YASEEN & PARTY

”Yaseen & Party”アフロ7から発売された”Yaseen & Party”が面白い!by 深沢美樹さん (深沢さんの FACEBOOK から無断転載!〜ホント、どーも、すみません!) ★このアルバムの主人公ヤシーン・モハンマドは、いわゆるターラブのアーティスト。オマーンにルーツを持ち若い頃はイギリス陸軍に加わり電気技師、機械工とし …

続きを読む>

MALKIT SINGH / KING OF BHANGRA

バングラのスーパー・スターのアナログ! バングラとは元々インドとパキスタンの国境付近に広がるパンジャーブ地方発祥の民謡・舞踊を指しますが、パンジャービーMCが登場した1980年代後半以降、イギリスを拠点としたクラブ・ミュージックとして発展を遂げ、いまに繋がっています。マルキット・シンは1963年にパンジャーブ州のジャーランダル地区で生まれ、1984年よりイギ …

続きを読む>

BOLA DE NIEVE

ディスコロヒア盤が気に入った方に! キューバ音楽の歴史に大きな功績を残した名音楽家ボラ・デ・ニエベ(1910-1971)。ディスコロヒアから昨年『キューバのピアノ弾き語り 名人一代記』(DISCOLOGIA-012)が発表され、その名前を知ったという若いファンもいらっしゃるかもしれません。「雪のボール」という意味のユニークな芸名を持ち、個性的な歌声をピアノの …

続きを読む>

JUANA MOLINA / FORFUN

アルゼンチン音響派の人気歌姫が新作10インチEPを発表! この秋、ピーター・バラカン氏が主宰するライヴ・イヴェント“LIVE MAGIC”にも出演が決定するなど、我が国においても高い人気を誇るフアナ・モリーナ。アルゼンチンはブエノスアイレス出身のシンガー・ソングライター/女優として知られ、世界中でカルトな人気を誇る彼女は言葉や国籍を超越した独自の音楽性を持ち …

続きを読む>

QUITAPENAS / TIGRADA

★キタペナス / ティグラーダ カリフォルニア発ラテン!極彩色のトロピカル・サウンド! “QUITAPENAS”  キタペナス、そのバンド名は “心配ごとを取り払う” という意味、そう、彼らのリズミックな感染力あふれるテイストに喝采!このトロピカルなアフロ=ラテン・コンボは、太陽の下、暖かなカリフォルニア生まれ。彼らが持ち出してきたのは懐古的、か …

続きを読む>

GRUPO PIRON / LEITE QUENTE FUNANA DE CABO VERDE

大西洋上ポルトガル語圏、カボ・ヴェルデの90年代シンセ・サウンド! 島のダンス・ビート、フナナー&コラデイラが、どこで、どう交わったのか、フレンチ・カリビアンのズークと結び合ったような音楽性が得難い?その重いベースラインに絡むハチロク系反復横跳び状の打ち込みダンスビートに乗せて、高湿度の潮の香りにコロンのスプレーを振りまくようなシンセ・メロが行き交うバックに …

続きを読む>

SUENOS / BABY, I LOVE YOU – MUJER, TE MO

7inch single!! チカーノ・ソウルのレア・シングルが限定500枚のみの再プレス。 サクラメント出身、1979~88年まで活動したチカーノ・グループ、スエニョス。当時のLOWRIDER MAGAZINEにも紹介され、熱心なチカーノ・カルチャー好きには知られている。80年代カリフォルニアの各ローカルに存在した数多のチカーノ・バンドと同じく録音した主な …

続きを読む>

V.A. / LOOK AT MY SOUL, The Latin Shade of Texas Soul

CD もリリースされました !! テハーノ・ソウルの伝統がここに甦った!「エイント・ノ・ビッグ・シング」by ジョニー・エルナンデス、「ブーガルー・エン・モンテレイ」byルーベン・ラモス、「ファンキー・チック」byブラウンアウト!! ロサンゼルスと並んで、チカーノ・ソウルの最重要拠点と言えば、60~70年代数々の名録音を生んだテキサス・サンアントニオ。グルー …

続きを読む>

AMAMIAYNU(アマミアイヌ)

※アナログLP 〜入荷しています! Okiプロデュースによる奄美民謡とアイヌ音楽のコラボレーション・プロジェクト「Amamiaynu(アマミアイヌ)」 朝崎郁恵さんの声がけで始まったこのプロジェクト。 奄美とアイヌの古い唄を紐解き、再び結びあう。うねりに漂いながらイカ釣りに舟を出そう。 このプロジェクトのきっかけは2003年、奄美大島の海の見える小高い丘のス …

続きを読む>

ANYANGO / KAMB NANE, Club Remix

★アニャンゴ / カンバ・ナネ Club Remix 日本xカメルーンxケニアxセネガルのワールドリミックス・ダンスミュージックの誕生! “Kamba Nane”(カンバ・ナネ)とは、ケニアの伝統弦楽器ニャティティの別称。ニャティティが8本の弦からできていることからそう呼ばれる。スワヒリ語で、”カンバ”は「弦」、”ナネ”は「8」を意味する。 「私の行けない所 …

続きを読む>

CHICANO BATMAN & CALONCHO / HABLAME – CORAZÓN DE ROCA

  メキシコのオルタナ・ロック・シーンで大きな人気を獲得している鬼才、カロンチョと共演した2曲。サイケデリアな味付けをポップにしたサウンドは、チカーノ・バットマンと共通する魅力。この2曲も、毒気と妖気が漂う摩訶不思議な世界です。限定盤。(サプライヤーインフィオより) Side A: HABLAME Side B: CORAZON DE ROCA

続きを読む>

CHICANO BATMAN / BLACK LIPSTICK

7インチ・シングルで限定リリースされていた名演に、2曲追加されて12インチで再リリース。バルド・マルティネスが歌うサイケデリック且つファンキーなナンバー。レコード・ストア・デイのために用意された限定盤。DJはマスト! SIDE A 1. BLACK LIPSTICK 2. BLACK LIPSTICK(instrumental) SIDE B 1. SCAB …

続きを読む>

go top