V.A. / GUITAR WORKS BY MICKEY BAKER

★V.A./ギターワークス・バイ・ミッキー・ベイカー 故・中村とうようのレーベル:オーディブックの諸作品が限定復活! 黒人音楽史上でダントツの大胆不敵なギタリスト〜ソロ、伴奏プレイなど年代順に23曲 ミッキー・ベイカーと言えばR&Bからロックが派生してゆく時期(50年代)に泣く子も黙るアグレッシヴなプレイで先頭を駆けぬけた、黒人音楽史上でダントツの大 …

続きを読む>

JOHN WHELAN AND FRIENDS / FLIRTING WITH THE EDGES

アメリカ在住のアイルランド人アコーディオン奏者ジョン・ウィーランの1998年作。親指ピアノやラテンのギターなどのゲスト奏者を迎えたインターナショナルな作風です。 1 Reels: January’s Journey/DD’s Car 2 Rwenzori 3 The Heather In Winter 4 Polkas: Flirti …

続きを読む>

PAINTED CAVES

★ペインテッド・ケイヴス ●アメリカ、ミルウォーキーを拠点に活動する、パレスチナ系アメリカンのバンドで、60年代ロックと中近東のトラディショナルな音楽を溶かし合わせた“アラブ・アメリカン”なバンド、ペインテッド・ケイヴスのデビュー・アルバム。その希有なオリジナリティーから地元ウィスコンシン州では既に“世界中どこにも彼らのようなバンドはいない”とメディアで高評 …

続きを読む>

DABY TOURE & SKIP McDONALD / CALL ME NAME

西アフリカはモーリタニア出身のSSWダビー・トゥーレと、アメリカ・オハイオ州出身のブルースマンでラップやレゲエにも造詣の深いヴェテラン音楽家スキップ・マクドナルド(リトル・アックス)の二人がリアル・ワールド・スタジオでセッションを行い、共通の音楽的ルーツであるブルースを基調にしたオリジナル曲を、ギター、ベース、ドラムス、ヴォーカルというシンプルな編成で聴かせ …

続きを読む>

HEPCAT / RIGHT ON TIME

1989年結成、US カリフォルニアのスカ/ ロックスティディ・バンド1997年の3作目、残念ながら2000年に4作目のアルバムを残して解散…と、思ったら、2003年に再結成?が、未だ新譜なし。何と言っても本作収録の “BABY BLUES” サイコー!でした。 1 Right On Time 2 I Can’ …

続きを読む>

V.A. / NEW ORLEANS BRASS BANDS, Through The Streets Of The City

伝統からコンテンポラリーまでのスタイルが楽しめる、これがニューオーリンズ・ブラス・バンドのいま! ハリケーン・カトリーナの悲劇から今年8月でちょうど10年め。また昨年は御大ドクター・ジョンが同郷のルイ・アームストロングへのトリビュート盤『スピリット・オブ・サッチモ』(ユニバーサル)が大きな話題になり、それにあわせてミュージック・マガジン誌がニューオーリンズ音 …

続きを読む>

EDDIE COCHRAN / THE INDISPENSABLE EDDIE COCHERAN 1955 -1960

“ドック・レゲエ”ことブルーノ・ブルム監修のエディー・コクラン精選集3CD 〜といってもただの懐メロ集ではなく、カリブ&ロックの伝道師ドック・レゲエakaブルーノ・ブルムのセレクトだけあって選曲&曲順などこだわりの3CD & 32 ページブックレット! Disc 1 1. MR. FIDDLE 2. TWO BLUE SING …

続きを読む>

V.A. / ROCK INSTRUMENTAL STORY

ドック・レゲエことブルーノ・ブルム監修のロックインストの歴史3CD。28 ページブックレット(英仏語)〜とはいえ、最初の曲がハワイのソル・ホーピーですから、いつもの癖者ぶり、大胆解釈ぶり発揮のコレクションになっていることは言わずもがな!それでもって王道、R&Bインストからカントリー系ギター、ジャイヴ、ロックンロール、BOビート、ヴェンチャーズ、ブルースやアー …

続きを読む>

go top