GRULLA / OCÉANO

★鶴・オシェアノ 偉大なマルチ木管奏者マルセロ・モギレフスキーの息子、鍵盤奏者ブルーノ・モギレフスキーが木目調のフォルクローレ・トリオ – ラ・マデロサを活動停止したのち、年月を掛けて創作を繰り返し動画サイトに発表してきた楽曲群。マリア・モギレフスキーとの兄妹デュオでそろっと始めた、新しい息吹を感じずには居れないこれらをバンド編成にてアルバム・レ …

続きを読む>

LES HURLEMENTS D’LEO / LUNA DE PAPEL

ボルドーを拠点に活動するレ・ユルルマン・ドゥ・レオの新作。1995年結成(マノ・ネグラやクラッシュに影響を受けて)活動開始、98年にはアルバム・デビュー、レ・ゾグル・ドゥ・バルバックや17ヒッピーズとの共作ライヴ・アルバムもあり、こちら18年の作が7枚目のスタジオ・アルバム、ライヴ作を含めると11作目となるそう。いわゆるオルタナティヴなフレンチ・ミクスチュア …

続きを読む>

KARINNE ANDONIAN / ACOUSTIC ARMENIA

カリンネ・アンドニアンという在米のアルメニア人女性歌手のアルバムですね。今年リリースされています。ギター中心、ロングネックのタールが爪弾かれたり、ドホルが叩かれたりする曲もありますが、完全にアコースティック、実にシンプルな伴奏において、いかにもアルメニアの女声らしい、どこかララバイのように聞こえる澄んだ歌声を、響かせています。多くはアルメニアの伝統歌かと思い …

続きを読む>

JOANNE MCIVER & CHRISTOPHE SAUNIERE / CANTY

スコットランドの神秘の島、アラン島出身のミュージシャン/作詞作曲家/民話研究家/作家のジョアンヌ・マッカイヴァーとフランス人ハーピスト、クリストフ・ソーニエールのデュオ・ユニットによる2018年作です。サントラから伝統に特化したもの、14年作ではジャズにアプローチしたりと、作品を重ねてきたこのコンビ。息のあったところを示してくれる、寛いだ雰囲気のアルバムに仕 …

続きを読む>

RAY LUGO & THE BOOGALOO DESTROYERS / MI WATUSI

ベネズエラのレイ・ルーゴ&ブーガルー・デストロイヤーズがUKフリースタイルにて制作新録、2011年にリリースの、見事に時代錯誤だったブーガルー快作!復刻盤風のジャケも秀逸!で、今さら、ですが…当店ストックから発見したのでした。 1.Soy El Rey 3:02 2.Swingy Boogaloo (A.K.A. Gran Combo&#8217 …

続きを読む>

ELIZETE CARDOSO / CANCAO DO AMOR DEMAIS & GRANDES MOMENTOS

1958年作、「Chega De Saudade」初録音を含むトム・ジョビン編曲制作の “ボサノーヴァ第0号” として有名な “CANCAO DO AMOR DEMAIS” と、1962年作、モアシール・シルヴァ編曲制作の “GRANDES MOMENTOS” という2枚のアルバム収録に加え、1957年録音のボ …

続きを読む>

GIORGOS BILLIS ‎/ OI MEGALES EPITYCHIES

ヨルゴス・ビリスのベスト2CDです。ナクソス島出身ですが、後年アテネに移り住み、全国的な有名歌手となったようです。多くは自ら作詞作曲もこなし、島唄的な歌いまわしに加えて、レベーティカ的な歌いまわしも聞かせながら、その曲内容に関しては、社会風刺的な内容を備えたものが多かったようです(晩年はエロ歌を謡うことが多かったようですが)。生年はわからないのですが、200 …

続きを読む>

DJALMA PIRES / SUCESSO TRANQUILO

大衆的サンバ歌手、と言うべきでしょうか? ジジャルマ・ピレス1971年のセカンド復刻です。 も、ちょっとで、サンバ・ソウルになって しまいそうなグルーヴィーな曲から、 サンバ・カンソンっぽい甘いミディアム・スロー、 そして、フォッホー・スタイルまで、 辛味のあるシブイ喉を聞かせてくれます。 1. Sucesso Tranquilo 2. Em Festa d …

続きを読む>

Keluarga Karawitan Studio RRI Semarang Pimp. Ponidi / GENDING BONANG SEMARANG

  中部ジャワ州の中心都市、 スマランにおける ジャワ伝統スタイルのガムラン演奏かと。 1. Ldr. BIMA KURDA 10:23 2. Gend. JATI KENDANG 10:01 3. Ldr. ELING-ELING 09:26 4. Ldr. CEPAKA MULYA 10:24 5. Ldr. KOMBANG MARA 10:0 …

続きを読む>

OS 3 MORAIS

ブラジリアン〜ソフトロック系? ジョーべン・グァルダとMPBと ボサノーヴァの狭間で歌われるような、甘い コーラスが持ち味のPOPヴォーカル・グループ、 オス・トレス・モライスの 1967年作が復刻されました! 1.So Eu e Voce (There’s a Kind of Hush) 2.Call Me 3.A Turma (Tell Th …

続きを読む>

go top