Lua Ki Di Nos José Carlos Schwarz & Le Cobiana Djazz 1970年代初頭、旧ポルトガル領アフリカ各地の独立運動の中、ギネア=ビサウも、また独立運動の渦中にあった地域でした。 そんな中、ゼ・カルロスことホセ・カルロス・シュワルツ率いるコビアナ・ジャズは、ギネア=ビサウの地に発した音楽ジャンルだった “グ …
続きを読むLua Ki Di Nos José Carlos Schwarz & Le Cobiana Djazz 1970年代初頭、旧ポルトガル領アフリカ各地の独立運動の中、ギネア=ビサウも、また独立運動の渦中にあった地域でした。 そんな中、ゼ・カルロスことホセ・カルロス・シュワルツ率いるコビアナ・ジャズは、ギネア=ビサウの地に発した音楽ジャンルだった “グ …
続きを読む1 Tama 1:05 Written by Trad. Wolof 2 Daraja 6:10 Written by A. Jobe 3 Kange Kalis 2:47 Written by A. Harb, A. Jobe 4 Balafon 1:11 Written by A. Jobe 5 Faro 6:38 Written by A. Jobe …
続きを読むOriginally released in 1975 Ghana 1 Mumunde 2:53 (Traditional) Arranged by Ebo Taylor 2 Fa No Dem Ara 4:38 Written & Arranged by G. Ambolley *特に問題のない中古盤で在庫あります。¥2400
続きを読むAMEWUGA Elom 20ce 高いですねえ…、まったく、アフリカはトーゴのエヴェ人男性ラッパー、イロム・ヴィンス(って、読むんですね)の 2020年作、初入荷です。クリックして注文完了後、送料含む請求額を見てビックリしてしまったんですが、当店開店以来、CD1枚の仕入れ値として一番高い CD かも知れません。というわけで、1枚ものCDに関して …
続きを読む★オルケストル・アバス/デ・バッサリ・トーゴ 1970年代初期、西アフリカ:ガーナ~トーゴで活躍した伝説のアフロ・ファンク・バンドの超貴重音源をコンパイル! オルガン奏者/ギタリスト/ヴォーカリストのマラム・イッサ・アバス率いる5人編成アフロ・ファンク・グループ〈オルケストル・アバス〉は、アバスの演奏する歪みの効いた強烈なサイケデリック・オルガンやソウルフル …
続きを読むマリ南部のワスル地方を代表する女声、 サリ・シディベの 1stカセット(未確認) 〜デビュー作のLP化、だそう…1980年初頭かと? LP limited to 300 copies A1. Anw Be No Don A2. Anw Ka Jiri Turu A3. Tadon Kungola Manyi B1. Ga Kulu Ngana B …
続きを読むアリ・ビラリ・スーダンは、マリはトゥンブクトゥにおいて、何世代にも渡り、トゥアレグ人のグリオの音楽家系として、現地の人々に親しまれて来たファミリーの選抜グループです。マリに一般的な弦楽器、ンゴニのトゥアレグ仕様、テハルダントと、大型の瓢箪によるハンド・パーカッションのカラバシ、そして、そのサビのある強靭なヴォーカル・スタイルにおいて、代々、現地で演じられて来 …
続きを読むこの度、サニー・アデのナイジェリア盤CDの売り切れアイテムをレゴスに注文したところ、アデの現地盤CDは既にほとんどのアイテムが品切れ、製造(再プレス)中止になっているようで、もう補充が効かないということでした(配信に移行だそう)。こちらは、かわりにと、持ってきた意味不明のカップリングCDです。 1986 King Sunny Ade & His Af …
続きを読むUNESCO COLLECTION Love Songs, Originally relesed in 1972 1 LAOS, Thao Sikhone, Nang Sikhone, Thao Salitat – Lam Sithandone 4:29 2 CAMBODIA, Pinpeat Orchestra – Phléng N …
続きを読むASTONISHING AND RARE INSTRUMENTS, UNESCO COLLECTION Originally released in 1955 1 CÔTE D’IVOIRE – Music of a guardian spirit 03:57 2 BENIN – Music in praise of Or …
続きを読むASTINISHING AND RARE VOICES, UNESCO COLLECTION 1 INDIA, Mohin ud din, Amin ud din Dagar – Khyal (Extract) 5:05 2 BALI, Singers of Peliatan – Tjak (Extract) 2:02 3 JAPAN …
続きを読む1996 King Sunny Ade and The African Beats My Dream (cassette; Sigma Disk SDLC 0207) [A] Kodun Kopo / Mo Wariri / Mo La Ala / Ope Koni Kase / Olorun Nbe / Ekun Alabosi [B] His Royal …
続きを読む★V.A./中村とうようの「世界こぶし巡り」+「こぶし地帯を行く」 【とうようズ・アチーヴメント 第三弾作品】 世界中のこぶし系音楽が勢揃い。各地域のこぶしのスペシャリストたちを一挙に紹介した大胆企画編集アルバム2枚を完全復刻! 選曲:中村とうよう 解説:中村とうよう 田中勝則 [リマスター盤] 音楽評論家の中村とうようさんが亡くなったのは2011年。今年は …
続きを読むこの度、サニー・アデのナイジェリア盤CDの売り切れアイテムをレゴスに注文したところ、アデの現地盤CDは既にほとんどのアイテムが品切れ、製造(再プレス)中止になっているようで、もう補充が効かないということでした(配信に移行だそう)。残念です。で、サプライヤー氏が、代わりにと1986年の “Sweet Banana ” LP アルバム1枚 …
続きを読むこの度、サニー・アデのナイジェリア盤CDの売り切れアイテムをレゴスに注文したところ、アデの現地盤CDは既にほとんどのアイテムが品切れ、製造(再プレス)中止になっているようで、もう補充が効かないということでした(配信に移行だそう)。 こちらは、意味不明のカップリングCD〜82年作は半分だけしか入っていませんが…音質は “MASTER D …
続きを読む