GEORGE FORMBY / THE BEST OF

1904年ランカシャー生まれ、父もミュージックホール芸人でしたが、このジョージ・フォーンビィ、バンジョー・スタイルのウクレレを弾く中国人といったキャラで自作自演のコメディ・ソングをヒットさせ、トーキー以降~英国映画界にとどまらずハリウッドにも進出~妻ベリル・インガムの敏腕マネージメントでコロンビア・ピクチュアーと契約し米国でも人気を得たそーですが、61年に他 …

続きを読む>

LES PRIMITIF DU FUTUR / WORLD MUSETTE

  有名ところではジャニス・ジョプリンのLPジャケットでも知られるアメコミ界の奇才にして、SP盤の蒐集家ロバート・クラムが、アンリ・サルヴァドールのバンマス、ドミニク・クラヴィックと結成した究極のレトロ・フューチャー・アンサンブル!! フランスのブルースとも呼ばれるアコーディオン・スウィング音楽ミュゼットmixed 世界中の珍懐古音楽!これは楽しい …

続きを読む>

LES PRIMITIFS DU FUTUR / “TROP DE ROUTES, TROP DE TRAINS” et autres Histoires d’Amour

ロバート・クラム画伯の8葉の総天然色イラストによる扉風ブックレット付!バンジョー&マンドリンをつとめるロバート・クラムとギタリスト、ドミニック・クラヴィックを中心としたフレンチ&ジプシー・ジャズ&ミュゼット&シャンソンをノスタルジックに楽しませてくれる大所帯ユニット=レ・プリミティフ・デュ・フチュール1994年のセカンド・アルバムが復刻されました!戦前パリ懐 …

続きを読む>

LES PRIMITIF DU FUTUR / COCKTAIL D’AMOUR & BLUESTORY & NEW BLUE 4

名曲「アコーディオン・ジョー」収録のレ・プリミティフ・デュ・フュチュールのファースト10インチLP(1987) & レ・プリミティフの前身バンド、ブルーストーリー&ニュー・ブルー4の ( 1974/75, 1979/80 recordings ) の02年カップリング復刻CDが再プレスされました! *LES PRIMITIF DU FUTUR 〜Didier …

続きを読む>

ELEFTHERIA ARVANITAKI / TA KORMIA KAI TA MACHAIRIA

Originally released in 1994 懐かしいですねえ、90年代の半ば、ワールド・ミュージック華やかなりし頃、ギリシャ代表といえば、現地でも大ヒットを記録した本作だったでしょうか?北米アルメニアンのウード奏者にして作曲家、アラ・ディンクジアンの制作となるアルバム。久しぶりの再入荷です。やっぱり、いいですねえ、グリーク=アラビック=地中海的な …

続きを読む>

V.A. / GENERATION BEUR FM

  これは盛り上がります!世紀の変わり目にヒットを連発したブール(在仏アルジェリアン&モロッカン)達の懐かしのベスト・ヒット曲集〜新人&ヴェテランのヒットが併せて選曲されています。そんな盛り上がりに貢献したフランスの FMラジオ局 “BEUR” の貢献も忘れられませんね!というわけで “BEUR” F …

続きを読む>

BARBANA FURTUNA / SI VITA SI

伝統的なコルシカン・ポリフォニーで知られる4人組、バルバナ・フルツナが大変身!?哀愁のコルシカン歌謡コーラス・グループになってしまいました!ロス・プリモスの影響?なんて、そういうことはともかく、この地中海ロマン歌謡路線、なかなかイイじゃないですか!  

続きを読む>

ANA BELEN / A LOS HOMBRES QUE AME

このとき60歳だそうです。懐かしくなったので、久々の新譜となったという2011年作を入れてみました。その昔、WAVEでバカ売れしていました。スペインの “JAZZY BOSSA POP” とかなんとか…、ま、今となってもイイ女ですねえ、ちょっと、いしだあゆみ系というか…、けっこう哀愁歌謡ですねえ、今聴くと。それ …

続きを読む>

JOSE EL CHATARRA / DE CHATARRA…CORAZON

バルセロナより活きのいいルンバ・ミクスチャー・バンドがまたひとつ、バルセロナの海岸沿い西南に位置するタラゴナを拠点に活動する6人組、ホセ・エル・チャターラ!スカやレゲエ風もあれば、ファンキーでロッキン、時にはディストーション・ギターでパンク・テイストまで。勿論フラメンコ・マナーなツイン・ヴォーカルは鉄板。そんな芸風の広い彼ら、フロントマン2人のルックスが最高 …

続きを読む>

Document Film by BRUNO LE JEAN / LES FILS DU VENT

2012年秋に欧州で劇場公開され、多くのドキュメンタリー映画祭で賞を受賞したブルーノ・ルジャン監督の実録ロードムーヴィー『風邪の息子たち』〜ジプシー / マヌーシュ・ジャズに生きるギター職人たち(=アンジェロ・ドバール / ニニン・ガルシア / チャヴォロ・シュミット / モレノ)を8年間もの長きに渡って追い続け、撮り続けた成果がここに!欧州社会とジプシー・ …

続きを読む>

MANDOLIN’ CLUB DE PARIS

マンドリン・クラブ・ド・パリ1953〜1962年までの録音を25曲集めたCDだそうです。内訳はマンドリンX14名、マンドーラX5名、ギターX6名、ほか、ウード、チェロ、フルート、コントラバス、ピアノ、ドラムス、で、曲によってはハープ、スティール・ギターも加わります。なんか凄い展開が期待できそうですよね!地中海 / 南米系 / 東欧系の楽曲がレパートリーです。 …

続きを読む>

go top