女性歌手カンディータ・バスケス(キューバ女性だそうですけど、どこの誰だかわかりませんな、カンディータ・バティスタと間違えて、ちぐはぐなこと書いてすみません…)の VENE-VOX盤LP アルバムとなりますが、それ以前のSP音源も含んでいる模様。それにしてもキュートな歌声!で、伴奏&制作をつとめているのは、1940年以降、べネズエラのトロピカル系ラ …
続きを読む女性歌手カンディータ・バスケス(キューバ女性だそうですけど、どこの誰だかわかりませんな、カンディータ・バティスタと間違えて、ちぐはぐなこと書いてすみません…)の VENE-VOX盤LP アルバムとなりますが、それ以前のSP音源も含んでいる模様。それにしてもキュートな歌声!で、伴奏&制作をつとめているのは、1940年以降、べネズエラのトロピカル系ラ …
続きを読む1999年、ペルーのセロ・デ・パスコで結成されたガールズ・ヴォーカル・グループ、ラス・チカス・マニャネーラスの2枚目のアルバム。アンデス・ブラスにベース、ギター、チープなシンセ、ホイッスルを伴って、4~5人の若き女性たちが、ユニゾンで、時に独特な甲高い掛け声なども交え、楽しそうにコーラスを披露します。ペルーにたく沢山あるデジタル・クンビア系の女性グループのア …
続きを読むこちらはコロンビアの国民的なベテラン歌手を名だたるミュージシャンがエレクトロ・リミックスを手がけたもののスペシャル・エディション、アルゼンチン版。ロジカルなコンセプトに惹かれ仕入れました! U.S.でもリリースされた、コロンビアのクンビア歌手ペトローナをリミックスした「PETRONICA」のアルゼンチン・エディション (PETRONA MARTINEZ’ E …
続きを読む北スマトラの西海岸、トバ湖周辺の地域〜タパヌリ地方の伝統音楽から発したメロディーやリズムをPOP化したジャンル “POPタパヌリ” の人気女性歌手、クリスティーヌ・パンジャイタンのオリジナル・アルバム2on1CD〜おそらく90年代の録音かと(?)。
続きを読む★ベニー・モレーとペレス・プラード/素晴らしき出会い ディスコロヒア・ラテン音楽コレクション 2 トロピカル音楽史の頂点を極めた若き日の両巨匠の出会い トロピカル音楽の歴史の頂点はどこだったか、なんて言われても、ラテン音楽が好きな人ほど、簡単には答えられないものです。でも、ベニー・モレーとペレス・プラード楽団が1950年前後にメキシコで残した共演レコーディ …
続きを読む1 Tergoda Bidadari 2 Sakit Hati 3 Tanpa Cinta 4 Mudah Melupakan 5 Malam Mingguku Featuring – Airlangga 6 Kurang Romantis 7 Tak Memilikimu 8 Manis 9 Kamu Bukan Kekasihku Featuring – …
続きを読む1 G90 2 Feromon 3 Tante Girang 4 Tanya Jawab 5 Kipas Angin Kesedot Sampah 6 Kucing Langit 7 Bonus Track
続きを読む1. Saling Memiliki 2. Kekasih Bukan 3. Memilikimu Adalah Segalanya 4. Jangan Jauh Jauh 5. Mencari Kamu Yang Baru 6. Gapai Bahagiamu 7. Kehabisan Kata 8. Cinta Ini Bergelora 9. Kare …
続きを読む硬い芯を持った梢の蕾がいよいよ外に向かって開花しだした瞬間。フレッシュさを損なわない芳しい唄声はアコースティックな音場に寄り添うように。新しい世代のアルゼンチン音楽を提示するアインダ・デュオも”Canto Versos”(J.ファンデルモーレ)に参加し、ペドロ・バルボーサ(g)、デュオで共にスペイン・バルセロナへ赴くダリア・モンタルド …
続きを読む1. MAWAR BERDURI / TETTY KADI 2. KAU SEKALU DIHATUKU / EMIE DJOHAN 3. GUBAHHANKU / DEDDY DAMHUDI 4. TELUK BAYUR / EMIE DJOHAN 5. KISSAH SEDITH DI HARI MINGGU / KOES PLUS 6. BILA KE …
続きを読むブラジルを代表するギタリストの二人が共演! 現在のブラジルを代表するギタリスト、ヤマンドゥ・コスタが、やはり実力派ギタリスト/マルチ楽器奏者のアレサンドロ・ペネッシと共にアルバムを制作しました。なんでもヤマンドゥはずっとアレサンドロのファンで、この共演作をずっと待ち望んでいたとか。二人のギターの絡みがたっぷり堪能できる内容になりそうです。 (サ …
続きを読む1.Rizky Febian – Kesempurnaan Cinta 2.Yeshua – Terlanjur 3.Barsena – Menikahi Putrid 4.Rick Karnadi – Di Sudut Pelangi 5.Lil Rascal – Gue Kete …
続きを読む結成59年の老舗北東部グループの最新作! トリオ・ノルデスチーノは1958年にサルヴァドールで結成。現在は創始者のリンドゥの息子さんのルイス・マリオ(ヴォーカル、トライアングル)が引き継いでグループをまとめています。彼らはその名の通りブラジル北東部の田舎音楽(ムジカ・カイピーラ)を、現代的なニュアンスを加えて演奏するグループで、本作では大御所ゼカ・パゴジー …
続きを読む