ケニア・ルオに伝わる竪琴 Nyatiti の世界初女性奏者,Anyango。 その12年の音の軌跡を集約したライブ映像がついにリリース! トラディショナルを超越し,World music シーンに新風を吹き込む Anyango の魅力満載の65分間。 Aska Kaneko,Nori Shiota,Latyr Syといった世界的ミュージシャンを迎え入れ, 西 …
続きを読むケニア・ルオに伝わる竪琴 Nyatiti の世界初女性奏者,Anyango。 その12年の音の軌跡を集約したライブ映像がついにリリース! トラディショナルを超越し,World music シーンに新風を吹き込む Anyango の魅力満載の65分間。 Aska Kaneko,Nori Shiota,Latyr Syといった世界的ミュージシャンを迎え入れ, 西 …
続きを読む1979 Chief Commander Ebenezer Obey & His Inter-Reformers Band Sky (Decca WAPS 448) -[A] Eni Duro De Railway / Oju Orun Ga Laga Ju Fomo (Araiye) / Iba Se E Se Fomo Adamo / Ife A …
続きを読むいや〜、何て自由闊達でいて完成度の高い音楽 / ギターバンド&パーカッション&ヴォーカル・ミュージックなんでしょうね、ホント。この定常開放系ダンス・ミュージックの素晴らしさ、真似できませんよねえ(って、テキトーなこと言ってますが)、しかも夏向き!適度にユルイ、ビールがうまい!言うこと無しですねえ…、 スティールギター、というか、スライド・ギターの浮遊感!が素 …
続きを読むサイコーですね、やっぱり。 ハイライフ系ジュジュとはまた一味違う70年代ジュジュならではのポリリズムも充分に感じさせる1970年作!音質も良好です。3曲メドレー収録となっていますが、その3曲目、ミディアム・スローなテンポのサイケデリック?なナンバー “Ajoyio” 〜この曲は、いったい何なんでしょうね?ジュジュと言えばジュジュなのか …
続きを読む★セシリア・トッド『愛する歌国ベネズエラ』 知られざる音楽大国ベネズエラの大歌手が日本のために自ら選曲したベスト盤! 1. 緑の小鳥(Pajarillo verde) 2. 恋の酸っぱいしずく(Acidito) 3. ある漁師の履歴書(Constancia de un pescador ) 4. あの子は私が嫌い(Mi niño no me quier …
続きを読むカナダ在住のイラン・クルド系タール奏者アルジャング・セイフィザーデと、女性歌手サラング・セイフィザーデ、そして楽団Vesal Ensembleによる2012年作。イランに伝わる伝説の英雄「射手のアーラシュ」をテーマにしたアルバム。すべて新曲オリジナルですが、クルド民謡、イラン古典を元にした濃密な曲想と、楽器と歌のインタープレイをたっぷり楽しめます。
続きを読むカナダ在住のイラン人を中心としたペルシャ古典〜民謡楽団ヴァシャーン・アンサンブルと、在カナダのイラン人女性歌手ファーティ・ホナリが、メヴレヴィー教団の開祖ジャラールッディーン・ルーミーの神秘詩を元に、新たに作り上げた現代のスーフィー音楽。タール/セタール、ウード、カマンチェ、サントゥールにトンバク/ダフのリズムという正統的な弦楽アンサンブル、ファーティ・ホナ …
続きを読む20世紀イラン音楽の改革者、作曲家ルーホッラー・ハーレギーの作品から、イランの様々な女性歌手による歌を3枚組CD-Rに24曲収録。タハリールを駆使した歌の伴奏を西洋クラシックの楽器が行うなど、当時のソ連の音大で音楽を学んだルーホッラー・ハーレギーらしい、伝統のアップデートが随所に楽しめます。
続きを読むトルコの伝統音楽復刻専門レーベルkalanのアーカイブシリーズから、オスマン古典音楽〜サナートの美形歌手オズダル・オルハンのベスト編集盤。短いマカームを28種収録。丁寧な伴奏と、端正な歌声から、遠い19世紀の空気が伝わってきます。
続きを読むモロッカン・シャアビのスター、サイード・センハジもジャケを見るかぎり随分とふっくらしましたね。1968年カサブランカ生まれ、14歳の頃から歌い始めたセンハジ、伝統的なスタイルをキープ〜打ち込みやロボ声はありえませんね!こちらは彼の3枚組ベスト盤。高速のリズムに歌とヴァイオリンがかけあう形式は現地の結婚式やパーティーを舞台に大人気。アルジェリアのシャアビがメロ …
続きを読む6/8拍子のリズムにヴァイオリンを逆さに構えて弾き語るモロッカン・シャアビのスター歌手アブデッラー・ダウーディーの3枚組ベスト盤。モロッコ中部以南マラケシュやアトラス山脈で長距離バスに乗り込むと一番耳にするタイプの音楽です。延々と繰り返されるスッポコなリズムとヴァイオリンのリフに催眠&覚醒!
続きを読む★アナログ盤LP在庫あり!¥2700 民謡発掘チーム、俚謡山脈監修。無形民俗文化財に指定された伝説的な音楽「弓神楽(ゆみかぐら)」の初CD化! これはエチオピアの音楽ではない。マニュエル・ゲッチングの「E2-E4」ではない。スピリチュアル・ジャズではない。これは広島県に伝わる日本最古の神楽(かぐら)である。信じられないかもしれないがこれは事実です。本物の「弓 …
続きを読むラテン・ファンク、ブーガルー!60~70年代数々の大ヒットを放ったラテン・ジャズ界稀代のスタイリスト、打楽器奏者&歌手のウィリー・ボボによるレア・トラック&未発表曲集!息子でサイプレス・ヒルのエリック・ボボが企画・編集したDJマスト盤!メロウなラテン・ソウルも。 〜以上、サプライヤーインフォより SIDE A 1. BROASTED OR FRIED 2. …
続きを読むレバノン生まれ、成年しスペインへ移りウード演奏を開始した俊英です。 フラメンコ/レゲエ!?/アラブ・アンダルシア音楽等をその演奏に取り込みつつ、 簡易なバッキングにて夢幻的なウード・インストを聞かせます。 1 Janayen 2 25 October 3 Seher El Hijaz 4 Touta 5 Techno Classic 6 Ya Zahrata …
続きを読むアルメニアの、ハチロク・ベースの民謡発展型POPという感じでしょうか? いろいろあって、楽しいですね! 1 Artash Asatryan – Hars es dardzel 2 Mino – Im sirunik 3 Anna Gevorgyan – Yerevan 4 Shiker – Hayastan 5 …
続きを読む