SALANTI BERSAUDARA / QUARTA NADA DENGUN

Released in 1966 on LP by Irama, Indonessia 60年代インドネシアはスンダ地方の人気女性ヴォーカル・トリオ、タイトルは「クォータートーンが響くよ!」70年代初めには>こちらの作がありました… Side A 1 Pitik Tjilik 2:08 2 Hadiah Ulang Tahun Untuk Ibu …

続きを読む>

SANTROFI / DEEP INTO HIGHLIFE

祝来日記念! ガーナの若手ハイライフ・バンドがベルリンで行った白熱のライヴ! 2020年のデビュー作『アレイワ』(ライス OHR-3163)が世界的なヒットとなったガーナ出身の若手ハイライフ・バンド《サントロフィ》。ヴィンテージ風のビッグバンド・ハイライフやハイライフ・ファンク、そしてアフロビートまで、ガーナ~西アフリカに息づく様々な音楽スタイルを取り入れ、 …

続きを読む>

V.A. / LES BELGICAINS, Na Tango Ya Covadia 1964-1970

1960年、ベルギーからコンゴが独立を達成した際、ブリュッセルで催された独立承認の円卓会議後のパーティーにおいて、グラン・カレが「アンデパンダンス・チャチャ」を演奏したことは有名ですが、その独立後、コンゴからベルギーへ留学した学生たち、もしくは元学生たちがベルギーに留まり、グラン・カレのチャチャチャから、もう一歩進んだ、前傾タイトなコンゴレーズ・ダンス音楽を …

続きを読む>

KAORU INOUE / DEDICATED TO THE ISLAND

  Dedicated to the Island -soundwalk & music for SAUNTER magazine- Written & Produced by Kaoru Inoue 2002年、Final Dropの制作のために初めて訪れた屋久島のあり様に衝撃を受けて以来、4度目となった今回の屋久島訪問は、当初は …

続きを読む>

go top