マルチニック生まれ、パリで育ったフレンチ・カリビアン、なんかいいジャケですね、ズークとして。グアドループ出身の作曲家、アレンジャー、DAVE MATIAL が見出した女性歌手のデビュー作になるかと思います。別に歌が特にうまい、というわけじゃないんですが、シックですね。で、今夏も一枚ぐらい夏向きズークを推したい、という気持からの入荷品です。生音っぽいズークとい …
続きを読むマルチニック生まれ、パリで育ったフレンチ・カリビアン、なんかいいジャケですね、ズークとして。グアドループ出身の作曲家、アレンジャー、DAVE MATIAL が見出した女性歌手のデビュー作になるかと思います。別に歌が特にうまい、というわけじゃないんですが、シックですね。で、今夏も一枚ぐらい夏向きズークを推したい、という気持からの入荷品です。生音っぽいズークとい …
続きを読むデビュー23周年(なぜ23周年なのか?不明、フツー20周年とかじゃないのか?)に行われたライヴ2CDRアルバム、ということになってますが、まったく観客の声や拍手というものは聞こえず、スタジオで生録りした音源集という意味?確かに一発録りと聴こえる生音バッキング、臨場感ある歌声が楽しめます(クリップでご確認を)。それとも、同名ツアーのために用意した曲という意味な …
続きを読むガーシュインやD.エリントンの楽曲をボサ・ノヴァのスタイルに仕立て直し人気を博したブラジルはポルト・アレグリのグループがデリカテッセン。女性voを擁したこのグループでアレンジを書いていたのがギター奏者のカルロス・バヂアですが、2012年のグループ離脱以降に書き貯めた楽曲を自ら率いる新グループと共にインストゥルメンタルと歌ものの二枚組として発表したのが本盤。歌 …
続きを読むホーザ・パッソスやアライヂ・コスタなど錚々たる面々の歌伴や編曲を務めたり、またインストゥルメンタリストとして舞台音楽からジャズ・ミュージシャンとの共演、と広く活躍するサンパウロのギター奏者、コンラード・パウリーノ。デボラ・グルジェル(p)、マリ―ニョ・アンドレオッチ(b)、ペルシオ・サピア(drs) らとのクアルテートを中心とした本作では、サンバ・ジャズなど …
続きを読むトゥリッパ・ルイスの新作はダンスに拘り、その人柄を表すように朗らかに芳しく豪傑!ジョアン・ドナート、ラニー・ゴルヂン参加! 2012年の秋、駐日ブラジル連邦共和国大使館文化部のプロジェクト招聘によって来日ツアーを敢行、トゥリッパの愛らしく大きな駆体から発せられる強烈なヴィブラートと観ていて楽しいその表現、MPB、サンバからエクスペリメントまで豊富な経験がもの …
続きを読むタンゴ、ミロンガのみならず、Zの方のサンバからビダーラにチャカレーラまでフォルクローレ、そして時にはA.ロックまでアルゼンチン音楽の斬新な解釈にオリジナル・コンポーズを男性・女性ふたりずつ、vln, vln, viola, cello の編成にてモダンなアレンジで体現するのがこのアルゼンチン・コルドバのマグノリア・クアルテート・デ・クエルダス。クラシカルな楽 …
続きを読むキクチ夫君プノンペン買い付けCD(感謝!)〜本邦初入荷のトラッド歌謡を歌う人気女性歌手、ソン・スレイピッチによる珍しくも(オムニバスではなく)完全ソロ・アルバム2014年作です!ソン・スレイピッチは、1986年バッタンバン生まれ、家族とともにプノンペンへ移動、その父はカンボジアで有名なコメディアンであり歌い手でもある Neay Song Sis (ネイ・ソン …
続きを読むAlioune Mbaye Nder 〜アリウヌ・ンバエ・ンダールの2014年作〜久しぶりですねえ、ホント(というか、1999年以降の作がなかなか日本に入って来なかったということもあり、にしても現地でも8年ぶりの新作?)。90年代前半にレンゾ・ジャモノのリード・ヴォーカルとして人気を得、95年にセチマグループを率い独立、ユッスーの弟分みたいな感じの押し出しで …
続きを読むチャン・ユンジョン、 韓國トロット・クィーン7作目です。 結婚して出産しての復帰、 2年ぶりですね。 ユーロビートあり、フォーキーあり、 演歌あり、セルカヴァーも充実。 にしてもこの人、 ジャケットごとに変わる顔…、 なかなかの役者ですね? 内容は変わりませんが。
続きを読むジンバブウェ出身、英国経由でナイジェリアへ行き、キング・サニー・アデのグループ入りしたことを皮切りに、ジンバブウェへ戻ってからは、トーマス・マプフーモやオリヴァー・ムトゥクジのもとでギターを弾いたルイス・ムランガ、また、その後は南ア・ジャズ・シーンで活躍、様々なアーティストと共演してきたことも知られるところです。フュージョンっぽいところもありますが、そのハチ …
続きを読む1 Grass Root 2 Caution 3 Sin 4 Wild Bunch 5 Bam-Bam 6 Black-Out 7 Collin ‘1’ 8 Collin ‘2’ 9 Bad Man 10 Good Bye 11 Rock Away 12 War Bass – Aston “Fami …
続きを読むタイトル通り50年代末から70年代初めにかけてのアンリ・デブス(1932-2013)の録音集 / ビギン&マズルカ&カダンス&ボレーロ&チャチャチャ&カリプソ作品集!ということになります。グァドループ生まれのレバノン人2世という出自を持ちながら、若くして地元音楽シーンに名乗りをあげ、60年代後半にはビギン / カダンスの仕掛け人として自らレーベルを興し、のち …
続きを読むグアドループのカドリーユ重要LPのレアーな復刻CDです。で、たまたま当店を訪れていた荻原和也さん(いつも、お世話になります!)に、こんなの入荷してますよとお見せしたところ、それ、以前レココレに紹介しましたよ、と、わざわざ元原稿をメールしていただいたので、荻原さんにお断りして以下、転載させていただきました(というわけで、今回もお世話になります!)。 “オルター …
続きを読む★イネス・メゼール/ストロング カビールの血を受け継ぐSSWが、より熟成した魅力を放つ充実作を発表! アルジェリアの山岳部に暮らすベルベル系民族カビール人の血を受け継ぐ女性シンガー・ソングライターとして知られるイネス・メゼール。その彼女が約4年の歳月を経て発表した2015年新作の本作では、かつてシネイド・オコナーの公私にわたるパートナーとして知られ、その後も …
続きを読む