J.A.K.A.M. / FRAGMENTS

今年1月のDOMMUNEで放映された特別番組でも、ヒップホップライターとして確固たる存在を放つ評論家、荏開津広氏からも『名作』と評されたJUZU a.k.a. MOOCHYことJ.A.K.A.M.の最新アルバム『FRAGMENTS』が待望のヴァイナル化! コロナが始まった2020年、インド、ケララ州で録音された密林の環境音と、2023年に今も自爆テロが起こる …

続きを読む>

USTAD BISMILLAH KHAN AND PARTY / VIBRANT SOUNDS OF SHENAI

ウスタド・ビスミラー・カーンは、シェーナイ(管楽器)の名手、シェーナイのグランドマスターとして認められています。有名なシェーナイ演奏の名門一家出身、1930年にアラハバードで開催された「全インド音楽会議」で、わずか14歳にして初めて公の場で演奏しました。数々の賞や称号を獲得しており、国立文化機関から「アキル・バーラティヤ・シェーナイ・チャクラヴァルティ」の称 …

続きを読む>

PONGALANG SAON / 2

1 เปิดโปง (ลาง) 4:22 2 เมื่อไหร่จะให้ 3:55 3 ให้เธอแน่นอน 4:16 4 แหวะ (ที่ใดมีรัก… ที่นั่นมีมุก) 4:58 5 เชียร์บอล 3:57 6 ด่านตรวจนม 3:10 7 เปลี่ยน (Boy Band) 4:21 8 คน ตจว. 4 …

続きを読む>

HAY MAR NAY WIN / SAUNG GA TI PAR

村上巨樹さんに現地買付けしていただきました。感謝! ヤンゴンではCD屋さんが次々に閉店してしまっていること、政情不安のため、インフレが起こっていることなど、お聞きしました。CDが高価になってしまっているのもその為とのこと…。 村上さんの著作『ミャンマーCDディスクガイド 古典通うからEDMまで』〜こちら、P.47で紹介されているCDですね!ミャンマー・タンズ …

続きを読む>

MAY THET HTAR SWE, BANYAR HAN, THOON / MYAW LINT NAY TONE PYO PHONE HLAN KHAE PAI

村上巨樹さんに現地買付けしていただきました。感謝! ヤンゴンではCD屋さんが次々に閉店してしまっていること、 政情不安のため、インフレが起こっていることなど、お聞きしました。 CDが高価になってしまっているのもその為とのこと…。 >こちらで紹介されていたCDですね(無断リンク陳謝&感謝)! 〜実は当店でお買い上げいただいたんですが、 不覚にも、誰だろうコレ? …

続きを読む>

SAIGON SOUL REVIVAL / MỐI LƯƠNG DUYÊN

19年のファーストから5年、2024年にリリースされていた本作セカンドですが、やっとのことで入荷しました! サイゴン・ソウル・リバイヴァルは、南ベトナムのサイゴン(現ホーチミン)を拠点とする5人組バンド〜彼らが目指すところは、ベトナム戦争におけるサイゴン陥落(1975年)以前に人気を博した古き良き時代の南ベトナム歌謡を汲み入れつつ、当時サイゴンで流行するも、 …

続きを読む>

NITTAYA BOONSOONGNERN / KLIAD JAI

  1. ลืมแล้วหรือสัญญา 2. กำแพงประเพณี 3. รอยมลทิน 4. สินสวาท 5. ใครก็ได้ที่รักฉันจริง 6. ไม่อยากให้เหมือนเดิม 7. รักครึ่งทาง 8. กามเทพใจร้าย 9. ทนชำ 10. เกลียดใจ 11. หนาวตัก 1 …

続きを読む>

BROERY MARANTIKA / NOSTALGIA EMAS

 2000年、脳梗塞のために56歳という若さで亡くなってしまったインドネシアの男性シンガーのブルーリー。そのロマンティックで優しい歌声はポップ・インドネシア全盛期より人々に親しまれてきた。このアルバムはそんなブルーリーを追悼するために作られたベスト盤。さらにインドネシアの大作曲家A・リヤント作曲の名曲も数多く収録されていて聞き所も満載だ。ブルーリーの、そして …

続きを読む>

go top