“This Album is DEDICATED to the WOMEN of AFRICA to their RESILINCE & their BEAUTY” もともとそういうところありましたが、だんだんミリアム・マケバみたいになって行きますね、この人。スタンスや主義主張というよりも、その発声そのもの、汎アフリカ的でPO …
続きを読む“This Album is DEDICATED to the WOMEN of AFRICA to their RESILINCE & their BEAUTY” もともとそういうところありましたが、だんだんミリアム・マケバみたいになって行きますね、この人。スタンスや主義主張というよりも、その発声そのもの、汎アフリカ的でPO …
続きを読むAITレーベル~ミレニアム/エチオピアン・ミュージック・シリーズの番外編=古くから伝わるエチオピアの楽器を名手たちのアンサンブルで紹介したトラッドなスタイルのインスト・アルバムです。縦笛ワシント、竪琴クラール、低音ドラムのケベーロ、一弦の擦弦楽器マシンコの4種のアンサンブルにベースがついて、軽快な中にも独特なサビのある演奏を繰り広げています~enjoy! 1 …
続きを読む近年、ますます注目が集まるエチオピア現地音楽の現在を伝えるオムニバス・シリーズ“インストゥルメンタル・ミュージック”編!往年のエチオ・ジャズの流 れをひく現在のエチオ“フュージョン”プレイヤーたち4アーティスト10曲が収められました。ロハ・バンド/ギルマ・ウォルデ・マイケル/セオドロス・ミ ティク/エクスプレス・バンド~enjoy!
続きを読む近年、ますます注目が集まるエチオピア現地音楽の現在を伝えるオムニバス・シリーズ“バラード”編!ゆったりとした変拍子スロー・ビートに乗せて、独特の 歌い口を楽しませてくれます。10歌手11曲が収められました。ムハマド・アハメド/ハメルマル・アバテ/セオドロス・タデッセ/アレマユ・エシェテ/ダ ウィト・メレッセ/ラヘル・ヨハンネス/ヒ …
続きを読む近年、ますます注目が集まるエチオピア現地音楽の現在を伝えるオムニバス・シリーズ“チック-チック-カ”編!チック・チック・カとはエチオピアン・ポップ を代表するスタイル/お馴染みのハチロク系~ミディアムな調子の変拍子リズム・スタイルを意味するようですが、まさに王道、お馴染みのスター&若手たち 12歌手13曲が収められました。ムハマド・アハメド/ム …
続きを読むThe millennium collection エチオピア現地音楽の昨今を伝えるオムニバス・シリーズ“トラディショナル・ソング”編!シリーズ中、最も充実しているかも知れませ ん。聴き応えあります。男女アズマリ系歌手5人による12曲が収められました!シャンベル・ベライネ/ラヘル・ヨハンネス/ウォレタウ・ウベット/セテ ン・アタナウ/ベルハネ・ハイレ~という …
続きを読むエチオピアを代表する女性歌手の一人、ハメルマル・アバテの通算5作目、04年頃?のアルバムが再入荷しています!06年作 “GIZE MIZAN” が当店でベストセラーとなっていましたが、こちらの旧作もヴァイタルな歌声&エチオならではのウネリを感じさせるグルーヴィーなバックが聞きもの~ハメル マルのファンならマストですね。 …
続きを読むハディ・サリア、またの名をハディ・アハメッド、初入荷です。久々のスーダン音頭です(ヌビア系トラッド色も感じられます)。で、あの、スーダン音頭の帝王、ムハンマド・ワルディの従兄弟さんだそうです。スーダン北部のヌビア人が住まう小さな村で生まれ、アスワンハイ・ダムに沈んだその村から父の出稼ぎ先、エジプトへ移住。そして父の死後、兄とともにスーダンへ移り住み、早くか …
続きを読む1950年代末から70年代前半にかけて、西アフリカ~中央アフリカにおけるラテン/キューバ音楽の影響顕著なアフロPOPナンバーを集めた~英オネスト・ジョンズらしいオムニバス新譜です。DJユースでもないし、超レアーというわけでもないものの、いかにもラテンな曲、いかにもキューバン偏重アーティストを集めた粋なCDということになるでしょうか。御大フランコやマヌ、バオバ …
続きを読むボラ・ジョンソンは、1960年代末から70年代前半にかけて、ナイジェリアで活躍したミステリアスなトランペッター/バンドリーダー。これまで、幾つかのコンピレーションCDにおいて数曲を聴くことができましたが、またまたヴァンピ・ソウルによって、7インチEP&LP/フィリップス音源から選ばれた22曲収録の2CDがリリースされました!まっ、ややもってB級なんですが&# …
続きを読むマンデ、トゥアレグ、ハウサほか、マリやナイジェリア、ブルキナファソ、あるいはサハラの音楽が入り乱れるニジェールのローカル・ラジオからのエアーチェックや、マーケットプレイスに溢れるローファイなカセット・テープからの選曲で贈るサブライム・フレキュエンシーズ新作! >試聴可!?
続きを読む特級のグルーヴがあふれる“アフリカン・ニューウェーヴ”! サリフ・ケイタだけでなく、さまざまなアフリカン・アーティストのもとで長年バック・コーラスを担当していたのが、このママニ・ケイタ。2001 年にフランスの音楽家と連名でリリースした『エレクトリック・バマコ』が大きな話題となったが、本作で初めて完全なソロ名義のアルバムを発表してくれた。 ギター、ンゴーニ、 …
続きを読むアンゴラ出身、カリフォルニアでアフロ・サルサ〜 LATIN を演じるリカルド・レンヴォの07年作!吹っ切れたアフロ・サルサで快調に飛ばしてくれますよ! 1 Kasongo Boogaloo 4:54 2 Malambo 4:12 3 O Casamento (Foi Cancelado) 5:16 4 Lollobrigida 4:51 5 Habari …
続きを読む1 Izinhlebi / Isabelo Sechibi 2 Ngiqoph’ Umlando / Johnny Dimba 3 Isidakwa / Ngxalothi Nomasevela 4 Ithemba / Ubuhle Bezintombi 5 Lobaba / Zamo No Senta 6 Isikhwele / Isabelo …
続きを読むすみません!各1づつしか入荷しませんでした。 変形デジパック入りCDRです。 アデオル・アキサニヤ(1928-87)アギディボ〜ハイライフ〜ジュジュを 横断したナイジェリア / ヨルバの重要人物です。
続きを読む