真摯なワールドミュージックのファンからは毛嫌いされながらも、一部では中毒者が続出し、当店にも取扱のリクエストが秘かに殺到していたブルガリアのロマ系LGBT歌手アジスがついに限定入荷しました! トルコのポップやバルカンのロマ音楽からの影響が強いブルガリアのロマ系ポップ音楽「チャルガ」を代表する歌手であり、LGBTの最前線を押し進める革新者、さらにブルガリアが世 …
続きを読む真摯なワールドミュージックのファンからは毛嫌いされながらも、一部では中毒者が続出し、当店にも取扱のリクエストが秘かに殺到していたブルガリアのロマ系LGBT歌手アジスがついに限定入荷しました! トルコのポップやバルカンのロマ音楽からの影響が強いブルガリアのロマ系ポップ音楽「チャルガ」を代表する歌手であり、LGBTの最前線を押し進める革新者、さらにブルガリアが世 …
続きを読む真摯なワールドミュージックのファンからは毛嫌いされながらも、一部では中毒者が続出し、当店にも取扱のリクエストが秘かに殺到していたブルガリアのロマ系LGBT歌手アジスがついに限定入荷しました! トルコのポップやバルカンのロマ音楽からの影響が強いブルガリアのロマ系ポップ音楽「チャルガ」を代表する歌手であり、LGBTの最前線を押し進める革新者、さらにブルガリアが世 …
続きを読むOriginally released in 1966 on LP by Decca, Portugal 1960年代を通じて、唯一アマリア・ロドリゲスのライヴァルと目されたファド歌手、マリア・テレーザ・デ・ノローニャ~と言っても、日本ではほぼ無名に近い女性歌手でしたが、それというのも、70年代半ばに早々に引退してしまったからでしょうか。というのも、中世ポル …
続きを読む★ペンタングル/フィナーレ 英国トラディショナル・フォーク史に残る〈最後の再会『スウィート・チャイルド』から40年、08年に行われたオリジナル・メンバーによるリユニオン・ライヴ!! バート・ヤンシュ、ジョン・レンボーンというイギリスを代表するギタリスト2人を擁し、英国トラッド・シーンに多大な影響を与えた伝説的フォーク・ロック・バンド、ペンタングル。本作は68 …
続きを読むマード、1987年デビュー、ギリシャ神話の女神の名を名乗るミスティックなムードの女性歌手、既にヴェテランと言ってもいいと思いますが、本08作はPOP調のアルバム、そこはかとないライカ風味が面白い作となっています。 1 Δως Μου Λόγο Να Σωθώ 2 Στάχτη 3 Λιμάνι Δίχως Θάλασσα 4 Δεν Είσαι Εκεί 5 …
続きを読むドラマー、スキャットマン、超絶ヴォーカルテク、韻踏みの天才、アンドレ・マンヴィエルの新作は ウェブによって骨の髄まで「個人」を露出された社会への警鐘を、新考案楽器(マンヴィエル・ア・ルー)と職人芸の音声録音で。野心作。(エクスポーター資料から) ミュゼットを世界に知らしめた名盤「Paris Musettes」で超絶の早口ライムを歌っていたオッチャン、アンドレ …
続きを読む処女小説『プティ・ペイ』でフランス最高峰の文学賞である ゴンクール賞候補に上がっている 34 歳ラッパー,ガエル・ファイユ。父フランス人/母ルアンダ人の 混血。ブルンディとルアンダで育ち、90 年代の大虐殺を実体験した。2013 年の初ソロアルバム。(エクスポーター資料から) ルワンダのアフリカンメロディーとシャンソンの内省が同居する、現代のフランス必然的作 …
続きを読む在パリアルゼンチンアーチスト、RAUL BARBOZA(acc), RUDI FLORES(g), MIGUEL FILIPPINI(g)を ゲストに迎え、マヌーシュ・スウィング・ギタリストのロドルフ・ラファリがラテンアメリカのレ パートリーを。SEBASTIEN GASTINE (cb), DAVID GASTINE(g)。(エクスポーター資料から) (参 …
続きを読む一部LGBT系ワールド音楽好きの間で話題となっていた、在米アルメニア系イラン人亡命トランスジェンダーのテルミン奏者Armen Raのアルバム「Plays the Theremin」が初入荷しました! アルメニア人虐殺を生き延びた悲劇の作曲家コミタスの曲をはじめ、ピアノやシンセをバックに奏でられるテルミンは、ティグラン・ハマシアンでおなじみの、あの悲しいアルメ …
続きを読むこれは最高です(ブーガルーとかルンバ・フラメンコとか好きな方におきましては…ですが)!!! ジプシーファンクにフラメンコ、スパイスのきいた最新のダンス・トラック集!マドリッドのダンス音楽レーベル、LOVEMONKが提案した07年発表”アチリ・ファンク”。バルセロナのルーツ・ダンスビート、ルンバ・カタラーナのコンピでマヌチャ …
続きを読むアコーディオン弾き語りのパスカル・テンザ率いるレ・バルボー、表題 “ソレイユ”らしい陽性トロピカルな曲調多し〜クンビア、スカ、ラガ、カントリー・スウィング、ジャヴァ等々、基本2ビートっぽい跳ねた感じのアコースティックなバックで、パスカルの嗄れた声を押し出しています。 1 Soleil 2 Viento De Libertad 3 Le Cafe …
続きを読む★センデルゲー/ライヴ・ワイアーズ 南スラヴの伝統を蘇らせるインスト・バンド 熱狂のライヴ・アルバム!! 古く美しい町並みで知られるハンガリーのセンテンドレという町を拠点とし、バルカン~東欧に広く分布する南スラヴ文化を代表する伝統弦楽器タンブーラを中心としたアンサンブルを聴かせるバンド、センデルゲー。ベン・マンデルソンによるプロデュースが話題となった『ハンガ …
続きを読むBorn Bad Recordsが2009年に発表した初期フレンチ・ロック・アンソロジーの復刻・再発です。>★ 1. DICK RASURELL “TU M’AS LAISSE TOMBER” / 2. ROCKIN HARRY “FAUT PAS M’ENERVER” / 3. EDM …
続きを読むKOSTAS PAPADOPOULOS with Orchestra 1 Zorba The Greek 3:25 2 Chasapikos 2:17 3 Zeibekikos 3:03 4 Hasaposervikos 2:53 5 Tsifteli 3:04 6 Balos 2:44 7 Siko Horepse Sirtaki 3:09 8 Imast …
続きを読むGreek folk & popular music series 19 Performances credited to “priests, first chanters, and choirs.” 1Opou Episkiasi I Hari Sou 4:51 2 Ta Megalinaria 9:46 3 Doxasti …
続きを読む