★ V.A. / カリプソ・マダム! イナタいおっさんカリプソニアンばかりがカリプソではない!女性シンガーだって沢山良い曲を残していたのだ。セクシーなレディも、頼れる姉御も、肝っ玉母さんもいて、実に多彩。実にユニーク。世界中から選りすぐったレディ・カリプソ特選盤。カリプソのみならず、ワールド・ミュージックの入口に最適な一枚です。~ワダマコト(カセットコンロス …
続きを読む★ V.A. / カリプソ・マダム! イナタいおっさんカリプソニアンばかりがカリプソではない!女性シンガーだって沢山良い曲を残していたのだ。セクシーなレディも、頼れる姉御も、肝っ玉母さんもいて、実に多彩。実にユニーク。世界中から選りすぐったレディ・カリプソ特選盤。カリプソのみならず、ワールド・ミュージックの入口に最適な一枚です。~ワダマコト(カセットコンロス …
続きを読む★1959 Released LP NY Recordings / 2007 Reissue CD A1 Me One Alone A2 As Long As It Born In My House A3 Beautiful Belgic A4 My Experience On The Raper Band A5 Auf Wiedersehen A6 Cri …
続きを読むバハマ、ジャマイカ、トリニダード・トバゴ、ブードゥー・ルーツと、ご好評を頂いているDoc Reggae ブルーノ・ブルムの2枚組コンピ・シーリーズの新作は、やはりカリブのバミューダ編2CD。 バミューダというと、やはり「バミューダ・トライアングル」ということで、オカルト・ファンには有名ですが、音楽はというと、あまり良く知られていないのではないでしょうか。やは …
続きを読むマルチニックのバンブー・フルート奏者、マックス・シラ(1944年生まれ)のパリ録音 / 1981年のファースト・アルバムの復刻ですね。20世紀初めには廃れてしまったという島のバンブー・フルート・ミュージックの復興につとめた演奏家でした。自己名義作品としては生涯2作のLPを残しただけですが、アーチー・シェップやプエンテ、マチートとも共演歴のあるマエストロ、その …
続きを読むラプソ(=ラップ+ソカ)の生みの親、ランスロット・レインのシングル・コレクション! CD1 1 Blow ’Way 2 Funky Calypso 3 Afro’ Dadian 4 Bring’in Off 5 Dat Is Horrors 6 Kaiso For Mouth Band 7 Song For Music 8 M …
続きを読むグイラ、タンボーラ、アコーディオンが伴奏する、メレンゲ・ティピコ(ペリーコ・リピアオ)の王様とも賞されるトリオ・レイノーソ。本作は、曲順はシャッフルされていますが、15曲入りベスト・アンソロジー盤『15エクシトス・デ・シエンプレ』の全曲を収録するCD-Rリイシューです。 歌手/アコーディオン奏者のペドロ・レイノーソのオリジナルを先頭に、ルイス・アルベルティや …
続きを読むハイチの初期コンパを代表するバンドリーダー/サックス奏者、コンパ・ディレクトの創始者ヌムール・ジャン=バチスト。本作はアンソニアからリリースされていた名作アルバム『ミュージカル・ツアー・オブ・ハイチ』(ANSONIA ALP-1280) の復刻で、曲順はシャッフルされていますが全トラック収録されています。 ホーンやアコーディオン、ギターなど含むアンサンブルか …
続きを読む久々に再入荷しました!ヴィンテージ・カリビアンの貴重音源復刻に力を注ぐ 仏FREMEAUX & ASSOCIES レーベルから、またまたブルーノ・ブルム監修2CDの登場です!〜今回は1956-60年音源による米領ヴァージン諸島の貴重トラック集。カリプソやグンベイに近いものからスペイン語圏カリブとの親近性を聞かせるもの、あるいは北米とアフリカのダイレク …
続きを読むFrémeaux & Associésの新プ3CDです。聞いたことも見たこともないアーティストが結構並んでいてビックリ!で、詳しくは後刻。 CD 1 : CONTRE DANSE N°4 – NEMOURS JEAN-BAPTISTE • MERINGUE – JEAN-LÉON DESTINÉ • MACAYA GIMBO …
続きを読むオオッ!マラヴォワ新譜?かと思ったら、ベストですね。が、しかし、特別ゲストを迎えた曲のみを並べた17曲〜コレはコレで豪華!?マルチニック音楽の成熟を支えた面々が次から次へと並んでいます。にしても、マラヴォワの音楽性、全然古びませんネ! 01. La Gwadeloupéenne (Tanya St Val) 02. Chanson D’amour …
続きを読む以前、国内発売もされたグァドループのピアニスト=アラン・ジャン・マリーによる1992年録音 “BIGUINE REFLECTIONS vol.1” に続く〜3作の PIANOビギンJAZZトリオ/インスト・アルバムを3枚組CDで一気に復刻したお徳用セット!実力派ジャズ・ピアニストとしても知られるアラン・ジャン・マリー、マラヴォワの初代 …
続きを読む大変、お待たせしました!フレンチ・カリブはマルチニックの打楽器系ダンス音楽 “シュヴァル・ブワ” の第一人者、打楽器&フルート奏者にして歌い手兼作曲家のデデ・サンプリ(1953〜)2017年新作、やっとのこと、再入荷です!MM誌2017年 LATIN部門 BEST 5 で1位になった作ですね。 “シュヴァル・ブワ” とは木馬のこと、つまり回転木馬、カルーセル …
続きを読むブラジル(カンドンブレ)、ハイチ(ヴードゥー)、キューバ(サンテリア)、トリニダード(シャンゴー)〜といった大西洋を渡ったヨルバの神オリーシャを讃えるパーカッション・ミュージックをコンパイル 〜 recordings (1997) & produce by ミッキー・ハート(グレイトフル・デッド)!
続きを読むこの海域のエキスパート、”ドック・レゲエ”ブルーノ・ブルムが「ジャマイカ・フォーク・トランス」に続いて、ハイチのヴードゥー・トランスの録音集を監修。3CD、32 ページブックレット(仏英語)〜CD 1 はアラン・ローマックスのフィールド・レコーディング集から(ローマックスのハイチ・ボックスが完全に入手困難な今、嬉しい限り?)。続くCD …
続きを読む1 Paloud / An ké bo-w la / Ka ki pli kouyon / Ti pol ni chapo a’y (Medley) by Henri Debs 6:402 Jalousi ka palé / Si-w paté konèt / Fo pa ou vini (Medley) by Henri Debs 5:4 …
続きを読む