1 Wedfel (Radio Edit) 2 Ado 3 Aya Hedat (Radio Edit) 4 Agour 5 Ifassen 6 Awah 7 Laaven Yissnau (Intro) 8 Laaven Yissnau 9 Lahvev 10 Taiga 11 Aya Hedat 12 Our Yi Nouu 13 Slassen Kan …
続きを読む1 Wedfel (Radio Edit) 2 Ado 3 Aya Hedat (Radio Edit) 4 Agour 5 Ifassen 6 Awah 7 Laaven Yissnau (Intro) 8 Laaven Yissnau 9 Lahvev 10 Taiga 11 Aya Hedat 12 Our Yi Nouu 13 Slassen Kan …
続きを読む“歌謡曲世界” 最後の砦?かも知れないアラブ歌謡全国区の人気スター!ナンシー嬢の新作です。前作 “NANCY 9” から4年、実に長いインターヴァルでしたね… 。それにしても、何ゆえ後ろ姿なのか、なんだかモー、いけず〜(豪華三つ折り紙ジャケ、内ジャケには、シッカリ、見目麗しいお姿が写っっておりますが…)? 「ア …
続きを読む1 Idir & Karen Matheson– A Vava Inouva 2 4:24 Acoustic Guitar – Tarik Aït-Hamou Bass – Ewen Vernal Guitar – Manus Lunny Keyboards – Paul McGeechan Piano – Donald Shaw 2 Idir …
続きを読む再入荷しました!アルジェリアはカビール地方のミクスチュアー・ロック系グループ、ジマウィ・アフリカ〜当店におきましては、>08年のデビュー作と>13年のセカンドが以前から入荷済みです。本作はセカンド発表後、メンバー交代を経た8年ぶりとなるサード・アルバム (2021) となります。 いわゆるライやスタイフィ、シャアウィといった祝祭や酒場の音楽を起源とするアルジ …
続きを読むOriginally released in 2012 1 Dans mon désert2 El Kess Yaddour3 Djazou Liyam4 Mariama5 Echemaa6 Nari Nari7 Béchar El Khir8 En Mi Gruta9 Valérie10 Les êtres de lumières
続きを読むアルジェリア出身のナジム・ビズル、21年秋の新作です。91年に亡くなってしまった寡作のシャアビ歌手、カビール系のカメル・メサウディに影響を受け、ハイティーンの頃からギターを抱え歌うことを始めたそうです。 が、ちょうどその頃、アルジェリアでは内戦が始まってしまったため(ブラック・ディケイド)、世情の不安と混乱を避け、ナジム・ビズルとその母、兄弟達とともにカナダ …
続きを読むトルコ伝統音楽をエレクトロなアプローチで現代化! カフェ・ケヤはウード/ジュンビュシュ(ウードとバンジョウを一緒にしたような楽器)を演奏するメフメト・ケヤ・イーイトと、ギター/ベース/サンプリング担当のジャンスン・キュチュクテュルクの2人を中心に結成されたプロジェクト。トルコの伝統音楽をベースに、エレクトロなアプローチを用いて現代化を目指した彼らは、かつて …
続きを読むシベル・パムック、トルコ生まれ、ドイツ育ち、幼い頃からネセット・エルタシュやムリス・アカルシを聴いて歌っていたそうです。とはいえ、ドイツ時代にはキックボクシングのプロ選手だったそーですから、人は見かけによらないものです。それはともかくトルコに戻り、今度はハルク系歌手として00年にデビュー・アルバムを、そして、こちらは14年の5作目(今のところ最近作)となりま …
続きを読むかつて映画専門歌手として活躍した女性歌手! イズミルで生まれた女性歌手ベルクス・オゼネル(1940- )は14歳でステージに立つようになり当初ベルクス・ヤザルの名前でレコード・デビュー。その後結婚を経て60年代になると映画専門の歌手として活躍するようになり、300曲以上を映画のために録音したのだそうです。本作は彼女のフィルム・ソングの数々を選りすぐった編集 …
続きを読むOriginally released on LP in 1988 A1 Sürgün 4:31 A2 Karlı Kayın Ormanı 4:07 A3 Günlerimiz 2:45 A4 Özgürlük 3:30 A5 İstanbul’u Dinliyorum 3:49 A6 Leylim Ley 3:51 B1 Memikoğlan …
続きを読むAll time Best !! 1 Sallimleh Alayh 5:52 2 Habitak Tanseet Il Noum 5:37 3 Oudak Ranan 5:12 4 Houmoum Al Hob 4:43 5 Oghniat Al Wadaa 4:10 6 Le Beirut 4:13 7 Shaat Iskandria 3:32 8 Al …
続きを読むああ、イイなあ、やっぱりこの人は、この場末情緒?たまらんですね…、姐さん、もう1杯、モツ煮もね、ってね、 ちょっとアナドル・ロック調のアラベスク強力2枚組!廃盤久しく中古盤ですけど、10年ぶりぐらいの再入荷です。クルド〜ザザ系の歌い口が沁みますよ。トルコ版長距離トラッカー御用達のラジオ深夜便ジャストミートというか、何というか… …
続きを読む>こちらフランス生まれのイスラエル育ち、現在はフランスで活動するヤエル・ナイムの2021年新作、英語アルバムですね、アコースティックでミスティックでアンニュイな、メランコリーなリリシズムあふれるモノローグ・アルバム?とでも、…と、何も説明したことにはなりませんが、そんな感じです。 1 Daddy 5:53 2 She 3:06 3 …
続きを読むby the Rahbani Brothers, Originally released in 1967 + live & 2 tracks (1972) さて、ここでぼくの大好きな曲が登場する。 〜 Sanarjiou “私たちはきっと帰る” 作詞作曲はラハバーニー兄弟で、タイトルは “We Shall Re turn” という意味。「いつか必ず故 …
続きを読む★ヤスミン・レヴィ/センティール セファルディ音楽最高のディーヴァ 2009年に残した名作が復活! かつて国土再征服運動(レコンキスタ)によってスペインの地を追わたユダヤ人(セファルディ)たちが歌い継いできた音楽を現代化し人気を博してきたのが、イスラエル出身の女性歌手ヤスミン・レヴィだ。セファルディの言語であるラディノ語による伝承曲や自作曲を中心に歌う彼女 …
続きを読む