VINICIUS CALDERONI / TRANCHA

ト・ブランジリオーニ共作者~ファンキでスインギなトラックから、ジャズ・ピアノとブラシがアクセントを添える柔らかなタッチで都市の情景をなぞるような曲まで、サンパウロの作曲家/歌手によるボサ・フィール横溢するインディーロック?アルバムです! 1 Na Lata 3:08 2 Nenhum Suingue 2:48 3 Crédulo 3:40 4 Nesta H …

続きを読む>

DO MONTEBELLO / BIRDY HEART

南西フランスはアルビ出身の女性シンガー、ドゥ・モンテベロのセカンド作です。前作に引き続きバックを担うセルジオ・ファリアスが、ここでもアレンジを担当。オリジナルやトム・ジョビン、エドゥ・ロボ、トニーニョ・オルタらのブラジリアン・チューン、ホレス・シルヴァーのナンバーや米スタンダード曲「ネヴァー・レット・ミー・ゴー」を、ポルトガル語/フランス語/英語で歌い分けて …

続きを読む>

OS 3 MORAIS

ブラジリアン〜ソフトロック系? ジョーべン・グァルダとMPBと ボサノーヴァの狭間で歌われるような、甘い コーラスが持ち味のPOPヴォーカル・グループ、 オス・トレス・モライスの 1967年作が復刻されました! 1.So Eu e Voce (There’s a Kind of Hush) 2.Call Me 3.A Turma (Tell Th …

続きを読む>

JOAO SENISE / CHAMA O SINDICO

  チン・マイアをカヴァー! 以前にジルソン・ペランゼッタの作品に参加していた若手男性歌手ジョアン・セニージのソロ・アルバム。これまでイヴァン・リンスやジャズ/ラテンのスタンダードなどを取り上げてきた彼ですが、今回はブラジリアン・ソウルの王様チン・マイアのレパートリをカヴァーしています。イヴァン・リンス、レニー・アンドラージ、ジルソン・ペランゼッタ …

続きを読む>

ROBERTA SA / PRA SE TER ALEGRIA , AO VIVO NO RIO

ロベルタ・サーの09年末リリースの初ライヴ映像DVD~あんまり評判がいいので、再入荷&オススメさせていただきます!なんとも自然、素直でキュートなロベルタの素顔をバッチリ楽しませてくれる25曲!もともと若手では群を抜いて歌のうまい人だなあと思っていましたが、このライヴ、ロベルタの歌唱力がこちらの予想以上のものだったと教えてくれますよ。加えて、豪華なゲスト陣も、 …

続きを読む>

ZELIA DUNCAN / TUDO E UM

ベテラン女性歌手が15枚目の新作を発表! 80年代より活躍する女性MPBシンガーのゼリア・ドゥンカン。2000年代にはムタンチスの再結成に参加するなど、幅広いフィールドで活躍する彼女が、2015年のライヴ盤「EU ME TRANSFORMO EM OUTRAS」以来となる新作を発表してくれました。通算15作目となる本作ではペルナンブーコ出身のジュリアーノ・ジ …

続きを読む>

LO BORGES / RIO DA LUA

  ミナス一派の人気SSW、久々の新作! 70年代初頭より活躍、ミルトン・ナシメントやトニーニョ・オルタ、フラーヴィオ・ヴェントゥリーニ、ヴァギネル・チゾといったミナス一派の一員として知られるシンガー・ソングライター、ロー・ボルジスが2011年の“HORIZONTE VERTICAL”以来となる新作ソロを発表。今回は「クルービ・ダ・エスキーナ」のメ …

続きを読む>

ROBERTA SA / GIRO

ついに登場!ロベルタ・サーの最新作! 前作のスタジオ録音作『デリーリオ』から早4年、ようやく新作を発表してくれました。本作はジャーナリストのジョルジ・バストス・モレーノとロベルタ、そしてご存知ジルベルト・ジルとの合同プロジェクトとして3年前に発足。バイーア出身のアーティストの楽曲だけを取り上げる作品というコンセプトを打ち出した本作では、ジョルジ・ベン&ジルが …

続きを読む>

AZYMUTH / ÁGUIA NÃO COME MOSCA

☆アジムス 『涼風』 「アジムスといえば」の代表曲“Vôo Sobre O Horizonte”を含む浮遊系ブラジリアン・フュージョンの歴史的名作にして、至高のアーバン・メロウ! 77年大名盤2ndが初の紙ジャケ復刻! 天才キーボーディスト/アレンジャーのゼー・ホベルト・ベルトラミ、ベースのアレックス・マリェイロス、ドラムのママォンによるブラジル最高のメロウ …

続きを読む>

go top