新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、New LP, BOOK, DVD 等が情報掲載順に並んでいます。

NIKOS PORTOKALOGLOU / LIMANIA XENA

1957年生まれ(同世代なので、なんだか親近感が…)〜1982年ロック・バンド、FATME でデビューのギリシャ、ヴェテラン男性ロッカー / SSW(89年からソロ活動 / エレーニ・ツァリゴプールに曲提供常連)、ニコス・ポルトカーログルの最新作は、スタジオ一発録りのライヴ感溢れる2枚組(20作目)!いかにもギリシャらしいこだわりのグリークFOL …

続きを読む>

DOCTOR DE TROBAR

ムッスーTで知られる南仏ラ・シオタ出身の新たなMC四人組。マッシリア・サウンド・システムの前座で人気を得て、2014年ファーストアルバムをリリース。オクシタン・バンバータなんて曲もあり、簡素なサウンドと南仏らしいユルイラップが身上です。 ▽オールスター競演!

続きを読む>

SMYRNA / THA TRAGOUDISO AGALINA

もう、ジャケットでグッと来ますね、蓄音機のまわりにうら若き美女5人!それでもってグループ名が “スミルナ”と来た! —————— スミルナと言えば、既にご承知の通り、トルコはアナトリアの港湾都市イズミールのギリシャでの呼び名(もとは古代ギリシャの植民市だった)。オスマントルコとギリシャの …

続きを読む>

V.A. / SUNSHINE ARABIA 2008

お待たせしました。全く食指の動かないジャケの割にいつのまにか売れてしまっているEMI ARABIAの夏向けコンピ盤SUNSHINE ARABIA2008年編が届きました。DINA HAYEK、SEWAR。HADIA、SENEEN、LELLAなど、シャバービーのレバノン女性歌手が中心に、初めて見る名前ばかり。新作でついにバケたミリヤム・ファリスの例もありますか …

続きを読む>

V.A. / SUNSHINE ARABIA 2007

現在のアラビックポップスからパーティ向けのダンサブルな曲ばかりを選んだSUNSHINEシリーズも、もう5年以上続いてますねえ。エリー・アティー、REGプロジェクト、ベイルート・ビロマらレバノンのクラブ系プロデューサーは当然収録し、ダリン、シェバ・マリアらイケイケR&B系女性歌手、そして初めて名前を聞く新人達が中心です。今年の傾向として、本家NOW A …

続きを読む>

THE TAHITIAN CHOIR / RAPA ITI

1992年にリリースされた本作は、フランス領ポリネシアの南東に位置する離島ラパ・イティ島の伝統的なヴォーカル表現とキリスト教賛美歌の現地受容の歴史的経緯が織りなすタヒチならではの合唱音楽をドキュメントしたアルバムです。タヒチアン・クワイアによる奔放でありつつ繊細な歌声は一度聞いたら忘れられませんね。 ラパ・イティ島の風景を収めた写真満載のブックレット英文解説 …

続きを読む>

KING AYISOBA / MODERN GHANANIANS

回回 2012年にキング・アイソバがヨーロッパツアーをした時に、各地のクラブでDJ達がアナログ盤を回すのを見て、回回 オレもビッグカセットを作んにゃなんめえ 回回、と言ったそうです。“BIG CASETTE” というのは、ガーナでアナログLPを呼ぶ時の名だそーで(なんだそりゃ?)、つまり彼らの世代はLPレコードというものにはホント無縁だったそーで、プレイヤー …

続きを読む>

LISA HANNIGAN ‎/ PASSENGER

なぜか、ポーランド盤で入って来てしまったアイルランド、人気SSW 2012年作セカンド〜 1 Home 4:58 2 A Sail 3:35 3 Knots 3:32 4 What’ll I Do 2:50 5 O Sleep 3:27 6 Paper House 4:16 7 Little Bird 4:01 8 Passenger 4:18 …

続きを読む>

FRANCO, OK JAZZ / ORIGINALITE

フランコ&OKジャズ~最初期 1956-57年録音の複刻CD! 1999年の完全リマスターCDです。 若き日の、フランコのギター! そしてヴィッキーのヴォーカル! アフリカン・ルンバ黎明期の充実録音、 たっぷり楽しめる20曲です。 1. On Entre OK, On Sort KO 2. La Fiesta 3. Pasi Ya Boloko 4. Nin …

続きを読む>

鄧麗君 (Teresa Teng) / DALAM KENANGAN

とんでもない音源がCD化されてしまった。ご存知テレサ・テンの秘蔵コレクション・アルバムだが、これがなんとテレサがインドネシア語で歌ったヴァージョンを全編に集めた、究極のコレクターズ・アイテム。歌われているレパートリーから想像すると、録音はライフ専属時代の後半かポリグラム移籍直後(75~76年)あたりの録音だ。テレサが台湾から香港に拠点を移し、東南アジアの幅広 …

続きを読む>

go top