2017年には来日もありました。イエメン系のイスラエル男性、イダン・ライヒェル・プロジェクトのシンガーもつとめていたラヴィッド・カハラーニーのゲンブリ弾き語りを軸とするユニット“イエメン・ブルース”のスタジオ録音3作目(7年ぶり!)。その、いかにもイエメンらしい? ちょっと高い声音の潰れたような歌い口がまず印象的ですが、以前は、現地標準のガンブース(ウード) …
続きを読む2017年には来日もありました。イエメン系のイスラエル男性、イダン・ライヒェル・プロジェクトのシンガーもつとめていたラヴィッド・カハラーニーのゲンブリ弾き語りを軸とするユニット“イエメン・ブルース”のスタジオ録音3作目(7年ぶり!)。その、いかにもイエメンらしい? ちょっと高い声音の潰れたような歌い口がまず印象的ですが、以前は、現地標準のガンブース(ウード) …
続きを読むOriginally released in 1959 on LP by Odeon, Brasil 〜180g Colored vinyl, Limited edition side A 1 Chega De Saudade 2 Lobo Bobo 3 Brigas, Nunca Mais 4 Ho Ba La La La 5 Saudade Fez Um …
続きを読むDiré Idrissa Soumaoro 鍛冶屋の家系に生まれたイドリッサ・スーマオロ(1949-)ですが、バマコで音楽を学んだ後、サリフ・ケイタ、カンテ・マンフィーラ(ギネア出身)等を擁したマリの名門バンド、アンバサドゥール・デュ・モーテル・ドゥ・バマコ(1970-77)に在籍していた人ですね。 その名の通り、モーテルの専属バンドだったアンバサドゥールで …
続きを読むウズベキスタン男性歌手オムニバス、しかもアーティスト表記なし、 しかも場末カラオケ・ムードさえ漂ようウズベク演歌、とでも? しかも2019年リリースとは思えないオールディー・ムード… 簡易付箋布ケースに入れ替えて、お売りしています。
続きを読むウズベクPOP新女王 !? なんと81曲収録のMP3 CDR で入荷しています。 簡易付箋布ケースに入れ替えて、お売りしています。 しっかし、女性の顔というものは、よく変わるものですねえ、
続きを読む“ルメリのナイチンゲール”ことソフィア・コリティリのですね、そのクラリネットの哀調を帯びた音色や、ライカとは一味違うメリスマからも察せられるよう、1941年に中央ギリシャ、フォキダ県ラミアで生まれ、50年代の終りから歌い続けたヴェテラン民謡(ディモーティカ)歌手ということになります(その父はサラミス島生まれ、ヨルゴス・パパシデリス1902−1977、SP時代 …
続きを読む