソロ・アルバム。JUNE & JIM のシュールで繊細な音のアトモスフィアを作っ ている人ですけど、このソロはプリミティブでパーカッシブな反復を多用した,多重の声と日曜大工的 スタジオ遊びのモザイクサウンド。マリオ …
続きを読むフランス人女性マリオン・クーザンと JUNE & JIM というデュオを組んでいる仙人の顔をしたスペイン 人、ボルハ・フラメスの初ソロ・アルバム。JUNE & JIM のシュールで繊細な音のアトモスフィアを作っ ている人ですけど、このソロはプリミティブでパーカッシブな反復を多用した,多重の声と日曜大工的 スタジオ遊びのモザイクサウンド。マリオ …
続きを読むリヨンのブラジルフランス混合3人組でノルデスチのトルバドール音楽のプレイヤー FORRO DE REBECA と、米人グローバルビート DJ の MAGA BO の出会いによって実現した、ノルデスチ・エレクトロの4人組ソシエダヂ・レクレアティヴァ。フォッホーが低音ビートびしびしで。フラヴィア・ コエロ(vo), アラウア・イディール(ウード)、そしてなんとマ …
続きを読むクレズマー・クラリネットの新王ヨム、2014 年の大作『出エジプトの 沈黙(LE SILENCE DE L’EXODE)』に続く新作は、アメリ カ西部を舞台にしたクレズマー・ウエスタン。このプロジェクトのため に組んだ(ブルース系)ギタリストのオーレリアン・ナフリシュー(編 曲も)とギター(2)・べース・ドラムスの「イディッシュ・カウボー ズ」を …
続きを読む今年来日したニルダ・フェルナンデスの2014 年12 月のパリ・ディヴァン・デュ・モンドでの ライヴ(DVD+CD)。ジャック・ド・ルースタル画16 ページブックレット付き! 1.MADRID MADRID / 2. TOUR A TOUR / 3. TU,TU / 4. CATCH A TRAIN / 5. SOUVIENS-T …
続きを読む2015年9月の新譜です。 ストックホルム出身のプロデューサー、 マーティン・テレフェの元、 ロンドンにて録音されました。 R&B、アフロ、ゴスペル、ダブステップ、 ヌエボ・フラメンコ、レゲエ、 さらにはレゲトンの要素も加味した作に。 ナッシュビルのSSW、ジェイソン・ ムラーズとの共演も、新鮮かも知れません。 1 VIVIR SIN MIEDO. 4:48 …
続きを読む中央山塊オーヴェルニュ地方の主邑クレルモン・フェランの小学校教師/画家のフランソワ=レジス・クロワジエの(ほとんど)ひとりバンド、パン=ノワールのデビューアルバムです。綿ネルの木樵シャツ、ひげ面、カスケット帽、マーチンのギターという何十年も前から変わらない在郷フォーク型ながら、ダウン・トゥー・アース(自然音のサンプルが効果的)で内省的で、スフィアン・スティー …
続きを読むエレーニ・ペータ06年の7作目、ミハーリス・ハディヤニス、ステファノス・コルコリス、ニコス・ゼルヴァス、ハサンドゥル・アヴェディシアン、コスタス・カトメリス、パノス・バルロス、パノス・パナギス、ヨルゴス・ヴスニスほか、曲ごとに作曲陣も実に豪華、なんともゴージャスなエデフノ系バラード・アルバムです。 1 Αυτό Μου Μας Δένει2 Επιμέν …
続きを読むアコーディオンの限界に挑んだ人力テクノ・サウンド! ポーランドの腕利きアコーディオン奏者3人によって結成されたモーション・トリオは、いわばアコーディオニストのスーパー・グループとして20年もの間活躍を続けてきた。そんな彼らのモットウは、常に新しいことに挑戦することで、本作はその事をもっとも象徴する内容だ。ここではコンピュータ・ゲーム・ミュージックをモティーフ …
続きを読む北欧ラディカル・トラッド・シーンを代表する女性歌手がフィンランドの気鋭ロック・ミュージシャン達と生み出した最新型フォーク・ロック!〜フィンランドの伝統声楽カルテット〈ロイツマ〉や、スウェーデンのラディカル・トラッド・バンド〈ヘドニンガルナ〉を渡り歩いたシンガー、サンナ・クルキ=スオニオのソロ・アルバムが登場した。彼女はこれまで北欧の伝統音楽とデジタル・ビート …
続きを読むThe Voice Of The People 1950年代ロンドンで奏でられたアイリッシュ音楽の貴重録音が蘇る トピック“民衆の声”シリーズの最新作! イギリス各地の伝承音楽を紹介する老舗レーベルのトピック・レコードがリリースしてきた〈民衆の声〉シリーズ。2年振りのリリースとなるこの2016年第一弾は、50年代ロンドンでアイルランド系移民達が奏でた音楽を紹 …
続きを読む1944年カンボジア生れですが血筋はヴェトナム系でヴェトナム育ち。1958 年にフランスに移住。演劇を学び、60 年からパリの舞台でコクトーの劇などに出演。歌に転向してアンリ・サルヴァドールに見いだされ、サルヴァドールの独立レコード会社第一号の歌手としてデビュー。68 年までなにかとサルヴァドールのお人形さんみたいにテレビやステージで活躍してました。イエイエ …
続きを読む英アコーディオン奏者とセルビア人ヴァイオリン奏者の ジプシー・スウィング夫婦デュオが世界デビュー! バルカン半島の国セルビアで話題になっている夫婦デュオがフェイス&ブランコ。イギリスで生まれ育ったアコーディオン奏者のフェイスは、セルビアの地でヴァイオリン奏者のブランコと出会った。ブランコは演奏で生計を立ててきた、生粋のロマ・ミュージシャン。文化の違いを越えて …
続きを読む1 Synetefxi 2 Gia Sena 3 Xana Mana 4 Kalytera Moni 5 Horis Ta Psemata 6 Protimo 7 Triplos Kafes 8 Veranta 9 Lathos Strofi 10 Horista 11 Toumba 12 Ase Tous Erotes 13 Ahoristi 14 Tis …
続きを読む