REMPETIKI KOMPANIA ‎/ EPITYCHIES

70年代初めに結成されたレベーティカ復興の中心的グループ、レベーティキ・コバニアのベスト盤〜75/78/83年リリースのオリジナル・メンバー時代に残された3作のLPから選ばれた18曲! 1 Manólis Dimitrianákis / Ta Blé Paráthyra 2 Dimítris Kontogiánnis, Manólis Dimitrianák …

続きを読む>

POE EI SAN / (good talker)

わかっていることはカセットで出ていたポーイーサンのアルバムのCD復刻ということだけ…、なんとか写真検索で見つけたタイトルを自動翻訳すると “話のうまい奴”  という意味みたいですが、その辺も定かではないポーイーサンのPOP系アルバムですね。木魚をポクポク叩く音がして、鶏や牛の鳴く声がして始まるPOPロック調の冒頭曲がなんとも牧歌調でイイ感じですね …

続きを読む>

FELIPE DULZAIDES Y LOS ARMONICOS / CANTA DORIS DE LA TORRE

ドリス・デ・ラ・トーレ、畢竟の名唱、セサル・ポルティージョ・デ・ラ・ルス作の “カンシオン・デ・ウン・フェスティバル” が収められたアルバムですね、ジャケは変わってしまいましたが、たった2枚しかないドリスの主唱アルバムの1枚、ということになります。やっぱり、アルバムで聴きたいですよね!   1.La Sitiera (Guajira Mambo) …

続きを読む>

APOLONIA NOWAK & SWOJA DROGA TRIO / POLA

ポーランドはクルピオフスキ出身の民芸(切り絵)アーティストにして民謡歌手、アポロニア・ノワク、〜こちらのジャケもアポロニア・ノワクの作品からデザインされたものなんでしょう(たぶん)。歌い始めたのは1960年からで、グループ・クルピアンカに参加、欧州各地のフォーク系イベントで活躍して来たそうですが、本09年のアルバムが実質自己名義初作となった模様。1944年生 …

続きを読む>

ARSENIO RODRIGUEZ / PRIMITIVO

SMCからリリースされた1948 / 50年録音の10インチLP ” Estrellas Del Ritmo,  Montunos Cubanos” を聴いたジャズ系プロデューサー、テディ・レイグが、“プリミティヴ” な状態のキューバ音楽をレコーディングしたい旨、アルセニオに申し出、58年に実現した Roost 録音LPの復 …

続きを読む>

GADJO COMBO / SALVO POP!

ロック出身でシンガー・ソングライター、ケントのギタリストだったマルク・ジュベールが2003年に結成したスウィング・カルテット、ガジョ・コンボ。ジャンゴ・ラインハルト・チルドレンの中でもその大胆な演奏で際立った存在である彼らの2007年のファースト、14年のセカンドに続く3作目〜2020年作です。ジャンゴに辿り着く前にジミ・ヘンドリックスに恋したこともあると認 …

続きを読む>

VICENTICO VALDES con Orquesta ‎/ ALGO DE TÍ

50年代のマンボ全盛時代にティト・プエンテ、ソノーラ・マタンセーラなど一流バンドを渡り歩いたビセンティコ・バルデース。マンボ、グアラーチャからボレロ、ランチェーラ、ボサノーヴァまで何でも歌いきる、一度聴いたら忘れられない独特な節まわしで、カリブ〜ラテン・アメリカ全土で幅広い人気を掴んだキューバ出身の歌い手でした。本作は1960年のNY  SEECO …

続きを読む>

PETE RODRIGUEZ / LATIN BOOGALOO

「キング・オブ・ブーガルー」ピアニスト、ピート・ロドリゲス。1966年のアルバムです。デスカルガにグアヒーラ、あるいはデスカルガ mixed ブーガルーやグアヒーラ・スタイルのプロトタイプのブーガルー等々、このジャンルならではの折衷ナンバーが並びます。自身のピアノ・ソロをはじめ、楽器の活躍の比重も高く、デスカルガ色強めな内容であり、必ずしもブーガルーに拘らな …

続きを読む>

ANASTASIA MOUTSATSOU ‎/ AP΄ TO MELLON KAI TO PARELTHON

アナスタシア・ムツァッツウ〜(1961−)ペロポネソス半島の南端、ベラディニア生まれピレウスで育ち、1982年ピアノバーで歌い始めた女性歌手、初めはレベーティカを歌っていたそうですが、その澄んだ歌声からニシオーティカ(島唄、彼女の場合はキクラデス諸島の島唄)やエデフノ(いわゆるアート・ソング)、そして、もちろんライカを歌うことに…。 本作は、前作 08年作か …

続きを読む>

TIERS MONDE COOPERATION ‎/ BOWAYO & OMESONGO

当店初入荷となります。アンゴラ出身でありながらOKジャズに参加、フランコとの連名アルバムもあるサム・マングワナを中心に、やはりOKジャズに参加、50年代からのキャリアを誇るエンポンポ・ロワイ、60年代からOKジャズのに参加したドンベ・オペトゥムの3人による共作アルバム、代わる代わる、それぞれにキャラクターが浮かび上がる主唱を聞かせてくれます。おそらく80年代 …

続きを読む>

IKOQWE / THE BEGINNING, THE MEDIUM, THE END AND THE INFINITE

IKOQWE (pronounced ee-kok-weh) 〜アンゴラで生まれ、リスボンで育った、Batida aka Pedro Coquenão とアンゴラのラッパー、アクティヴィスト、Luaty Beirão, aka Ikonoklastaによるニュー・プロジェクト。オールド・スクールのヒップ・ホップと同じくらいアンゴラの伝統音楽からインスピレーシ …

続きを読む>

ORQUESTA LA PERFECTA ‎/ LA PERFECTA CON CARIÑO

あのエディ・パルミエリのペルフェクタでもないし、もちろん、マルチニックのペルフェクタでもありません。で、メンバーのオスカル・エルナンデスは、あのエルナンデス(スパニッシュ・ハーレムとかの)、じゃないでしょうね、たぶん…。プエルトリコの楽団で、おそらく70年代末頃の録音かと、もう1枚のアルバム(セカンド)は1980年のリリースということですが、その …

続きを読む>

Poete SIMARO MASSIYA LUTUMBA / TESTAMENT YA BOWULE Vol.4

TPOKジャズの最重要メンバーのひとり! ルンバ・コンゴレーズのシーンにおいて、リズム・ギタリスト、ソングライター、ポエット、バンドリーダーとして活躍してきた音楽家がこちらのシマロ・マッシヤ・ルトゥンバ(1938-2019)でした。1960年代から1980年代にかけてはコンゴ(ザイール)の音楽シーンを支配した独創的なバンド“TPOKジャズ”の創始メンバーとし …

続きを読む>

go top