V.A. / MAMBO, BIG BANDS 1946-1957

フランスの復刻レーベル=フレムウ&アソシエ によるマンボ黄金期録音集~ビッグ・バンドによるマンボ2CD全42曲、1946~57年のNY/LA/メキシコシティ/ハバナという各地の録音ピック アップしています。NYマンボ黎明をリードしたホセ・クルベーロから始まり、ノロ・モラレス/マチート/アンセルモ・サカサス/プピ・カンポ/ペレス・プ ラード/ティト・プエンテ/ …

続きを読む>

LOS VAN VAN / VAN VAN 40 – UN CONCIERTO DE JUAN FOLMELL Y LOS VAN VAN

キューバNo.1ユニット、、フアン・フォルメル率いるロス・バン・バン! 2008年に結成40周年を迎えたスーパー・ユニットがカール・マルクス劇場で催したライブ収録DVDです。有名曲を全16トラックを収録。ゲストには、オマーラ・ポルトゥオンド、アンヘル・ボネ、ホセ・ルイス・コルテス、エデリート・カルボほか、スター歌手目白押し!(DVD ALL REGION) …

続きを読む>

ARSENIO RODRIGUEZ / VIVA ARSENIO!

意味わかりませんね…。2007年に日本のソニーが国内盤としてリリースしたままの状態〜裏ジャケには“定価¥1,785”とあるし、日本のソニーのCD番号がそのまま印刷されていますが、もちろん日本語解説は付いていません。う〜ん、パイレーツ・プレスかも知れませんが、こんな杜撰な海〇盤はあり得ないなあ、とも思うわけですが、ま、音質は良好で問題無し、ジャケの …

続きを読む>

NIÑO RIVERA Y SU CONJUNTO

Original released in 1981 on LP by Areito, Cuba 一度だけ、ボンバ・レコードから国内CD化されただけ (1993)、と思っていましたが、エグレムでもCD化があったんですね…、生涯たった3枚のアルバムを残しただけのキューバ音楽の巨人(と呼ぶにふさわしい人だと思います)、ニーニョ・リベーラ(1919-19 …

続きを読む>

DEDE SAINT-PRIX / RAICES Y CULTURAS

マルチニックの手押し式移動回転木馬内で演じられたフェアグラウンド・アトラクション(移動遊園地のアトラクション)の芸能音楽、「シュヴァル・ブワ」をポピュラー化した有名人、デデ・サンプリの新作ですが、なんとキューバに乗り込んで、当地のソンを演奏するアーティストたちと、キューバ〜マルチニック両島の音楽的ルーツを探りながら、新作を創り上げてくれました。キューバ側から …

続きを読む>

PERUCHIN with ORLANDO CACHAITO LOPEZ

昔、GNPからLPリリースされていたPIANOイラスト赤ジャケの “The incendiary piano of Peruchin” 1958年ハバナ録音の復刻CDです。ま、トゥンバオのCD4枚組で既にリリースされていましたが、音はこっちの方がイイですね。GNPを持っているワーナーのスペイン系列 JAZZCUBA からの2007年リ …

続きを読む>

ORQUESTA TIPICA LOYOLA / PACHANGUEANDO

フルート奏者ホセ・ロジョジャ率いるオルケスタ・ティピカ・ロジョジャが、1968年に録音したアルバムの復刻CD-Rです(ナログ・レコード起こしのようですが、音質的には良好)。編成は勿論チャランガ編成。チャチャチャからグアラーチャ、ボレロ、ダンソーンまで、アラゴーンに勝とも劣らない演奏を聞かせます。 そして、ヴォーカルがオルランド・コントレーラスというところも注 …

続きを読む>

PUPI LAGARRETA / SALSA CON BOOG-A-LOO

キューバ革命後にアメリカに渡り、ニューヨークのチャランガ・シーンを支える一人となったヴァイオリニスト、プピ・レガレッタの1967年作。ブーガルーからサルサへの移行期のまっただ中に出された、その2つの名前を配したアルバム・タイトルが象徴的なアルバム。ヴァイオリンとフルート入りのチャランガ編成で、キューバ音楽の優雅さとポリリズミックなリズムに、USAのジャズ~R …

続きを読む>

RENE TOUZET / PACHANGA DIFFERENTE !

マンボ時代の名ピアニスト兼アレンジャー、レネ・トゥーゼの1961年録音盤の復刻CD-Rです。レネは、1940年代から自身のオーストラを率いゴージャスなマンボやチャ・チャ・チャを中心に演奏し人気を得たキューバ人アーティストですが、そのアレンジや自作曲に、後のフィーリンやイラケレ一派に通じるモダンさをすでに持っていて、プレ・フィーリン、プレ・キューバン・ジャズの …

続きを読む>

go top