EVRITIKI ZYGIA / ORMENION

★エヴリティキ・ジギア/オルメニオン ギリシャ神話に描かれた竪琴奏者オルフェウスの生誕地から神秘的なサイケデリック・トランス・バンドが登場! オルフェウス生誕の地としても知られるギリシャ、トラキア地方から実にトランシーで神秘的な作品が届いた。エヴリティキ・ジギアは2007年、地元のフェスティヴァルなどを中心に活動していたアーティスト5名によって結成。ほぼ絶滅 …

続きを読む>

FLORIANA ALBA CON EL CONJUNTO DE JULIO GUTIERREZ / EN TU INTIMIDAD

1940年代後半にイタリア人の踊り手としてキューバを訪れ居着いてしまい、キューバン・ジャム・セッションなどで名高いピアニスト/バンドリーダー、フリオ・グティエーレスのもとで歌手として活動するようになったというフロリアーナ・アルバ。本作はそのフリオ・グティエーレス率いる楽団をバックにした、パナルトからの1960年リリース作のリイシューです。 ヴィブラフォンやア …

続きを読む>

FLORIANA ALBA CON EL CONJUNTO DE JULIO GUTIERREZ / ARRIVEDERCI ROMA

1940年代後半に踊り手としてキューバを訪れて居着き、キューバン・ジャム・セッションなどで名高いピアニスト/バンドリーダー、フリオ・グティエーレスのもとで歌手として活動するようになったというイタリア人フロリアーナ・アルバ。本作はそのフリオ・グティエーレス率いる楽団をバックにした、パナルトからの1956年リリース作のリイシューです。ロマンティックな雰囲気で、ニ …

続きを読む>

PYRAMIDOS / BALKAN HITS EX

せんだって、何やら目立ち過ぎる謎の4人がご来店、バルカンとかトルコとか、ギリシャのコーナーを漁っていましたが…、常識的に言って、ちょっと危ない出で立ちだったもので(ピラミッドかぶってるし)、なるべく目をあわせないように、PC仕事に熱中しているフリをしてやり過しましたが、今考えてみると、ああ、あれが噂のピラミッドス(見たまんま)!サインもらっておく …

続きを読む>

ALDINA DUARTE / APENAS O AMOR

アルディーナ・ドゥアルテ、女優さんとして活躍して来たそうですが、見た目、何だか一筋縄ではないですねえ…、このデビュー・アルバムのリリース時、37歳ということですが、このジャケの立ち姿、その眼差し、スゴクないですか?…異性(男)として言わせてもらうならば、「ごめんなさい」と、あやまって済むものなら真摯にあやまります、と、そういう感じじゃ …

続きを読む>

CARL BRAVE / NOTTI BRAVE

カール・ブレイブ(1989-)イタリアはローマの新感覚派カンタトゥーレ、というか、ラッパーにしてSSW、09年ハタチのシングル・デビュー、その8年後、2017年にデビュー・アルバム、本作は2018年のセカンド、現地大ヒット作となりました。ラッパーと言っても、一聴、イタリアですね…。 1.Professorè 2.Fotografia 3.Came …

続きを読む>

MIRA CETII / CAILLOUX & MÉTÉORES

仏、Aurore Reichert(オーロル・レシェール)のソロ・プロジェクト“Mira Cetii” ということで、オーロル・レシェールとしても“Mira Cetii”としても、アルバムとしては、 ソロ・デビュー作になるかと思います。と、意味不明ですが…、01年には、ジャン・パスカル・ボッフォという父親でもある音楽家と、親子デュオ・ユニット&# …

続きを読む>

V.A. / REBETIKA 1918-1954

>こちら(2007)“REMBETIKA, Songs Of Love, Exile, Prison And Hash Dens” で素晴らしい初期レベーティカのコレクションを編んだトルコの老舗レーベル、カランが、遡ること14年前にリリースしていた復刻コレクションCDです。”REMBETIKA”の叩き台になったCDかと思われます。トル …

続きを読む>

V.A. / REMBETIKA II, izmir ve istanbul’dan yillanmis sarkilar

>こちら(2007)“REMBETIKA, Songs Of Love, Exile, Prison And Hash Dens” で素晴らしい初期レベーティカのコレクションを編んだトルコの老舗レーベル、カランが、遡ること10余年前にリリースしていた復刻コレクションCDです。内容的には、イズミールとイスタンブールで録音されたと思しきギリシャ系歌手、音楽家達の …

続きを読む>

SUPERBRAVO / SENTINELLE 

パリのロックグループ、オルデン(Holden)の女声 / ベースのアルメル・ピオリーヌと、伝説的なサイケ・バンド、70年代から活動するも1枚のライヴ盤(94)を残すのみシュベル・フ(Cheval Fou)のギタリスト、ミシェル・ポトゥー、そして2枚のアルバムを 2010年代初めにリリースしているパンク・バンド、ララファクトリー(LALAFACTORY)のキー …

続きを読む>

MANOLIS ANGELOPOULOS ‎/ I DIPROSOPI

ロマ・オリジンのギリシャ人気男性歌手、マノリス・アンゲロプロス(1939-1989)のコレクションCDです。58年頃にシングルデビュー、1960年には早くも10インチLPをリリース、その後、17枚のアルバムを残し50歳の若さで逝ってしまったライカ・スターの一人でした。本CDは死後20年を経て編まれたシングル盤を始めとする未復刻集となります。 全然関係ないかも …

続きを読む>

KAITI KOULLIA, HRISTOS TSIAMOULIS ‎/ AVRA THALASSINI

>こちらの15年作が大好評だったケイティ・クーリアの1996年ファースト・アルバム、得難い島唄アルバムです!音楽監督はフリストス・ツィアモリス〜1961年アテネ生まれのヴェテラン作曲家、歌手にしてギター&ウード奏者。もともと名門トラッド・グループ 、ディナミス・トゥ・エゲイオ(“エーゲ海軍”を名乗る3人組)のメンバーとして85年にデビュー、92年よりソロ活動 …

続きを読む>

go top