こちらでは、主にスペイン語圏カリブや北米のラテン音楽を扱います。

LUIS GASCA / THE LITTLE GIANT

サンタナ・ファミリーの一員にして、ラテン/ジャズ/ロックの世界を股にかけ活躍して来た、ルイス・ガスカ(トランペット/フルート)1969年のアトランティック盤オリジナル複刻(LP風・紙ジャケ仕様/LPレコードそのままのCD盤デザイン)!ハービー・ハンコック、ヒューバート・ロウズ、バーナード・パーディーほかのビッグ・ネーム達が馳せ参じたガスカのファーストです!タ …

続きを読む>

CARLOS “PATATO” VALDES / AUTHORITY

ラテン・パーカッションの名門LP社のラテン音楽名盤リマスター&紙ジャケ復刻です!コンガの伝説的名人“パタート”の1976年作!アフロ・キューバ音楽の真髄!ビルヒリオ・マルティ、ネルソン・ゴンサーレスら参加メンバーも最高!ジャケ仕様

続きを読む>

TITO PUENTE / CUBAN CARNIVAL

1955年RCAに残された名作マンボ~キューバン・アルバム!「パ・ロス・ルンベーロス」、「キューバン・ファンタジー」他タイトなオーケストレーションが炸裂する人気アルバム~オリジナル・ジャケ!リマスター/デジパック、フランス盤にて複刻CD化されました。 1 Elegua Chango 2 Cual Es La Idea (What’s The Id …

続きを読む>

TITO RODRIGUEZ / LIVE AT BIRDLAND

NYラテン・ビッグ3の一人、ティト・ロドリゲスのラテン・ジャズ名盤1961年録音!名門ジャズ・クラブ、バードランドで、ズート・シムズ(ts)、クラーク・テリー(tp)、ボブ・ブルックマイヤー(tb)、アル・コーン(ts) の名うてジャズメンをフィーチャーした実況録音~ラテンとジャズがせめぎ合う最良の瞬間を捉えた記録。リマスター&紙ジャケ仕様の限定盤です! 1 …

続きを読む>

EDWIN BONILLA / HOMENAJE A LOS RUMBEROS

プエルト・リコ出身のパーカッショニスト=エドウィン・ボニーラ待望の新作です!数多くのセッションに参加しつつ、自らのリーダー作でもアグレッシヴなサルサで人気を掴んだボニーラ~久々の作となるわけですが、期待は裏切りません!ルベーン・ブラデスのカヴァーはじめ、セヴンティース・サルサを彷彿とさせるヘヴィーな感触満載~単にダンスを伴奏フォローするのではなく、思わず身体 …

続きを読む>

AFRICANDO / VIVA AFRICANDO

 アフリカ音楽とニューヨーク・サルサとの出会いが起こした奇跡が、いま再び! アフリカ音楽シーンのスーパースターたちと、ニューヨーク・サルサの腕利き演奏家たちとの共演プロジェクトとして知られる〈アフリカンド〉が7年ぶりに再始動した。歌い手側はオーケストラ・バオバブのメドゥーン・ジャロをはじめ、ベンベヤ・ジャズのセクバ・バンビーノ、ブルキナ・ファソ出身のアマドゥ …

続きを読む>

DELLA REESE / SWING, SLOW & CHA CHA CHA

US黒人系女性歌手、 ジャズ〜POP、R&B、LATIN なんでもOKのパンチのあるシンガー、 デラ・リースRCAヴイクター音源ベスト! 1. Come On A My House 2. Why Don’t You Do Right 3. Diamonds Are A Girls Best Friend 4. When A Woman Loves …

続きを読む>

GIORGOS DALARAS / LATIN

ダラーラス1987年の異色作にして名盤~アル・ディ・メオラをゲストに迎え、ベネズエラのホローポやメキシコのソン・ハローチョ、ペルーノバルス、マンボ、ボレロ、ボサノヴァから、ルンバ・フラメンカ、ファドまでのラテン・スタンダードを、スペイン語あるいはポルトガル語を交え、自ら爪弾くギター弾き語りで、情感豊かに歌っています(編曲もダラーラス)。流麗なオーケストレーシ …

続きを読む>

MAÑA / POR FIN…MAÑA! COMENZO LA FIESTA

ウェイン・ゴルビアのグループで活躍してきたピアノのレイ・ロサードと、ヨーモ・トーロやティト・ニエベスのバックをつとめて来たティンバレスのビクトル・マルナードとのNY双頭コンボ “マニャ”による07年作、アルセニオ・ロドリゲスの「モンテ・アデントロ」ほか、こなれたサルサを聞かせます!本アルバムはコルティーホに捧げられています。 1 Az …

続きを読む>

V.A. / CHARANGAS DE ORO Vol.2

  素晴らしい!1950年代の終わりから70年代の初めまで、キューバ・US・プエルトリコを問わず、チャランガ・スタイルの楽団ナンバーをコンパイルしたコロンビア・メイドの復刻コレクション〜パチャンガ、グァパチャ、もしくはグァヒーラ、グァラーチャと前傾ナンバーを中心に、チャチャチャを脱したスタイリッシュかつダンサブルなナンバーが並びます。まさに軽快かつ …

続きを読む>

go top