全国13 or 130名のバルベス音楽ファン、お待たせしました! ジャンゴ波多野のバルベス買い付け2016年8月編!その3はアルジェリアのライ正統派歌手ビラルの2016年最新作。やはりこの人は外しません! Rai&Bに見向きもせず、オーセンティックなライをシコシコと作り続けています。かつてのマミの作品にあふれていたライ独特の哀愁が、渋い歌声に満ちてい …
続きを読む全国13 or 130名のバルベス音楽ファン、お待たせしました! ジャンゴ波多野のバルベス買い付け2016年8月編!その3はアルジェリアのライ正統派歌手ビラルの2016年最新作。やはりこの人は外しません! Rai&Bに見向きもせず、オーセンティックなライをシコシコと作り続けています。かつてのマミの作品にあふれていたライ独特の哀愁が、渋い歌声に満ちてい …
続きを読む全国13 or 130名のバルベス音楽ファン、お待たせしました! ジャンゴ波多野のバルベス買い付け2016年8月編!その2はモロッコのレッガーダ歌手シェブ・サイード・ラミの2013年作、その名も「100% Reggada Rai」。「レッガーダとライが半々なら100%ではなく50%ずつでは?」とモンスタークレーマーみたいなことを言わないで下さいね。まずは下記 …
続きを読む全国13 or 130名のバルベス音楽ファン、お待たせしました! ジャンゴ波多野のバルベス買い付け2016年8月編!その1はモロッコのレッガーダ歌手シェブ・サイード・ラミの2014年作、タイトルは当時の仏大統領「サルコジ」! アラビア語がわからないので、嫌われ者のサルコジに対して何を歌っているのかわかりませんが、これまで単なる享楽的なパーティー音楽だと思われ …
続きを読むオオッ!2015年末、タン・ニャン、 今のところの最新作です。 僅少再入荷です! 詳しくはいずれ、after you さんで!? って、これでいいのか…. とか何とか言っているうちに、 >こちらにアップされました!陳謝!
続きを読むOriginally released in 1978 on LP by Minos, greece 1 Να Λοιπόν Γιατί Σ’ Αγάπησα (Mon Cœur Pour Te Garder) 2 Δεν Ξεχνιέσαι Δεν Ξεχνιέσαι 3 Νάρθεις 4 Τώρα Τι Θες 5 Ακόμα Σε Θυμ …
続きを読む今回入荷品の中で一番の 個人的ヒットCDはコレです! 中堅、ピーク・ミ(向かって左端の男) あるところ、田舎風味の ナイスグルーヴあり、 と見ています。詳しくは後刻〜 01. Jomnam Klen (Karona ft. Niroth) 02. Ort Srey Ort Sabay (Karona) 03. Si Jek Pheuk Teuk (Nirot …
続きを読む児玉さんに買付けいただき再入荷〜感謝! 前回、この春の初入荷時には当HPに居でる前に即売り切れだった、このカンボジアの歌姫(と呼んでも、もう差し支えないでしょう)ソークン・ニサの去年の完全ソロCD(3rd album)〜当店では基本、民謡風味(?)を感じさせるカンボジアCDしか必要ない、と判断していたのですが、それでもニサだけは欲しい!という各方面からのご要 …
続きを読む1 Daly Manhe 6:04 2 Anhonté 5:44 3 Kanamalu 5:12 4 Ululalu 5:09 5 Saia 4:02 6 Democraci Bunha 5:37 7 Kanu 5:52 8 Djanfá Manhe 6:01 9 Nho Sabá Sabá 5:48 10 Tonha Fó 5:39 11 Samá 5:0 …
続きを読むカボベルデミックス松田美緒ちゃんコメント▽ カーボヴェルデは大西洋に浮かぶ小さな宝石。風が吹いたら吹き飛ばされそうな小さな島にへばりつくように家が建ち、たくましいクレオールの人たちが暮らしている。その視線の先に広がる海、その先の広い世界。海に出て行く者のソダーデが音楽のなかで鼓動している。 カボベルデミックスHIDE morimotoコメント▽ 大きな話題を …
続きを読む「ソン・デ・ラ・ロマ」「ラグリマス・ネグラス(黒い涙)」など、今も多くのアーティストにカヴァーされ続けるキューバ音楽の父ミゲール・マタモロス。そして彼をリーダーにトローバからソンの時代を引率したグループの一つトリオ・マタモロスが、ピアノやトランペットなどを加え、コンフント編成でヴィクターに残した録音から1950年から1951年の録音から選曲され、アナログ時代 …
続きを読むブルガリアのギリシャ(マケドニア?)人コミュニティ出身、 アテネ在の民謡歌手2016年新作2CDです! なるほど、ちょっとブルガリアっぽい感じですねえ… ビザンティン音楽も学んだそうです。
続きを読む左端から〜 * LEFTY DOUBLE ALBUM 1 (Babalaje) 在庫あり * LEFTY DOUBLE ALBUM 2 (Babalaje) 在庫あり * SAKARA MUSIC (Babalaje) 在庫あり * ITAN ANOBI (Adetunji) 品切れ * VOL.1 (Adet …
続きを読むまったく衰えません。元ALABINA のオリエンタル歌姫イシュタールの新アルバム。ピアフの「群衆」、アラン・スーションの”FOULE SENTIMENTALE”、フランシス・カブレルの「僕のマリー」のオリエンタル・カヴァー入り。(エクスポーター資料から) 1. A PARIS / 2. BAILA / 3. LA DIVA ES UN …
続きを読む