アラブ圏、イスラエル、トルコ、イラン、マグレブ諸国、
コーカサス諸国などの音楽が並んでいます。

MOSTAPHA AMAR / GREATEST

★モスタファ・アマル / グレイテスト・ヒッツ ナワール・エル・ズグビーやサミーラ・サイードの最新作を制作したエジプトのレコード会社ALAM EL PHAN社から、現在のエジプト・ポップス界の貴公子ムスタファ・アマルの最新アルバムが登場した。ムスタファ・アマルは地中海に面したエジプト第2の都市アレクサンドリア出身の38歳。1991年に歌手デビューし人気を博す …

続きを読む>

V.A. / EGYPT NOIR

☆V.A. / エジプト・ノワール エジプトの中のブラック・アフリカ=ヌビアン〜その伝統を伝える好編集盤の登場です。 広い国土を持つエジプトは、様々な人種が住み、多様な文化が育まれてきました。このアルバムで紹介しているのは、その中でもヌビアと呼ばれる人たちの音楽です。スーダンとの国境近く、アスワン・ハイ・ダムあたりに住むヌビア人たちは、人種的には、ブラック・ …

続きを読む>

YAIR DALAL & LENKA LICHTENBERG / LULLABIES FROM EXILE

☆ヤイル・ダラル&レンカ・リヒテンブルグ/ユダヤ人の子守歌集 【イスラエル音楽の現在】 独自のサウンドで魅了するヴェテランふたりによる美しい旋律の子守歌集〜 現在も混迷を極めるイスラエルとパレスチナの情勢だが、イスラエルにも、また欧米に暮らすユダヤ人のなかにも音楽を通してアラブ世界との橋をかけてきたミュージシャンたちがいる。イラク出身のユダヤ人の両親をもち、 …

続きを読む>

NAAM ENSEMBLE / ISTIFTACH

☆ナアム・アンサンブル/イスティフターハ~ことの始まり 【イスラエル音楽の現在】 ポジティヴでオープンなユダヤ音楽とアラブ音楽の邂逅 イスラエル最大都市であるエルサレムを拠点とするナアム・アンサンブルは、これがファースト・アルバムとなるインスト・グループ。ウード、ベース、クラリネット、ドラムズ&パーカッション、ギターで構成され、これまでイスラエル国内の有名フ …

続きを読む>

YARON LEVY / SOUNDSHADES

☆ヤロン・レヴィ/サウンドシェイズ 【イスラエル音楽の現在】 イマジネイティヴで映像的なサウンド楽しませるイスラエルのウード音楽 イスラエル国内においてさまざなセッションに参加してきたウード奏者ヤロン・レヴィが2011年に発表したデビュー作。古典的なパフォーマンスに現代的なリズムやニュアンスを取り入れているのがその特徴で、ここではヴァイオリンやチェロをほぼ全 …

続きを読む>

FLORT / ANADOLU BEAT

1991年に結成され、何度ものメンバーチェンジを経ながらMORなターキッシュロックを作ってきた3ピースバンド、FLORT(フリョルト)の2012年4THアルバム、その名も「ANADOLU BEAT」です。時代錯誤な佇まいの三人ですが、当時のエルキン・コライやバルシュ・マンチョ、MFO、ビートルズ(未確認情報ですが、ブラーやオアシスなどのブリットポップからも) …

続きを読む>

BEATS ANTIQUE / CONTRAPTION EP VOL.1

元ポリスのスチュアート・コープランドの兄、マイルズ・コープランドが取り仕切るベリーダンス・スーパースターズのメンバーだったダンサー、ゾエ・ジェイクスと二人のアメリカ人男性からなる中東ブレイクビーツ・ユニット。2009年の7曲収録EP初入荷。音はトライバルフュージョン系のベリーダンス音楽にアメリカらしいヒップホップ・ビートを加え、今作からダブステップ色も強まっ …

続きを読む>

BEATS ANTIQUE / COLLIDE

元ポリスのスチュアート・コープランドの兄、マイルズ・コープランドが取り仕切るベリーダンス・スーパースターズのメンバーだったダンサー、ゾエ・ジェイクスと二人のアメリカ人男性からなる中東ブレイクビーツ・ユニット。2008年の2ndアルバム初入荷。音はトライバルフュージョン系のベリーダンス音楽にミクスチュアー・ビートを加えたもの。100%自由な今様ベリーダンス仕様 …

続きを読む>

DELGOSHA ENSEMBLE / MUSIQUE DE L’EPOQUE QAJARE

19世紀、ひとつのピークに達していたカジャール朝イラン古典音楽、そんなカジャール朝由来の古典声楽をしかも美人女性歌手でフィーチュアーしたアンサンブル・デルゴーシャの新録がこちら。率いるはカイハン・カルホールやシャジャリアンの息子、ホマユンらとの共演で知られる若きナイ・マスター、シヤマク・ジャハンギリ Siyamak Jahangiri〜歌うは、パンテア・アル …

続きを読む>

V.A. / SUNSHINE ARABIA 2008

お待たせしました。全く食指の動かないジャケの割にいつのまにか売れてしまっているEMI ARABIAの夏向けコンピ盤SUNSHINE ARABIA2008年編が届きました。DINA HAYEK、SEWAR。HADIA、SENEEN、LELLAなど、シャバービーのレバノン女性歌手が中心に、初めて見る名前ばかり。新作でついにバケたミリヤム・ファリスの例もありますか …

続きを読む>

V.A. / SUNSHINE ARABIA 2007

現在のアラビックポップスからパーティ向けのダンサブルな曲ばかりを選んだSUNSHINEシリーズも、もう5年以上続いてますねえ。エリー・アティー、REGプロジェクト、ベイルート・ビロマらレバノンのクラブ系プロデューサーは当然収録し、ダリン、シェバ・マリアらイケイケR&B系女性歌手、そして初めて名前を聞く新人達が中心です。今年の傾向として、本家NOW A …

続きを読む>

URIEL KITAY / BALKAN SPICE

イスラエル出身のミュージシャン、ウリエル・キタイが世界中を旅し、訪れた土地々の音楽を紡ぐバルカン・サウンド。2005年からアルゼンチンを拠点に活動するウリエル・キタイは、20歳を期にトルコ、チェコ、フランス、スペイン、イタリア、エジプト、アメリカ、ジャマイカ、中南米と様々な国に音楽の研究の旅に出て得た経験を基にファースト・アルバムとなる本作を制作。バルカンの …

続きを読む>

go top