ミレニアム世代の大注目チカーナHIPHOPアーティスト!! 1. NOTHING TO SOMETHING 2. CAN’T SAY THIS ENOUGH 3. GO GHOST 4. NEVER LIED TO YOU 5. ENVY
続きを読むミレニアム世代の大注目チカーナHIPHOPアーティスト!! 1. NOTHING TO SOMETHING 2. CAN’T SAY THIS ENOUGH 3. GO GHOST 4. NEVER LIED TO YOU 5. ENVY
続きを読む仏バンドによるエチオFUNKを基本に、USラッパー&マンデ女声参加にて、アフロビートやダブ・ポエット、マンデ・スタイルからスークース、果てはモータウン・サウンドまで繰り出す人力生音&生声演奏のノリの良さがたまりませんね!非エレクトロ、間合いと呼吸と差配のバランスに支えられた勢いが光ります。緩急自在、飽かせない曲の並びもOK、なんだか久々に踊ろうかなと、店で一 …
続きを読むエドレイ・リベリとウリセス・キニョーネスにより、1996年にデビューを飾ったキューバン・ユニット、オグエレの2019年のセカンド作です(現在はエドレイ単独主宰ユニットとなっている模様)。08年にアイデー・ミラネースやユリエン・オビエドらがゲスト参加した初アルバム『ジェナ・デ・アモール・エル・マンボ』を放っている他、オルケスタ・アラゴーンの2001年作『エン・ …
続きを読む1983年グアドループ生まれのシンガー / ラッパー、幼い頃から父親に連れられ、島の伝統的打楽器音楽、“グウォカ” を演じる地元ワークショップに参加しグウォカの演奏を学んだことが、現在の音楽のベースになっているそう。ハイスクール時代にフレンチ・ラップやラガマフィンに出会い夢中になり、05年頃から地元で活動開始、CDデビューは09年になるそうで、本作は3作目, …
続きを読む当店経年在庫品より〜在仏コンゴレーズ・ラップ / ヒップホップ・ユニットの1999年の代表作〜20年経って聴いてみても、なんだか面白いですね、それはやっぱりルンバ風味が効いてるからでしょうね、最近人気のNAZAとか、そのマンマお手本にしてる感じでしょうか? 1. Intro 0:48 2. L’Union 5:02 3. Dans La Peau …
続きを読む17年末にリリースされるやいなや、アルジェリーノを追い抜く勢い、”ソールキング” (って呼ぶんでしょうか?)のファースト自己名義アルバム。 ライとラガを足してフレンチ・ヒップホップのトレンドで割ったような?それでもって、ちょっとトリッキー、なんてたって1億7千万ヒットですから。既にセカンドもリリースされたようですが …
続きを読むAfter recording several albums with L.B.T, KerenDun and Echo & Tito, inside and outside of Raw Tapes, she gives her debut solo album – ‘Calling on Wonders’. A …
続きを読むコンゴ共和国 / ブラザヴィル出身のラッパー、 大ヒットしたデビュー作をうけて、 早くも2018年新作! (って、ちょっと入荷が遅くなってしまいましたが)、 前作同様、ルンバ・コンゴレーズをモチーフにした アフロ・トラップ流儀のビートメイクで、 見た目通りのヴァイタルな重量級ラップを展開〜 ゲストは、Alonzo, Ohmondieusalava, Kebl …
続きを読むナイジェリア中部ニジェール川沿い、古くから交通と交易の要衝だったカドゥナの生まれ(1991 – )、ということですからハウサ人なんでしょうか?本名 Raoul John Njeng-Njeng 、母一人子一人で育ったそうですが(このCDのジャケ、お母さんと写ってる?)、その母がカセット・テープ屋さんだったことから幼い頃から音楽だけの毎日、9歳でラ …
続きを読む1987年生まれ、 ナイジェリア / デルタ州ワリ出身ということで、 たぶんイジョ・ピープルの出自かと。 2012年ぐらいから音楽活動開始、 シングル幾つかヒットさせ、 いろいろゲスト参加もあり、 このアルバムがファーストかと。 基本 ヒップホップ、ラッパーですが、 ゲストシンガーを迎えての、 ナイジャPOP仕様の曲も多し! 『南への旅』ってタイトルもイイじ …
続きを読むこの暗いジャケ何? が、本人はいたって明るい笑顔の男、落差激しいですね〜ヴェクトル(本名 Olanrewaju Ogunmefun David)レゴス出身ヨルバ系ラッパー兼シンガーです。ジュニア・ハイスクール卒業後、ラップ&歌を始めたそう。が、レゴス大学で哲学の学士号修得し大学に残っていたところ、2010年にシングル・ヴィデオクリップを作り話題になりCDデビ …
続きを読む★ mixed by Young G from stillichimiya stillichimiyaのYoung Gがタイに1年滞在し、そこで発見した激ヤバラッパーのオフィシャルMIXが限定生産でついに発売!Rich Brian(Rich Chigga),Higher Brothers,Kieth Ape等の88rising勢を発端とする世界的なアジアラッ …
続きを読む南仏マルセイユ生まれのコモロ系スラマーのアハマダ・スミス、2018年作。マルセイユのゲットーで育まれたラップ/スラムを、南洋の月の国と呼ばれるコモロのメロディーとミックス。冒頭にはミリアム・マケバが歌って世界的に知られるようになった「Malaika」(元は東アフリカの子守歌)も。 1 Malaïka 4:03 2 One Love -Feat. Saleha …
続きを読むこの3月の終わりにまさかの来日(行けませんでしたが、元OKジャズのギター、ディジー・マンジャクを伴いバカウケだったそう!悔しい)、コンゴRD出身で現ベルギー在のラッパー、ポエット・リーダーのバロジ新作、遅ればせながら入荷しました! 07年にCDデビュー、その後2011年の>セカンドは当世界的な話題を呼んでいたコノノNo.1を迎えての話題作でしたが、グラン・カ …
続きを読む