フィーリン・ムーヴメントにも深く関わり、ホセ・アントニオ・メンデスと同時期にメキシコに活動の場を求め渡った朋友、エル・グラン・フェジョーベが1979年キューバに一時帰国していたときに録音されたキューバ録音のCD-R復刻です。原盤は、EGREM-AREITO LD-3803。今回はメキシコで発売されたときのアルバムタイトル、ジャケットでのオリジナル復刻です。 …
続きを読むフィーリン・ムーヴメントにも深く関わり、ホセ・アントニオ・メンデスと同時期にメキシコに活動の場を求め渡った朋友、エル・グラン・フェジョーベが1979年キューバに一時帰国していたときに録音されたキューバ録音のCD-R復刻です。原盤は、EGREM-AREITO LD-3803。今回はメキシコで発売されたときのアルバムタイトル、ジャケットでのオリジナル復刻です。 …
続きを読むトルコ / アラベスク系ド演歌の世界…? 1 Özlem Yüklü Gemiler 2 Hüzün / Es Rüzgar 3 Sen Bana Yarsın 4 Her Zaman Sen 5 Gittiğinde Anladım 6 Üzüldüğün Şeye Bak 7 Seni Dilerim 8 Sen Uzakta Bir Yıl …
続きを読む2002年にデビュー作をリリース、そして久しぶり、こちらがセカンドアルバムのようです。10年間、何をしていたんでしょうね?エキゾティックな風貌にあわせてか、おそらく南インドあたりでロケしたPVがイイ感じですが、音楽的には西洋楽器も使用しながらのオーソドックスなハルク、淡々としたごくハルクらしい歌い口を聞かせています。ポリティカルな歌も自作しているようですが、 …
続きを読むヴァイオリン、ピアノ、そしてヴォーカルの女性トリオ。西洋クラシックの音楽手法を取り入れ、彼女たち3人の出自でもあるクルド系フォークロアを中心に、アルメニア / アゼルバイジャン / そしてトルコといった言語による、それぞれのフォークロアをライヴ録音で綴った異色アルバムです。トルコとアルメニア、そしてクルド人の不幸な歴史を踏まえて演じられる意欲作!
続きを読むエスメル、現在26歳の彼女はクルド人が多く暮らすトルコ南東部ディヤルバクルの出身。本作でデ ビュー、クルド語によるフォークロアっぽい曲を歌い綴っています。が、その多くは伝承曲でなくオリジナル〜中には彼女自身が作曲したものも含まれています。先代 “クルドの娘” アイヌールよりもソフト、きめ細かいコブシまわしが特徴で、歌唱力は充分〜今後注目されそうな 逸材と見ま …
続きを読むバルセロナのミクスチャーシーンをサポートするレーベル、カスバMUSICの2011年作~バルセロナらしいアフロを中心にレゲエ / ラテングルーヴ(ブーガル、メレンゲ、クンビア)をベースにしたミクスチャーユニットです。同じくバルセロナ、マヌ・チャオ周辺のコロール・ウマーノや好評のテラコタ、あるいはラジオオチャンゴ等のファンは要チェックのアフロ・ミクスチャー秀作で …
続きを読むカセット起こしでしょうか?音質はあまりにも悪いんですが(ボロなラジカセから流れるような音でナイジェリアっぽいと言えばナイジェリアっぽいんですが…)、ま、でもトーキングドラムのウネリがスゴイ!タイトル通りアパラとシンクロしてますよ。レアーですね! 1975 -Sunny Ade & His African BeatsVol.2 (LP; S …
続きを読む現在、ベトナムでナンバー1人気の女性歌手=ホー・ゴック・ハー(米・越僑コミュニティーでCDをリリースしているゴックハーとは違う女性です)、モデル出身というだけあって、ご容姿先行の人気なんじゃないかとも思いますが、歌唱力はまずまず、香港ポップや北米ディスコあたりを参考にしているのではないかと思われる、あっさりとしたバラード&アップ・ナンバーを展開しています。ジ …
続きを読む<US “NAHOM” PRESS 同内容 CD 品切れ なぜか、ジャケに “2005 #3” という意味不明の数字が書いてありますが、2005年作ではありません、2013年作です(と書いたら、D さんからご指摘メールいただきました。今年はエチオピア歴で2005年だそうです。ハァ〜情けない、気づきませんでした …
続きを読むコンボ・オルガンやヴィンテージ・アンプなど古い機材を駆使した摩訶不思議でメロウでサイケデリックなサウンド… カリフォルニアで今最も注目される4人組によるセカンド・アルバム。傑作1st『チカーノ・バットマン』の路線を継承しながら、ロマンティックに展開するソフト・ロック風、ヴィンテージ・ソウルを彷彿させるホーン・セクションが加わったメロウ・チューン、ブリーズ溢れ …
続きを読むなるほど、ギリシャでしかありえない “ヨーロピアン・タクシーム”!ピアニスト、マリオス・ストロファリスを中心に、アコーディオン、ヴァイオリン、チェロという変則的な編成で奏でられるアラブ〜オリエントな音感が横溢するインスト音楽です。 Marios Strofalis quartet〜 Vangelis Vergotis / accordion L …
続きを読む“ΕΡΩΣ”〜日本で流通している言葉でいえば、“エロス” そして本CDの表題 “ΕΡΩΤΌΚΡΙΤΟΣ”〜日本で流通している言葉でいえば、“エロティック” ということになるわけですが、この場合、そーじゃないんですね。Erotokritos は、17世紀初頭のクレタ島で、ヴィケンティオス・コルナロスによって作詩さ …
続きを読む