新入荷、再入荷、在庫品のリストです。このページには全ジャンルのCD(中古盤含む)を中心に、New LP, BOOK, DVD 等が情報掲載順に並んでいます。

AYINLA OMOWURA / AKIGBO WO AWON VOL.8

1970年代のナイジェリアを疾風のように駆け抜けたアパラの大スター、アインラ・オモウラの数あるアイテムのうち、久々に再入荷したレアーなアイテムです!で、アインラ・オモウラに駄作ナシ!よろしく、どうぞ。 “AKIGBO WO AWON” VOL.8 *mid 1970’s  Ayinla Omowura and His Ap …

続きを読む>

AYINLA OMOWURA / ALUJONU ELERE

1980年に酒場の喧嘩で刺されて亡くなった翌年、ラスト・アルバム(vol.20 / “25 x 40″)より先に no number として1981年にリリースされた LP “Alujonu Elere (Great Hits of)” のCD化です。内容は最初期シングル録音復刻盤とのこと >★無断リンクすみま …

続きを読む>

ANDAZ UZZAL / ASS ANEGARU , Apocalypse, La survie

デました!アルジェリアのサバイバー? もしくはアルフィー? ウアムリアさん買付け/感謝!〜名付けて “フォーク・メタル・ベルベル” 珍しいもの好きな方は必聴でしょうね、以下、ウアムリアさんのコメントです! アルジェリアはカビール地方アザズガ出身 RYAD CHEHRIT(ヴォーカル&ギター)を率いるフォーク・メタル・バンド。「Folk …

続きを読む>

CHEB KHALASS / NOUVEL ALBUM 2018

もちろん、ウアムリアさん経由(感謝!)アルジェリア盤ハラス最新作!しかもサウンドメーカーは>こちらタハール・シャアウィと同じく、今をときめく売れっ子ビビ・マエストロ!というわけで、イケイケですねえ、 “アルジェリア北東部セティフ地方の民謡を進化” させたスタイフィばかりか、ライビート曲、現行ハレド風エレPOP風、無駄に壮大な曲(?)や、なぜか1曲ライブ録音( …

続きを読む>

KOLLINGTON AYINLLA / LAKUKULALA

    90年代前半の録音かと思われますが、 音質はあまり良くありませんね、 リンクのyoutube 音質よりはイイんですが、 約33分1曲の収録です。 中盤の怒濤のパーカッション攻勢が、 聴きもの、コリントンにしては、珍しく、 かなりヤケッパチ感が漂う歌い口も、 ファンには嬉しいかも…。

続きを読む>

ART FAZIL / RENTAK

マレイ系シンガポーリアンSSW、アート・ファジル最新作、リリースされているの気づいていましたが(youtube にいろいろ出ていたシングル録音が集められ1枚のアルバムに)、遅ればせながら初入荷です ( Thanks Jassmin!! ) 。で、これまで以上に実にリラックスしたムラユー風味満点の明朗ギター弾き語りPOPアルバムに仕上がっていて、思わず嬉しくな …

続きを読む>

CARMEN SOUZA / KACHUPADA 

先日行われたコットンクラブでの初日ライブが話題のカルメン・ソーザ ニュー・アルバム。 カーボ・ヴェルデ出身の両親のもとポルトガルは、リスボンでゴスペルクワイアからプロのシンガーとして活動をスタートさせた、カルメン・ソーザの4作目のスタジオ録音となるアルバムです。 自身とバンドの重要メンバーでありほとんどの曲のアレンジも手がけるテオ・パスカルのペンになるオリジ …

続きを読む>

CARMEN SOUZA / CREOLOGY

★カルメン・ソウザ/クレオロジー ジャズとソウル、ワールドの間を渡り歩くボーダーレスな女性歌手! ファドのイメージが強いポルトガルから、なんともマルチ・カルチュラルな女性シンガーが登場した。かつて植民地支配されていたカーボ・ヴェルデのDNAを受け継ぐカルメン・ソウザは1981年リスボン生まれ。幼少期よりカーボ・ヴェルデの音楽/文化に親しんできた彼女は、その後 …

続きを読む>

DAUDA EPO AKARA / ORE META

う〜ん、ヒックリ返った!これまでに聴いたヨルバ系音楽の中で、否、全アフリカ的に見渡しても、コレほどデレデレでイイカゲンな音源は聞いたことがない。泥酔しているのか、トリップしているのか、ヤル気がまるでないのか?これはロス・アプソンに回すか、パフパフさんに買っていただくしかないCD? pic.twitter.com/T7uidYc7n3 — エル・ス …

続きを読む>

CHEB HICHEM / NOUVEL ALBUM 2017

  Dさん買付け品です。感謝!アルジェリアはオラン出身、1989年にパリへ活動の場を求め移住したライ歌手ですね。コンスタントにアルバムをリリースしているところを見ると、それなりに中堅ライ歌手として活躍しているもよう。ポストRai’N’B 王道路線と言いますか、ロボ声多用していますが、どこか濁った音処理、ヘヴィーなベンディール・ビートを軸に、意外と古 …

続きを読む>

CHEB HICHEM

再入荷しました!こちらも初回はDさん買付け品、感謝!アルジェリアはオラン出身、1989年にパリへ活動の場を求め移住したライ歌手ですね。コンスタントにアルバムをリリースしているところを見ると、それなりに中堅ライ歌手として活躍しているもよう。ポストRai’N’B 王道路線と言いますか、ロボ声多用していますが、どこか濁った音処理、ヘヴィーなベンディール・ビートを軸 …

続きを読む>

go top