サンティアゴ・デ・クーバ発のグループ、アサバーチェによる2012年作です。サンティアゴならではのトラディショナルなソンの響きに加え、バチャータ要素を取り入れたラテン・ポップス的な仕上げをしたり、サルサやティンバ、ラップ的パートを導入したり、クンビアやメレンゲがあったりと、若手ならではの柔軟な音作りを展開しています。カンディド・ファブレーによるタ …
続きを読むサンティアゴ・デ・クーバ発のグループ、アサバーチェによる2012年作です。サンティアゴならではのトラディショナルなソンの響きに加え、バチャータ要素を取り入れたラテン・ポップス的な仕上げをしたり、サルサやティンバ、ラップ的パートを導入したり、クンビアやメレンゲがあったりと、若手ならではの柔軟な音作りを展開しています。カンディド・ファブレーによるタ …
続きを読む1 El Cayuco 2:33 Written by Tito Puente 2 Complicación 3:18 Written by Francisco Aguabella 3 3-D Mambo 2:23 Written-Arranged by Ray Santos 4 Llegó Miján 3:10 Written by Tito …
続きを読む45rpm の 12inch の繊細かつパワフルなサウンドで迫り来る 圧巻のトライバル・プログレッシヴ・ロック!!? 日本のプログレッシヴ・ロック、ヒーリング・ミュージックのまさに草分けである 故 宮下富実夫 氏からの流れを、激動のこの時代に受け継ぎながら新世代の音楽を生み 出す Jody “Tenku” Miyashita が主宰する TENGAKU D …
続きを読む<P. 222 /English book / many photos & compilation CD!! Just for the Love of It celebrates the musicians and bands who are such a part of Penang’s rich musical heritage …
続きを読む★Essential Tracks in the Making of Zimbabwe, Compiled by Banning Eyre http://www.banningeyre.com >こちらで試聴可! >こちらで見事な50作目の新作をリリースしてくれたトーマス・マプフーモですが、この春、米国で出版されたマプフーモ評伝『LION SONGS』の著者 …
続きを読むスコットランドの伝承唱法マウスミュージックをエレクトロニックサウンドとミックスし、90年代初頭に話題となったバンド、マウスミュージックの1995年3RDアルバム。初期とはメンバーも大きく変わり、同時期のトランス・グローバル・アンダーグラウンドのようなワールドビート系のクラブサウンドになっています。 1 Move On 5:57 2 Tomorrow 5:39 …
続きを読むアイルランドを代表する女性歌手ドロレス・ケーンがデダナンを脱退し、1978年に制作したソロ1STアルバム。 1 The Generous Lover 4:21 2 The Bantry Girl’s Lament 4:18 3 Tá Mo Cleamhneas Deanta 2:08 4 Lord Gordon’s Reel / Th …
続きを読む英国トラッドへの興味に加えて、スライドギターを探求しインドのデバシシ・バッタチャリヤに師事した英国人スライドギタリストのフィリップ・ヘンリーが、英国諸島のトラッドを探求するフィドラー、マルチ楽器奏者、シンガーソングライターのハンナ・マーティンと組んだデュオの2013年作。アメリカ南部を思わせるドブロやスライドギター、バンジョーと英国フォークのメロディーの共存 …
続きを読むアイルランドを代表する女性歌手 ドロレス・ケーンの1993年名作。 北米の歌い手、音楽家が大挙参加! 1 Telling Me Lies 3:52 Written by Betsy Cook, Linda Thompson 2 Storm In My Heart 4:33 Written by John Faulkner 3 Never Be T …
続きを読む「ドロレス・ケーンの後継者」と呼ばれたアイリッシュ・トラッドの女性歌手99年作!! 1 Blackbirds And Thrushes / The Blackbird Waltz 3:32 2 Flower Of Finae 6:38 3 Sally Sits Weeping 3:15 4 Kilnarmartyra Exile 5:38 5 Fear A …
続きを読む内橋和久がコンテンポラリーとトラディショナルの内なる融合をテーマに立ち上げた新レーベル「コントラディスク」。記念すべき第一弾はインドネシアはジャワ出身の2人組、<センヤワ>。 ケチャを思わせるヴォーカルと竹で作った筒状の自作弦楽器、内橋のギターとダクソフォン。内面から来る伝統性とオリジナリティーが見事に融合。 2011 年シンガポールで運命的な出会いを果たし …
続きを読むSENYAWAはルリー・シャバラとヴキール・スヤディーによるデュオ・プロジェクト。幅広いヴォーカルテクニックで叙情豊かなポエトリーを吠えるジャワの吟遊詩人ルリー、そして、長い竹に弦を張った自作楽器を自在に操り、楽器発明家としても知られるヴキール。二人はジャワ島のジョグジャカルタを活動拠点とし、伝統音楽を独自のアプローチによりオリジナルでコンテンポラリーな音楽 …
続きを読む