マリヤ・モッテンソン / 早春 【2017/1o/22 北欧の音楽祭 郷の音ホール(兵庫県三田市)に出演】 <スカンジナヴィア半島の先住民、サーミ人の音楽> “ヨイクを歌う時、私が誰なのかを感じる事ができるのです。”聴く人の心を震わせる、サーミ人の伝統唱法ヨイクの素晴らしさ、美しさに圧倒される。 ★サーミ人をテーマにした映画『サーミの血』が話題になっているが …
続きを読むマリヤ・モッテンソン / 早春 【2017/1o/22 北欧の音楽祭 郷の音ホール(兵庫県三田市)に出演】 <スカンジナヴィア半島の先住民、サーミ人の音楽> “ヨイクを歌う時、私が誰なのかを感じる事ができるのです。”聴く人の心を震わせる、サーミ人の伝統唱法ヨイクの素晴らしさ、美しさに圧倒される。 ★サーミ人をテーマにした映画『サーミの血』が話題になっているが …
続きを読む16歳(にしては大人びているルックスですが)、フィンランド在サーミ女子SSWフォーキーROCK&POPな2016年作(既にセカンド)!(言い訳がましく聞こえるかも知れませんが)ハイティーンだとか、可愛いとかじゃなくて、その声、北欧のサーミ人ならではの少しばかり霧に烟ったような、どこかカスレたようでいてキュートな発声が、やっぱり気になりますよね、癖になります。 …
続きを読む「女性の声、女性の経験は、すべての社会で完全な平等に向けた継続的な進展に不可欠である。 WOMANシリーズは彼らの土地の先住民族や伝統的な音楽を通して、女性とその個人的な航海を尊重し、祝う私の方法である」ディーヤー・カーン ノルウェーのパキスタン系女性映画監督、作曲家、プロデューサー、人権活動家のディーヤー・カーンが自らのレーベル「FUUSE MUSIQ …
続きを読む