あいや〜、タイトル『音楽地獄=Uyavutha Umlilo』!! とは、よくも称したり!?マハラティーニ 曰く「さあ、これが本物のソウェト・サウンド、ンバクァンガだ!」(by Bunboniさん聞き取り)というわけで、>こちらで紹介されていた盤ですね(無断リンク陳謝&感謝)!スワッとオーダーさせていただきましたよ!はじめ、それなりに高価になってしまうLPコ …
続きを読むあいや〜、タイトル『音楽地獄=Uyavutha Umlilo』!! とは、よくも称したり!?マハラティーニ 曰く「さあ、これが本物のソウェト・サウンド、ンバクァンガだ!」(by Bunboniさん聞き取り)というわけで、>こちらで紹介されていた盤ですね(無断リンク陳謝&感謝)!スワッとオーダーさせていただきましたよ!はじめ、それなりに高価になってしまうLPコ …
続きを読む★ジェリ・ムサ・コンデ/アフリカ・ママ 力強い歌声と美麗なコラ演奏が描き出す、母なるアフリカの美しき姿 西アフリカ・ギネア共和国出身のグリオー系コラ奏者/歌手ジェリ・ムサ・コンデは、〈アフリカのジョー・コッカー〉とも称される力強い歌声と洗練性の高いコラ演奏がその特徴。93年にパリへと拠点を移して以降、伝統的な西アフリカ音楽を基盤に、ジャズ、ブルース、レゲエ、 …
続きを読むスイスのレーベル、一癖も二癖もある“BONGO JOE” 傘下のポスト・ロック系音楽家4人と、意外と知られていない移民都市(人口の四分の一が外国人だという)ジュネーヴに住まうモロッコ、アルジェリア、エリトリアからの移民音楽家3者による新ユニットのファースト・アルバムがこちら。 基本、スイス人or 欧州生まれの音楽家4人がベーストラックを録音、その上で、北アフ …
続きを読むいかにも、仏ノーフォーマット・レーベルらしい作かもしれませんが…、南ア女声SSW のムサキと、フルート&ムビラを弾く、やはり男声SSW のトゥバツィ・ムフォ・モロイという、ともに南アフリカ、ジョハネスバーグで活躍する人気シンガーソングライターが初共演した新録アルバム。加えて、フランス人のチェロ奏者のクレモン・プティ&シンセ奏者、フレデリック・スラ …
続きを読むフェラ・クティにも影響を受けたという、コートジヴォワールのマスタードラマー、ボニ・ニャオレ、リズム・セクション&ベースにオルガンのみ、というシェイプアップ・スタイルで、アフロな象牙海岸ビートを叩き出します!プロデュースはレイ・レマ〜 1.Kpako Solo 2.Gagasso 3.Pedou 4.Ziza 5.Gbazanan 6.Ekassa 7.Mag …
続きを読むモロッコから登場した4人組、ティガドリン〜伝統音楽とコンテンポラリーなファンキー ROCK スタイルを融合させたという5曲収録のミニ・アルバム、デビュー盤です。モロッコ南部の遊牧民の言葉であるハッサニア語による収録曲は、どこかしら陽性なムードにおいて、これまで私たちが親しく聞いてきたモロッコ音楽とは異なる魅力を伝えてくれます。同じくサハラ周縁のデザート・ブル …
続きを読むCD 1 1 Ojo 2 Lisabi Egba 3 Ipasan 4 Osekere 5 Fiya Jemi 6 Ifa 7 Ogun Adubi 8 Agba Lo De (LP Version) 9 Iwo Ko Lo Dami 10 Omoba D’eru Ri 11 Jewele Jewele 12 To Whom It May Con …
続きを読むGhana Panorama was filmed in 2010 by Max Weissenfeldt in the coastal and rainforest region of Ghana. CD サイズ・デジパック&英文解説冊子〜非シールド新品
続きを読む>★紹介されています(無断リンク陳謝&感謝)! 夏向きこの上ないCDですよね! クリスマス・プレゼントにぴったり!とHP に書いてあったので、去年末に2枚いっしょにCDリリースされていたんですね(Hさんにご教示いただきました感謝!)…コロナ禍下、2回のロックダウ …
続きを読む1 Motambo 6:00 2 Arrestation Immediate 6:18 3 Mina Plaisir 6:03 4 Ushuaïa 5:54 5 Guy Malo 6:03 6 Alida Libandi 7:09 7 Kisakata 5:41 8 Kunde Lupin 6:00 9 Bampangi 5:37 10 Papa Abeba …
続きを読む旧フランス領コンゴのコンゴ共和国/首都ブラザヴィルにおいて人気NO.1を誇ったオルケストル・バントゥ・ドゥ・ラ・カピタルに在籍し、60~70年代には看板歌手として活躍したパメロ・ムンカの復刻ベスト集CDです。おそらくバントゥ脱退後の80年代にパリでレコーディングされたものらしく、シンセも重用したシンプルかつダンサブルなリンガラ&スークース・ナンバーが並びます …
続きを読む1992 Alhaji Kollington Ayinla & His African Fuji Eaglets Kasabubu (LP; Tawakalitu/Kollington KRLPS 038) [A} Ope Fun Oba Rere / Ijo Bere / Kasa Bubu / Ilara Po Pupo / Ayinla Mi …
続きを読むレゴス出身ヨルバ系ムスリム女性SSW、ソラ・アリソンの09年作! ジュジュやフジをミックスしたようなバッキングで平明な歌い口を聞かせています。 https://www.youtube.com/watch?v=rjZF_n1X9Ak&list=OLAK5uy_nWRkGLF2bt1nef5f5k9x9CCAe_anJTAvg&index=2
続きを読む