DAKH DOUGHTERS / IF

ダク・ドウターズ、キエフで結成された演劇&音楽の女性ユニット、同国ウクライナのダク・ブラカ&ペル・カラバのメンバーによる別働隊女性7人組ということに。CDとしてはファーストとなる2017年作です。英語、フランス語、ロシア語、ドイツ語とウクライナ語方言で、シアトリカル・ソングを自由に綴ります。歌詞はシェフチェンコ、シェイクスピア、ブコウスキーの作品から、引用し …

続きを読む>

VIVIENNE MORT / ROSA

ヴィヴィエン・モル〜女性歌手にして作曲家のダニエラ・ザユシキーナを中心に2007年結成された、ウクライナのインディー系バンド4作目〜2016年作となります。 1 Intro 1:22 2 Той, хто рятує імена 3:54 3 Outro 0:41 4 Хто ти такий? 3:27 5 How 5:19 6 Пам’ята …

続きを読む>

ZAPASKA / POMALU

2009年結成、パヴロとヤナ、ウクライナの男女二人組、アコーディオン&ギターによるヴォーカル・デュオ&プログラミング+ループによる完成度高い音楽性〜今のところ最近作となる2016年作、お楽しみあれ!   1 Pomalu 2 Harno 3 Vikna Vidchynyty 4 Lety 5 Zapytajsia 6 Shkolyarska 7 Aliona …

続きを読む>

MONCHO / MIS QUERIDOS BOLEROS

「ボレロの王様」「エル・ヒターノ・デル・ボレロ(ボレロのジプシー)」などとして知られる、スペイン・カタルーニャが生んだ1940年生まれの人気ボレロ歌手モンチョによる2017年リリース作。録音は10年で、18年には亡くなってしまっているのですが、本作での艶のある歌声は、年齢を感じさせませんね。曲は、「オブセシオーン」「ラグリマス・ネグラス」「コモ・フエ」「ラメ …

続きを読む>

GWEN CAHUE ACOUSTIC QUARTET / MARGIN CALL

フランス北西部ブルターニュ地方のヴァンヌ出身で、ジャンゴ・ラインハルトに魅せられ、ビレリ・ラグレーンらが輩出したアルザス地方の首府であり、チャボロ・シュミットの移り住んだストラスブールで研鑽を積んだという、マヌーシュ・スウィングの若き俊英ギタリスト。2021年のセカンド・リーダー作です。19年の前作『Memories of Paris』はリズム・ギター、コン …

続きを読む>

MICHALIS NIKOLOUDIS / 1922, from Asia to Europe

90年代半ばにキャリアをスタートしたミハリス・ニコルディス、1999年の4作目となるアルバム。サズ / バグラマー、ギターなどマルチな弦楽器奏者にして男性作曲編曲家であるニコルディスの “1922年”をテーマにしたインスト作となります。 タイトルにある “from Asia to Europe” が意味するところは、代々アナトリアに住 …

続きを読む>

Giorgos Batis, Markos Vamvakaris, Stratos Pagioumtzis, Anestis Delias / TETRAS I XAKOUSTI TOU PEIRAIOS, Ichografiseis Rebetikon Tou ’30

歌うことが大好きだったというストラトス・パユムヅィスが、ある時、当時、既にピレウスで評判を呼んでいたブズーキ奏者にして作曲家、マルコス・ヴァンヴァカリスを訪ね意気投合、以降、歌手として共演するようになり、そうこうするうちにヴァンヴァカリス周辺の、ピレウスの音楽家であった2人、ヨルゴス・バティス、アネステス・デリアスとともに、レベティカ史上名高いカフェ・バンド …

続きを読む>

go top