トゥーリア、昨年末ポーランドでリリースされて現地大ヒット中だという、伝統歌謡系の地声ユニゾン女声コーラス4人組、う〜んコレは、まったく、ポーリッシュなネーネーズですねえ!コンセプトといい声質といい、やっぱり連想せざるをえないわけです(いつも、当方の気づかない面白いものを特注してくれる通販女性顧客のKさんにオーダーいただき、コレは!と思い便乗オーダーさせていた …
続きを読むトゥーリア、昨年末ポーランドでリリースされて現地大ヒット中だという、伝統歌謡系の地声ユニゾン女声コーラス4人組、う〜んコレは、まったく、ポーリッシュなネーネーズですねえ!コンセプトといい声質といい、やっぱり連想せざるをえないわけです(いつも、当方の気づかない面白いものを特注してくれる通販女性顧客のKさんにオーダーいただき、コレは!と思い便乗オーダーさせていた …
続きを読む1929年生まれで、2013年に亡くなったラジオ・フランスのパーソナリティ/プロデューサー/ジャーナリストのロベール・アルナウ。“白いグリオ”とも称されたという彼は、西~中央アフリカ諸国を巡り、フィールド録音を行ってきました。本作は、そのアルナウへのアフリカに関するインタビューを中心とした録音を収める3枚組。ところどころにフィールド録音も挿入していますが、フ …
続きを読む☆マリア・タナセ/ルーマニア歌謡の伝説(リイシュー) 〈ルーマニアのエディット・ピアフ〉大スターとなったマリアの全盛期録音集! 1913年に生まれたマリア・タナセは<東のパリ>と呼ばれた30年代のブカレストで、失われつつあったルーマニア各地の民謡をうたう若い歌手として注目を浴び、周辺国だけでなく、ニューヨークやパリでも公演を行った。49歳で亡くな …
続きを読む〈ルーマニアのエディット・ピアフ〉全盛期録音第2弾! 戦間期〜戦後のルーマニアを代表する歌姫マリア・タナセの全盛期録音の第2集が登場。1913年に生まれた彼女は<東のパリ>と呼ばれた30年代のブカレストで、失われつつあったルーマニア各地の民謡をうたう若い女性歌手として注目を浴び、周辺国だけでなく、ニューヨークやパリでも公演をおこなった。49歳で亡 …
続きを読む☆マリア・タナセ/ルーマニアの歌姫~初期録音集(リイシュー) <ルーマニアのエディット・ピアフ>初々しい歌声の初期録音集!ルーマニアで戦前からジプシー音楽や各地方に伝わる民謡を取り上げ、同国を代表する大歌手となったのがこのマリア・タナセだ。1930年当時<東のパリ>と呼ばれた華やかな首都ブカレストで、失われつつあるルーマニアの古謡をう …
続きを読む☆ダミア/シャンソンの悲劇女優 シャンソンを象徴する歌手は、やっぱりダミアだった! シャンソンの代名詞とも言える大歌手ダミア。女王エディット・ピアフの先輩であり、お手本でもあったダミアは、シャンソンの歴史の中でももっともディープな歌声聞かせてくれた歌姫だった。「暗い日曜日」などは戦前の日本ですでに親しまれていたが、このアルバムはそんなダミアの生涯の代表作を録 …
続きを読む☆ エディット・ピアフ/シャンソンの声 シャンソン史上最高の名歌手ピアフの真の魅力に迫った歴史物語の決定版! シャンソン史上最高の女性歌手エディット・ピアフ。その彼女の名唱を集めた極上の編集盤がこれだ。それも選曲は完全に内容重視。「バラ色の人生」のような有名曲ばかりを集めたお手軽な編集盤ではない。初期のウイウイしい歌声から全盛期の名演まで、その録音を年代順に …
続きを読む*中古品ですが、全く聞かれてないように見受けます。ボックスに些少のスレ跡が見られますが、汚れ等はありません。¥12800 もう、ポルトガルではほぼ在庫切れと聞いています。当店では、これが最後の入荷になるかも知れません。未だお持ちでない方、どうぞ、ご検討下さい! – Digipack 3CD スタジオ録音 SP / EP / LP & 未発 …
続きを読む25歳、デビュー・アルバムです。家族に連れられ、3歳からファドハウスに通い、8歳でファドのための詞をノートに書くようになり、13歳でコンテストで優勝、ずっとファドを歌い続けて来たそうです。そして3年間をかけてこのデビュー・アルバムにたどりついたそう(プロデュースはディオゴ・クレメンチ〜カルミーニョの別れた夫…)。このアルバムを作る際にこのサラ・コ …
続きを読む>☆無断リンク- 陳謝&感謝! 1.Woza 4:08 2.Open My Eyes 4:21 3.I Know 3:12 4.Baala 3:08 5.Baala (Tom Excell Remix) 3:58 6.Open My Eyes (Mr. Boom Remix) 5:26 7.Woza (Krywald & Farrer Remix) …
続きを読むポルトガル出身の女性歌手がヴィニシウスをトリビュート! ポルトガル出身でブラジルをメインに活躍するベテラン女性歌手の新作は、ご存知ヴィニシウス・ジ・モラエスが関わった楽曲を取り上げた内容。注目は2曲でエグベルト・ジスモンチが参加しているほか、生前ジョビンが残した演奏をフィーチャーした「CANTA, CANTA MAIS」をレパートリにしている点。ボサ・ノー …
続きを読む1950年ヴェネチア生まれのカンタトゥーレ、 60年代の終わりにマウロ・パガーニと出会い PFMのメンバーとなる。 1995年 初ソロ・アルバムをリリース。 本盤は 2015年の7作目、今のところ最近作です。 シンプルかつ端正、いかにもPFM世代の カンタトゥーレらしいアルバムです。 ジャケットもOKですね! 01 I Silenzi di Monte So …
続きを読む☆クララ・ペーヤ / 胃 カタルーニャの異色ピアノ・ポップ・アーティストが、前作『オセアネス』に引き続き“女性”をテーマに、肉体のより内なる面に焦点を当てた、瞑想のポップネス。 ●ビーンズ・レコードよりご紹介している2015年作『ミムルス』(BNSCD-8923)が各方面から好評を得え、続く2017年作『オセアネス』も注目された、カタルーニャの異色ピアニスト …
続きを読むアナログLPで再入荷! おおっ!18年ぶり?フロール・デル・ファンゴ復活!いや〜歳とったなあ(アンナちゃん、太ったなあ…)、って、お互いさまですが、が、再結成にせよ何にせよ、あんた達エライ!Daniel Jamet(guitar)Philippe Teboul(drums)、Napo Romero(vocal & guitar)Sven …
続きを読む