新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、New LP, BOOK, DVD 等が情報掲載順に並んでいます。

MAYA DIAB / MY MAYA

ファッションモデル、テレビ番組の司会などマルチな活動をしているレバノンの女性歌手、マヤ・ディアブのファースト・アルバム。覚えてる人はいるでしょうか?アラブのスパイス・ガールズと呼ばれたセクシー路線の女性4人グループ、フォー・キャッツを。彼女も結成時からのメンバーで、2005年のグループ解散まで在籍していたようです。その後はモデルの仕事やタレント活動をしながら …

続きを読む>

MARIA VICTORIA / ENTRE DOS AGUAS

プント・グアヒーロの歌い手として名を馳せたエル・ヒルゲーロの娘マリア・ビクトリアの2014年作。サード作はトレス奏者パンチョ・アマートとの共作だったり、前作ではボレロ/フィーリンを聴かせてくれていましたが、ここでは本来の立ち位置に戻り、グアヒーラで勝負をかけてくれています。しかも、「グアヒーラの女王」として名高いセリーナ・ゴンサーレス(&レウティリオ・ドミン …

続きを読む>

AIDA SAMB / SARABAA

http://bunboni.livedoor.blog/2015-11-22(無断リンク陳謝!) で、アジューザか?それとも、このアイダ・サンブか?セネガリーズ・レディ・ンバラ〜当店での人気は五分と五分(でも、要のドラマーは同一人物ということで)、さて、個人的にはこっちに傾きつつあるわけですが(アジューザのフェミニンで弾けた歌も、もちろんOKですが、このア …

続きを読む>

SMOCKEY / PRE’ VOLUTION – LE PRESIDENT MA MOTO ET MOI

アフリカから久々に強烈なレベル・ミュージックが登場! 民衆から高く支持されるブルキナ・ファソのラッパー!〜情勢不安が続く西アフリカのブルキナ・ファソにて反政府運動に深く関わり、オピニオン・リーダー的存在として民衆から圧倒的な支持を受けてきたのが、首都ワガドゥグーにて活躍するラッパーのスモッキー。徹底した反骨精神により当局からも睨み続けられている彼が発表した本 …

続きを読む>

A FILETTA / CASTELLI

地中海コルシカ島で生まれた極上のアカペラ・コーラス・グループ! フランスとイタリアに挟まれるように地中海に浮かぶフランス領コルシカ島の伝統文化を代表するのが、男声ポリフォニー・コーラス。その伝統を今に受け継ぎ、40年近くの長きに渡って第一線で活動してきたグループがア・フィレッタだ。2010年には来日公演を行ったことも記憶に新しい彼らの、2015年最新作にして …

続きを読む>

COLIN BASS / AT WILD END

キャメルのベーシスト、ワールド・ミュージックの名プロデューサー、二つの顔を持つ才人が放つ、12年振りのソロ・アルバム 英ロック・ファンにはプログレッシヴ・ロック・バンドのキャメルのベーシストとして、ワールド・ミュージック・ファンにはかつてシーンを驚愕させた3・ムスタファズ・3の末弟サバ・ハバス・ムスタファとして知られるコリン・バスが、12年振りとなるソロ・ア …

続きを読む>

KAITI KOULLIA / TOU EROTA PIGES

エーゲ海の東南、ドデカネス諸島(ほとんどトルコの沿岸、ドデカネス、という割に小さな島々…?)のカリムノス島生まれだそう。なるほど、エーゲ島唄の雰囲気が漂っていますが、それにしてもエレフセリア・アルヴァニターキに似た声ですねえ…。それでもってボサノーヴァ風だったり、ラテン風だったりもするライカ調アコースティックPOP路線を聞かせてくれる …

続きを読む>

KING DR. SAHEED OSUPA / TRANS PARENCY FORMATION

      2CD長尺2曲のうち イントロとエンディングで少々、旋律楽器を使いながら、ほぼ、延々怒濤 の percussion only で迫る DISC 2 のウネリ具合、サイコー!ですよ。なんだこのやろー、ハッ倒すぞ!って、歌ってるんでしょうね、やっぱり??って、違うかもですが…、実に暴力的、野獣派の面目躍如!

続きを読む>

go top