JUDIT NEDDERMANN / NUA

2016年のソロ作『ウン・セゴン』も好評を呼んだ、1991年生まれのカタルーニャのシンガー・ソングライター、ジュディット・ネッデルマン。『ウン・セゴン』に続く18年作です。 ジャケットで自身のヌードをさらしドキリとさせますが、これは一皮むけた、オトナのアーティストとしての脱皮宣言とでも受け取るべきでしょうか。そう言われてみれば、歌声に心持ちハスキーさが加わっ …

続きを読む>

GEMMA HUMET / ENCARA

★ジェンマ・ウメット / エンカーラ カタルーニャが生んだ若き才媛、待望の2nd作 柔らかく知的な、地中海的響きを内包したフォーキーなポップ・ミュージック ●シルビア・ペレス・クルースやジュディット・ネッデルマンといった注目の女性シンガー・ソングライターを輩出してきているスペイン北東部地中海岸のカタルーニャ地方。1988年生まれのこのジェンマ・ウメットもその …

続きを読む>

MARINO MARINI / 1955 -1962

1950年代から60年代にかけて国際的な名声を得た、24年生まれのイタリアの歌手/ピアニスト/コンポーザー、マリノ・マリーニ。ジャズやロックンロール、ツイスト、マンボやチャチャチャといったラテンなどを導入し、ナポレターナとも共に演じました。 本作は、その55年から62年までの録音、72曲をCD3枚組に収めた、仏フレモー社のアンソロジーです。シャンソン歌手ダリ …

続きを読む>

BARCELONA GIPSY BALKAN ORCHESTRA / EL EBRO AL DANUBIO

ちょっとご無沙汰している間に、 いつの間にかグループ名が変わってました。 BARCELONA GIPSY KLEZMER ORCHESTRA ↓ BARCELONA GIPSY BALKAN ORCHESTRA カタルーニャのリード女性歌手 / インド系セルビア人でクラリネット&バスクラ奏者 (リーダー)/ イタリアのアコーディオン奏者 / フランス人ギタリ …

続きを読む>

BARCELONA GIPSY BALKAN ORCHESTRA / AVO KANTO

ちょっとご無沙汰している間に、 いつの間にかグループ名が変わってました。 BARCELONA GIPSY KLEZMER ORCHESTRA ↓ BARCELONA GIPSY BALKAN ORCHESTRA カタルーニャのリード女性歌手 / インド系セルビア人でクラリネット&バスクラ奏者 (リーダー)/ イタリアのアコーディオン奏者 / フランス人ギタリ …

続きを読む>

V.A. / FRANCE D’OUTRE-MER

フランス・フレモー社から「フランスの海外領土」と題された復刻盤。1962年から2007年までに録音された10枚組作品から抜粋された1枚CDです。仏領ギアナ、マルティニーク、グアドループ、サン・バルテルミー島、レユニオン、マヨット、仏領ポリネシア、ニューカレドニア、ウォリス・フツナなどの伝統音楽

続きを読む>

DETI PICASSO / GLUBINA

  現在はブダペストを拠点に活動するアルメニア系ロシア人バンド06年作。このアルバムをリリースした頃はモスクワで活動〜サイキックな女性ヴォーカル、ガヤ・アルトゥニヤンをフロントに、エレクトロな音響を配したメロディックかつノイジーなロックを展開。そこはかとないアルメニア風味も(現在はドゥドゥクやハープを前面に、ややアルメニアン・トラッド色濃いスタイル …

続きを読む>

Michael Baird, the group Sharp Wood / THE SHARP WOOD YEARS

←こちら、極く少数のマニアの間では伝説のパーカッション系インプロ・アルバム(1986)LP (在庫なし)、その the group Sharp Wood を率いた打楽器奏者こそ、SWPレコーズ主催のマイケル・ベアードその人だったんですねえ。考えてみれば、SWP の “SW ” は Sharp Wood だったんですね、じゃ、P は? …

続きを読む>

GORAN BREGOVIC / 3 LETTERS FROM SARAJEVO

ボスニア・ヘルツェゴヴィナを代表する作曲家、プロデューサー、ゴラン・ブレゴヴィッチが故郷の町サラエヴォと、そこに息づく3つの宗教、イスラーム教、キリスト教、ユダヤ教をテーマにした2017年最新作。 イスラエルからチュニジア系女性歌手Riff cohenとLGBT系男性歌手Asaf Avidan、パリからはラシッド・タハ(2曲!)、スペインのBebeら、3つの …

続きを読む>

MARJA MORTENSSON / MOJHTESTASSE

  年末に来日公演が決定したノルウェー・サーミの女性歌手の2018年最新作。チューバ/トランペットと様々なパーカッション、そして彼女だけのトリオ編成で制作されています。と言ってもチューバの低音に親指ピアノを組み合わせたり、トランペットとアフリカンパーカッションなど、たった二人の伴奏者とは思えないほどカラフルで澄んだサウンドです。そしてサーミの「ヨイ …

続きを読む>

SPACEBOYS / POLY MUSIC

スロヴァキアの実験音楽家Andrej Sebanと ジャズギタリストAnton KubasakによるSpaceboysの2005年1stアルバム初入荷です。 二人の声をオーバーダブした、無調系ナンセンス・ポリフォニーやスロヴァキアンフォークトロニカなど、聴くだけ「無駄無駄無駄無駄無駄」と叫びたくなるような摩訶不思議音響問題作!

続きを読む>

go top