新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、LP, BOOK, 他が情報掲載順に並んでいます。なお、品切れのアイテムもそのままHP上に残していますが、こんな盤もあったんだと、参考にしていただけたら幸いです。

HOSSEIN ALIZADEH / OST. HALF MOON by Nive Mang

欧米で話題を呼んだイラン映画『ハーフ・ムーン』のサントラ盤ですが、なんと音楽監督・作曲は現在のイランを代表するタール/セタール奏者=ホセイ ン・アリザーデ!勇壮なパーカッション・ナンバーや清澄な女性コーラス・ナンバー、幽玄な弦楽器ソロなどなど、ペルシャの民俗音楽をベースとした多彩なト ラックを、ミスティックで映像的な演奏において繰り広げています。古典やPOP …

続きを読む>

GRUPO LATIN VIBE / ALL THAT VIBE

NYスタイル典型の一つ~ヴィブラフォンをメインにサルサを展開する地元グループの登場です(2005年作)!ホーン・セクション無し、ヴァイヴ&ピアノによるジャジーなムードなサルサ、ジョー・クーバあたり?を彷彿とさせますね。 *些少ジャケにシワあり、盤に細かいコスレ傷あり、が、再生には問題ありません。 1 Pa’ La Bravos 5:14 2 Si …

続きを読む>

ADLIB YOUG ANIM / THE BEST OF A.Y.ANIM of The Stargazers Fame

★アドリブ・ヤング・アニム / スターゲイザーズの伝説 ハイライフ・ファンの皆様、これは、はっきり言ってスゴイCDです。伝説のダンスバンド・ハイライフ頂点の録音~スターゲイザーズ50~60年代作品複刻!デッカ ORIGINAL 10 inch LP X2 の音源が中心に編まれたベストCDです。~トロンボーン奏者アドリブ・ヤング・アニムの名義になってますが、ガ …

続きを読む>

MOHAMED ABDEL WAHAB / KOLLINA NEHIB ELQAMAR 1920-35

アラブ古典声楽から、アラブ歌謡への橋渡しをした重要作曲家にして、アラブ圏で初めのポピュラー音楽的人気歌手となったアブデル・ワハーブの1920~30年代全盛期のSP音源復刻集!手軽に内容濃いCDをという向きには、うってつけのリリースです。すべて恋愛に関する歌が収録されて、古き良きアラブの恋歌、味わい深い甘みが、堪能できます!

続きを読む>

MAHMAOUD AHMED / TIZITA VOL. 1 & 2, THE ETHIOPIAN LEGENDS SERIES

エチオピアン・ソウルの帝王~ムハマド・アハメドの現地ヒット曲ベスト再録音集(1995-2003 RECORDINGS) ~VOL.1 & 2 が再入荷しています! 60年代から何度も録音している最大の現地ヒット“ティジタ”再録音はじめ、衰えぬどころか深みを増したようにも聞こえる歌い口、節回しがタップリ楽しめます!もちろん、当時のあのエチオピークスならではのデ …

続きを読む>

BESH O DROM / DOWN THE GARDEN

「バルカン」「ジプシー」「ブラス」を基礎にした音作りから生み出される疾走感とカヴァルやタブラ、ツィンバロムなど伝統楽器を用いた郷愁的なサウンド、そして、リーダーであるGergely Barczaによるサックス・ソロや煌びやかなオルガンサウンドなどを武器に、幅広い音楽ファンから支持を得てきたベシュ・オ・ドローム。そういった要素は保ちつつも、長きに渡る演奏の旅の …

続きを読む>

MELON MAGUILAZ / UN PUNAITO DE CANCIONES

本作の主人公はメロン・マグイラスことミゲル・エスコラ・サンフアネス(1970~2012)。彼は00年代のバルセロナサウンドの原点の一人とも言えるボーカリストでした。1987年ロス・トロンチョスというグループでデビュー、解散間際にはムチャチートがなんとドラムで参加。93年からはトライメロンというバンドを結成。ムチャチートが正式にギター/ボーカルで参加しています …

続きを読む>

VANESSA MORENO & FI MAROSTICA / VEM VER

★ヴァネッサ・モレーノ&フィ・マロスティカ / ヴェン・ヴェール 女性ヴォーカルと男性ベース奏者。 優美で滑らかな空気を醸し出す奇跡のデュオが、 ブラジル・サンパウロの音楽シーン “ノヴォス・コンポジトーレス”(新しい作曲家達)から登場。 〜以上、国内盤オビより このデュオに関しては、本当に稀なかたちで始まりました。私の書いた”Um de Tre …

続きを読む>

RAJAB SULEIMAN & KITHARA , CHUNGU / ZANZIBARA 8

来日経験もあるタンザニアのターラブの伝説的楽団カルチャー・ミュージカル・クラブ、その出身者を中心に結成されたという「キターラ」は、若いヴィルツオーゾ・カヌーン奏者、ラジャブ・スーレイマンをリーダーに、伝統楽器と西欧楽器を折衷したアンサンブル(アコーディオン、ウード、ヴァイオリン、ベースギター、コントラバス、伝統打楽器…)。でもって、緩いパーカッシ …

続きを読む>

MELAZA

国内配給されました。滲み出るブーガルーテイスト!今どき得難い60’s テイスト溢れるNY ラテン〜コレはオススメ! 『メラーサ』ブルックリン側から捉えたNYマンハッタンのジャケット写真。イーストハーレムやニュージャージーで鳴り響いていた黄金時代の豪放なサルサ・サウンドを再び持ち出してきた実力派14人組。まさに「小股の切れ上がった」小気味良いリズム …

続きを読む>

go top