*中古品ですが、全く聞かれてないように見受けます。ボックスに些少のスレ跡が見られますが、汚れ等はありません。¥14800 もう、ポルトガルではほぼ在庫切れと聞いています。当店では、これが最後の入荷になるかも知れません。未だお持ちでない方、どうぞ、ご検討下さい! – Digipack 3CD スタジオ録音 SP / EP / LP & 未発 …
続きを読む*中古品ですが、全く聞かれてないように見受けます。ボックスに些少のスレ跡が見られますが、汚れ等はありません。¥14800 もう、ポルトガルではほぼ在庫切れと聞いています。当店では、これが最後の入荷になるかも知れません。未だお持ちでない方、どうぞ、ご検討下さい! – Digipack 3CD スタジオ録音 SP / EP / LP & 未発 …
続きを読む25歳、デビュー・アルバムです。家族に連れられ、3歳からファドハウスに通い、8歳でファドのための詞をノートに書くようになり、13歳でコンテストで優勝、ずっとファドを歌い続けて来たそうです。そして3年間をかけてこのデビュー・アルバムにたどりついたそう(プロデュースはディオゴ・クレメンチ〜カルミーニョの別れた夫…)。このアルバムを作る際にこのサラ・コ …
続きを読む>☆無断リンク- 陳謝&感謝! 1.Woza 4:08 2.Open My Eyes 4:21 3.I Know 3:12 4.Baala 3:08 5.Baala (Tom Excell Remix) 3:58 6.Open My Eyes (Mr. Boom Remix) 5:26 7.Woza (Krywald & Farrer Remix) …
続きを読むポルトガル出身の女性歌手がヴィニシウスをトリビュート! ポルトガル出身でブラジルをメインに活躍するベテラン女性歌手の新作は、ご存知ヴィニシウス・ジ・モラエスが関わった楽曲を取り上げた内容。注目は2曲でエグベルト・ジスモンチが参加しているほか、生前ジョビンが残した演奏をフィーチャーした「CANTA, CANTA MAIS」をレパートリにしている点。ボサ・ノー …
続きを読む1950年ヴェネチア生まれのカンタトゥーレ、 60年代の終わりにマウロ・パガーニと出会い PFMのメンバーとなる。 1995年 初ソロ・アルバムをリリース。 本盤は 2015年の7作目、今のところ最近作です。 シンプルかつ端正、いかにもPFM世代の カンタトゥーレらしいアルバムです。 ジャケットもOKですね! 01 I Silenzi di Monte So …
続きを読む☆クララ・ペーヤ / 胃 カタルーニャの異色ピアノ・ポップ・アーティストが、前作『オセアネス』に引き続き“女性”をテーマに、肉体のより内なる面に焦点を当てた、瞑想のポップネス。 ●ビーンズ・レコードよりご紹介している2015年作『ミムルス』(BNSCD-8923)が各方面から好評を得え、続く2017年作『オセアネス』も注目された、カタルーニャの異色ピアニスト …
続きを読むアナログLPで再入荷! おおっ!18年ぶり?フロール・デル・ファンゴ復活!いや〜歳とったなあ(アンナちゃん、太ったなあ…)、って、お互いさまですが、が、再結成にせよ何にせよ、あんた達エライ!Daniel Jamet(guitar)Philippe Teboul(drums)、Napo Romero(vocal & guitar)Sven …
続きを読むオルケストル・ナシオナル・ドゥ・ジャズをはじめ、ジャズやクラシック、シャンソン、ポップ、ロック、ワールド系でのバッキングなど幅広いシーンで活躍するフルート奏者にして、本作ではネイ、バグパイプ、口琴、カリンバ、スティール・タング・ドラム(ゼンコー)、タブラも操るマルチ・インスト奏者/コンポーザー/アレンジャーのジョス・ミーニエル。2018年のリーダー作です。 …
続きを読む☆Ky “心地よい絶望 / デゼスポワー アグレアーブル” “少なくとも音楽には国境は要らない” エリック・サティが託したヴィジョンが生誕150年の年に再生する。旅する音楽ユニットKy ─ 仲野麻紀とヤン・ピタールが奏でる、これが21世紀のボーダーレス・ミュージック! 素晴らしい二人の演奏家達による極めてプライベートな音世 …
続きを読む1 Trite Pati -Kostadin Varimezov 2 Svornato Horo -Stefan Zahmanov 3 Markovska Pesen -Nikola Atanasov 4 Kalimanku Denku -Mihail Marinov 5 Men’s Horo -Stoyan Velichkov 6 Pravo …
続きを読むカルカッタ(本名 Edoardo Calcutta)イタリア、ローマの南東にある小都市ラティーナ出身のSSW、07年音楽活動開始、様々なバンドに参加、経由した後、2012年にファースト・ソロ〜15年にセカンド・ソロ・アルバムをリリース、こちらは18年のサード・アルバム。1980年代初め結成の北米インディーズ系ローファイ・ギターバンドの先駆、ビー …
続きを読むイラン最大の少数民族(全体20%)だというアゼルバイジャン系トルコ人の出自を持つテヘラン生まれの女性歌手によるノルウェイJAZZ系レーベル録音…という複雑な経緯、というか背景(?)から生まれたCDですが、その音楽性は意外と平明、と言うべきでしょうか? なるほどトルコのアゼリ系民謡に聞けるような芯を感じさせる女声の繊細な節づかい&透明な歌い口(ペル …
続きを読むフランス生まれのモロッカンによる アンゴラ・スタイルのキゾンバ・アルバム! 1 Ta Me Doe 3:42 2 Tania 3:45 3 Serás a Dona 4:21 4 Mais um Coxe 4:00 5 Cupido 3:53 6 Minha Fofa (feat. DJ Barata) 4:08 7 Bella 3:54 8 Bo Kum …
続きを読む元パンクロッカーだったというギリシャのSSW、ディミトリス・カラス(1971-)、08年にアルバム・デビュー、リーダー・アルバムは本作で5作目〜女声も招いて綴る、センシティヴなグリーク・フォーキー・ロック?得難い1枚かと思います。 1 Αγκαλιά από βαμβάκι 2:16 2 Πισωγυρίσματα 3:00 3 Ωδή στην αχάρι …
続きを読む