180g Vinyl, reissue press A1 Chega De Saudade 2:00 Written by Antonio Carlos Jobim, Vinicius De Moraes A2 Bim Bom 1:12 Written by João Gilberto A3 Hó Bá Lá Lá Lá 2:14 Written by Jo …
続きを読む180g Vinyl, reissue press A1 Chega De Saudade 2:00 Written by Antonio Carlos Jobim, Vinicius De Moraes A2 Bim Bom 1:12 Written by João Gilberto A3 Hó Bá Lá Lá Lá 2:14 Written by Jo …
続きを読む1 Márkos Vamvakáris – Φίνα Τα ΄Χεις Καταφέρει 2 Ríta Abatzí – Tσερκές 3 Kóstas Roúkounas – Γεια Σου Λόλα 4 Dimítris Góngos – Σαν Μαγεμένο 5 Róza Eskenázy – Σε Ζωγράφισα Βλάχα ΜR …
続きを読む1907年キューバのマンサニージョ生まれ、75年に亡くなったエル・トロバドール・コディーナことホアキン・コディーナの復刻CD-R。1950年代後半にGEMAレーベルを通じてリリースされた2枚のLP『ラ・ボス・ケ・ジェノ・ウナ・エポカ』(LPG-1104)と、『ス・ボス・イ・ス・ギターラ』(LPG-1182)から、いずれも全12曲中10曲をピックアップして、計 …
続きを読むTurkey 1 Hüseyin & Günay Türkmenler– Misket (Scented Apple) 2:31 2 Hüseyin & Günay Türkmenler– Findik Dalda Kalmasin (Don’t Leave Any Hazelnuts On The Tree) 2:15 Arme …
続きを読むCD 1 Ancient Crete 1 Pavlos & Pavlos Papadakis / Anogianes 7:45 2 Nikiforos Aerakis / O! Panagia Mou Anogiani 5:40 3 Vasilis Stavrakakis / Trechoun Ta Nera 3:54 4 Dimitris Koun …
続きを読むさて、こちらもDJメイドのセンバ / キゾンバ系コンピレーション・アルバム(ミックスCDではありません、曲はつながっていません)。アンゴラの人気DJは、トラックメーカーであり、プロデューサーであり、そして選曲家でもあるという憶測を先に書きましたが、このDJセルソ・ロベルトは俳優であり歌手でもあり(あんまり上手くないのがタマにキズ)、こちらのコンピレーションが …
続きを読むDJというのが、アンゴラで何を意味するのか、今ひとつ、よくわからないのですが、察するところ、DJはトラックメーカーであり、プロデューサーであり、そして選曲家でもあると解していいのか、どうか? というのも、このコンピレーション(ミックスCDではありません、曲はつながっていません)の収録曲の大半が、itunes や Spotify にあたってみると、本作にしか収 …
続きを読む珍しくもブルガリア盤CD、深い森の中から聴こえて来るような女声ソロ、コーラス、インストゥルメンタル、そして、意外と派手なダンス音楽など、様々なフォークロアのかたち、そこに通底するブルガリアのトラッドな音感が楽しめるオムバスです。 1 Valya Balkanska / Maychinko, stara maychinko 4:17 2 Nadk …
続きを読むこちらは60年代を中心としたシングル・コレクションですね!ラテン調の名曲 “Ya Hala Ya Hala Ya Habibi”〜が聴けること、実に得難いですねえ…。 レバノン/アラブ歌謡の女王=フェイルーズ1960年代作品集~全15曲ということで、すべて2~5分程度の小品集/多くはラハバーニ兄弟による曲になりますが、歌劇からの抜粋と …
続きを読むAry Barroso was Brazil’s most famous popular composer, whose Brasil is known to everyone with musical interest in the 1930s. This is a superb compilation from his many tunes …
続きを読む1.Rizky Febian – Kesempurnaan Cinta 2.Yeshua – Terlanjur 3.Barsena – Menikahi Putrid 4.Rick Karnadi – Di Sudut Pelangi 5.Lil Rascal – Gue Kete …
続きを読む2010年代にデビューした世代にスポットを当てながらも、ぜんぜん未来派というわけではないところ、英FAR OUT らしいコンピレーションかも!?それにしてもこのジャケ、何を意味しているのか?てっきり、知られざる過去アーティスト7インチ集かと思ってオーダーしてしまいましたよ、 A1 Abayomy / Obatala A2 Zebrat Afro Amazon …
続きを読む独OVULAR RECORDSからリリースされたパキスタンの映画音楽「LOLLYWOOD」物を集めたコンピレーション、『EARLY PAKISTANI DANCE MUSIC 1967-1975』の続編〜パキスタンEMIからちゃんとライセンスもらってるところがエライ(当たり前ですけど…)! A1. The Blue Birds – K …
続きを読む1 El Malo 4:04 2 The Hustler 6:32 3 Eso Se Baila Asi 5:21 4 Barrunto 5:35 5 Che Che Colé 3:31 6 Juana Peña 5:39 7 Aguanile 6:10 8 Calle Luna Calle Sol 3:47 9 MC² (Theme Realides) 3 …
続きを読む1998年にリリースされた人気複刻CDです。やっと再入荷しました!1960年代前半を中心としたキハーノ&カチャーナのレアー・トラック集!すべてマンボ・ジャズ・マナーという豪華な複刻盤です。デスカルガ調からラウンジ調まで、アップ&ダンサブルな演奏が多いのも嬉しいところ! 01 brinca la tablita 02 matchmaker 03 cancion …
続きを読む