1 Eperduement 12:07 2 Mamie Zou 8:40 3 Je Vis Avec Le P.D.G. 8:43 4 Flora, Une Femme Difficile 10:21 5 La Bralima Et Sa Brasserie De L’An 2000 9:13 6 Osilisi Ngai Mayel …
続きを読む1 Eperduement 12:07 2 Mamie Zou 8:40 3 Je Vis Avec Le P.D.G. 8:43 4 Flora, Une Femme Difficile 10:21 5 La Bralima Et Sa Brasserie De L’An 2000 9:13 6 Osilisi Ngai Mayel …
続きを読む2 on 1 album ! 1 Galo Nama 5:05 2 Tounkan 4:40 3 Nyama Toutou 4:36 4 Sinzin 4:44 5 Sigi Sele 4:10 6 Conon 5:47 7 Djigui Yiri 4:54 8 Djina Mousso 5:11 9 Banani 4:09 10 Mogoya (Gener …
続きを読む★サンバ・トゥーレ/干ばつの土地, 深化するソンガイ・ブルースの世界へ 〜ソンガイ・ブルースの雄が放つ最高傑作、遂に登場! かつてアリー・ファルカ・トゥーレ(1936~2006)が世界に向け紹介した〈ソンガイ・ブルース〉をいまに受け継ぎ、独自のスタイルを盛り込んでその世界観を構築しているのが、このサンバ・トゥーレだ。ブルージーなギターを中心に、ンジャルカ(1 …
続きを読む以前CD化もありましたが、既に10年以上、入手困難だったんじゃないでしょうか(LPの相場は5万円!)。ザックス・ンコーシやキッピー・モケーツィ、そしてスポークス・マシヤネらと並ぶ南アフリカの生んだ素晴らしいアルトサックス奏者、ドゥドゥ・プクワナが(60年代前半クリス・マクレガー&ブルーノーツとともに渡英)、ロンドンで結成した最高のアフロROCKバンド、アサガ …
続きを読むWhen Haile Selassie, Emperor of Ethiopia, the man known as Ras Tafari, visited Jamaica on April 21, 1966, more than one hundred thousand Rastafarians were waiting at Kingston Airpo …
続きを読む過日、フランス制作のドキュメンタリー映画で自ら演じたマリのヴェテラン=ギター弾き語りのブバカール・トラオレのベスト/1989~現在までの代表作が収められた。60年代のデビュー以来、永らくマリで歌い続けて来たアフリカン・ブルースのパイオニアによる円熟の境地! 輸入盤日本語解説付(田中勝則) 1 Bebe Bo Nadero 4:29 2 Kar Kar Mad …
続きを読む☆V.A. / アフリカン・モザイク マンデ サリフ・ケイタの最高傑作として名高い『ソロ』のプロデューサー=イブラヒム・シラーのレーベル<シラール・プロダクション>からのコンピレイション。テーマはサリフ・ケイタの出自であるマンデ(族)だ。 13~15世紀に栄えたマリ王国をはじめ、西アフリカで大きな勢力を誇った民族。彼らにはグリーオとよばれる世襲的な芸能集団が …
続きを読む☆マホテーラ・クィーンズ/カゼット <ソウェットのライオン>と仇名された男性ヴォーカリスト、マハラティーニと共に活動し、南アフリカ音楽を世界に向けて強力にアピールした女性ヴォーカル・グループがマホテーラ・クィーンズだ。かつては日本のテレビCMにも登場したことがあった。数年前にマハラティーニが他界したが、その後も元気に単独活動を継続。 このアルバム …
続きを読む国内リリースされました~セネガル生まれ、南仏オキシタンで暮らし、一流のファッション・モデルとして活躍しているというファニア嬢のデビューCD!ウォロフ語と仏語の歌詞、繊細な民俗楽器+ハイ・ブリットなサウンド・メイキング~ダビィかつ静謐なバッキングに、凛としていて、リラックスしてもいる~女性らしい歌声が魅力ですね。
続きを読むレックス・ロウソンのバンドに在籍したナイジェリアはイモ州出身、1933年生まれのイボ人ギタリストにしてヴォーカルのラファエル・アマラベムが、1970年代初めに結成したハイライフ系ギター・バンド=ピーコックスの復刻盤2アイテムです! まあ、2アイテムとも同じような感じに聞こえますが、”ABIRIWA” が1972年リリース、” …
続きを読む当店コンゴものベストセラーです! 一昨年の夏(2013年のこと)、>こちらで初めて聴いて、チョーサイコーだったので、CDは出ていないのか?と探しはじめて苦節1年半、もう諦めかけていた頃に、なんと、あのコンゴ音楽老舗CDレーベルの “ンゴヤルト” が復活!再発&再プレスを開始してくれたのでした。で、その新譜ランナップの中にコノCDが!けれど、ジャケが最悪なので …
続きを読むキンシャサ出身の異才ピアノ&ギター&低音ヴォーカル、そしてソングライターでもあるレイ・レマを中心に、ブラザヴィル出身のバルー・カンタ&フレディ・マッサンバの歳の差ヴォーカル・デュオ(パーカッション)に、ブラジル出身のギタリスト、ロドリーゴ・ヴィアナが加わった、名付けて「ンジンブ」プロジェクトの初アルバムとなります。キンとブラザの都市のフォークロアとでも呼べそ …
続きを読む1 Musanyepere 5:32 2 Chisi 6:17 3 Mamvemne 6:32 4 Kuenda Mbire 6:17 5 Disaster 5:44 6 Kune Rima 5:16 7 Moto Uyo 5:41 8 Wachiona Chirombo 4:59 9 Nhamo Zvakare 6:04 10 Nherera 5:57 1 …
続きを読む←ジャケ違い同内容!Sunny Ade & E.Obey とともにジュジュ三羽烏と呼ばれたアダワ・スーパー・キングことデレ・アビオドゥン久々のオススメ盤です!1978年のヒット・アルバムのオリジナル復刻、充実しています!〜ジグザグしたフレーズを繰り返すツイン・リズムギター&スライド・ギターも聞かせるリードギターが中空を舞い、そして、ベース&トーキング …
続きを読むこれまた威勢のイイ男、当サイト初紹介のFUJIシンガーです。タイトルもズバリ『スーパースター』ですから、今売り出し中の男、という感じですが、1995年以来のキャリアの持ち主、当店にも何枚かコレまで入荷していましたが、この新作は吹っ切れてます。イイですねえ!なんてったってジャケがイイ!?タキシード着てますからね?で、正装して56分のスピードアップFUJIで勢い …
続きを読む