大人気SSWの最新作! 1982年生まれのスペイン人音楽家:フアニート・マカンデー。2006年にデビューして以降、伝統的なフラメンコにジャズやファンクの要素を融合させたポップ・サウンドを特徴とする革新派フラメンコSSW/パーカッショニスト/プロデューサーとして知られてきました。前作『LA ・ライース・デル・ビエント〜風のルーツ』では、シンプルなバンド編成に …
続きを読む大人気SSWの最新作! 1982年生まれのスペイン人音楽家:フアニート・マカンデー。2006年にデビューして以降、伝統的なフラメンコにジャズやファンクの要素を融合させたポップ・サウンドを特徴とする革新派フラメンコSSW/パーカッショニスト/プロデューサーとして知られてきました。前作『LA ・ライース・デル・ビエント〜風のルーツ』では、シンプルなバンド編成に …
続きを読む韓国で、最も古い音楽スタイルのひとつであるパンソリを代表する伝統的な竹製笛テグムdaegeumの奏者であるアラム・リーと、ヨーロッパで、ベーム式という複雑な構造を持ち、長い年月をかけ多くのキーを持つ半音階の楽器に進化した金属製フルートの奏者であるジョイス・ミエニエル2人による共同プロジェクトの初アルバムです。それぞれの笛に特徴的な奏法を駆使し絶妙に会話しなが …
続きを読むパノス・サヴォプロス、テッサロニキの土木技師にしてレべーティカ系の作詞作曲家にして歌い手、68年のデビューLP&71年のセカンドLPはサイケ&フォーク・マニアにも人気が高いそうで、びっくりするようなプレミア価格がついていて、90年代にリリースされた復刻CDにしても、とても当店で品揃えできる価格ではないのでした…。 その後は音楽業界から身を …
続きを読むスペインはパンプローナ出身の若手シンガー・ソングライター、ナタリア・ラクンサ(1999年生まれ)のセカンドEPです。EP扱いですが7曲入り、尺的には20分ちょっととなっています。R&B寄り、エレクトロ仕立てのレゲトン要素なども用いた、クールで清新なインディ・ポップ。リリックはスペイン語と英語が曲により併用されています。1曲目では、キコ・ベネーノやロシ …
続きを読む1 Φυσάει Τρελός Βοριάς 3:48 2 Δεν Αλλάζω Γνώμη 3:20 3 Έρωτας Φονιάς 3:20 4 Μεγάλες Αγάπες 2:32 5 Δεν Κοιμάται Ο Θεός 2:49 6 Ήσουν Καπνός 3:00 7 Της Ερημιάς Οι Βράχοι 2:58 8 Νυχτώνε …
続きを読むCD 1 1 Μάτια Μου Μεγάλα 3:18 2 Παραπονάκι Μου 3:00 3 Αχ! Και Να ‘χα Ένα Καράβι 3:22 4 Μιά Βάρκα 3:13 5 Τα Σφάλματα Σου Πέλαγα 4:02 6 Ένα Με Τη Θάλασσα 3:48 7 Το Πρώτο Σου Φιλ …
続きを読む>こちら ポルトガル録音の2作目が好評だったキプロス出身プラハ音楽院に学び、現在はパリ在の女性シンガーソングライター、ヴァキア・スタヴル の、2010年アテネ録音のファースト・アルバムとなります。 1 O Meu Anjo 2 Stella 3 Jusqu’au Dernier Moment 4 Sozinha 5 Chanson Du Pass …
続きを読む1 Ja Sam Tu 2 Nasa Ljubav 3 Zena Bez Imena 4 Kada Zena Zavoli 5 Isti San 6 Sastali Se Cigani 7 Oci Tvoje 8 Cekaj Zivote 9 Sto Te Nocas Nema 10 Srce Cigansko 11 Prava Ljubav 12 Ljub …
続きを読む★ソワル・ジャビ/カブールからバマコへ 国も文化も異なるアーティストたちが一丸となって織り上げた 異文化共生による巨大音楽タペストリー! フランスの人気ワールド・ミュージック・レーベル〈アコール・クロワゼ ACCORDS CROISES〉。同レーベル所属の人気アーティストたちが集結し、移民および難民問題に対する問いと答えをコンセプトとしたプロジェクト・チーム …
続きを読むOriginally released in 1975 on LP by Minos 1940年代の内戦時代から2次大戦後、ギリシャのマルクス主義、及び実存主義の潮流の中から登場し長らく活躍した詩人にして批評家(その詩は多くの作曲家&歌手に取り上げられています)、英語圏で最も知られていない文学者という反語的名声を博しているマノリス・アナグノタキス(1925- …
続きを読むアマリアのスペシャル・エディション版の新作! “ファドの女王”アマリア・ロドリゲス(1920 – 99)の生誕100年に併せてValentim de Carvalhoがスタートさせたスペシャル・エディション・シリーズの最新作が登場。今度は、アマリアが1962年に発表したアルバム“Amália Rodrigues”(通称『ブスト』)にボーナス音源2 …
続きを読むスペインのお馴染み女性シンガー、シルビア・ペレス・クルースによる2019年10月の東京でのライヴがディスク化されました。日本語で暗記したMCで幕を開け、彼女にとって思い入れのある公演となったのでしょう。ここでお相手を務めたのは、フラメンコ・ギターのチクエロとのデュオなどもあるる1987年メノルカ島生まれの実力派ピアニスト、マルコ・メスキーダ。タイトル『マ』は …
続きを読むwith Ossipov Balalaika Orchestra, Diástasi, Live recording from Kourion Ancient Theatre Tracks 7,8,9,14: Russian Songs 1 Η Πίκρα Σήμερα 3:49 2 Χαιρετισμός 0:39 3 Η Μικρή Ραλ …
続きを読む1 Πεταλούδα 2 Λευκοθέα 3 Η Αγάπη Είναι Απλή 4 Στης Νύχτας Το Μελάνι 5 Χελιδόνι Τ’ Ουρανού 6 Στου Κόσμου Την Ανατολή 7 Σχοινούδι 8 Μύρινα 9 Εδώ Ξυπνούν Τα Όνειρα 10 Έλα Κασπ …
続きを読む★45RPM SINGLE COLLECTION !! 1 Πυρετός (Κάθε Γνωριμία) 2 Άνοιξε Πέτρα 3 Απόψέ Σε Θέλω 4 Οι Άντρες Δεν Κλαίνε 5 Σταλιά Σταλιά 6 Πίσω Από Τις Καλαμιές 7 Τι Να Φταίει 8 Ποιός Εί …
続きを読む