やはり、ガーナのコロゴ弾き語り若手!>こちらで紹介されています(無断リンク・陳謝&感謝!)。キング・アイソバの地元ツアーでは前座をつとめてるそうですから、なるほど、若手らしい溌剌とした二弦のコロゴ弾き語りブルース〜ファンキー仕様、ツカミはOK!ということにもなるでしょう。で、その辺の通りがかりの人に声をかけるようなナツッこさで、 ちょっと聞いてくれよ! とば …
続きを読む*Analog LP ¥3450 入荷しました! アユーネ・スレ、ガーナのコロゴ弾き語り新録です! キング・アイソバをリリースしていたオランダ MAKKUM RECORDS から出すとは聞いていましたが…(全然リリースを知らせてくれず、嫌われたか?)。 が、流石、目配りされていますねえ、>こちらで既に紹介済み(無断リンク陳謝&感謝!)〜で、キング …
続きを読む00年代 exウェンゲ・ムジカ・メゾン・メールで デビューした歌い手にして作曲家、 その後、他のメンバー同様、 ウェラソンのもとを卒業、ということ? カプチーノLBG の2017年末のソロ名義作〜 初入荷です! 1. Zwa Nga Bien 4:48 2. Intemporel 5:54 3. Naleli 6:45 4. Milikitation 6:0 …
続きを読む☆ジャン=フィリップ・リキエル&ランシネ・クヤテ/カンガバ=パリ 盲目のピアニストとバラフォンの達人が繰り広げる美しい音のダイアログ〜 盲目のキーボーディスト/ピアニスト、ジャン=ピエール・リキエルとバラフォン演奏の継承者ランシネ・クヤテ。その長年に渡る音楽共同制作と友情の日々の中で生まれたのが本作品である。電子楽器を多用せず、余分なものを極限までそぎ落とし …
続きを読むパパ・ノエルのオルケストル・シンバやサム・マングアナのグループを経て、OKジャズに落ち着いたソングライターにして歌手、マディル・システム(1952-2007)の息子レティス・マディルが、マディル亡きあとも存続していたグループ、バナ・システムに加入&率いた1作目となります!こちらもまたオールドタイマーの雰囲気に満ちた嬉しいアルバム。そのタイトル …
続きを読むCD1 1 Intro 2 Okosi ngai Mfumu 3 Abidjan 4 Wilo Mondo 5 Christine 6 Libala mpe kimakango 7 Isbond 8 Théthé CD2 1 But na filet 2 Washington A 3 Washington B 4 Mabala commission 5 As …
続きを読む2018年10月のソークン・ニサ新作アルバムです!2年ぶり完全ソロ・アルバムということで通算5作目となります(オムニバスばかりのカンボジアで完全ソロ作は人気の証し、ということは皆さんご存じの通り)。2年ぶり、結婚を経て35歳の新作、ということになります。ジャケ写、黒のコート・ジャケットは、一昨年のお忍び日本滞在時、青山で買ったんでしょうか? で、その内容、汎 …
続きを読むこちら、例年4月にリリースされるクメール正月アルバム by 最大手ラスメイ・ハング・メアスの今年のニュー・イヤー・アルバムとなります。例によってキクチ夫君突撃買付敢行してくれましたよ、感謝!(現地滞在35時間リミテッドの逆境の中、ほぼ注文どおりに買付けてくれる技、なかなか真似できることじゃないですよ、って、誰も真似しようと思わないでしょうけど…) …
続きを読む1 Έλα Να Σε Δω 2 Όλα Ζουν Αν Τα Θυμάσαι 3 Ανάβω Μια Φωτιά 4 Έπιασε Βροχή 5 Μη Σκέφτεσαι Γερμανικά – Feat. HARIS ALEXIOU 6 Πλάνα Ξενιτιά 7 Μια Μάνα Που ‘Χε Ένα Γιο 8 Δέκ …
続きを読むOriginally released in 1975 on LP by Essiebons, Ghana Producer – Ebo Taylor Producer, Composer, Arranger – Gyedu Blay Ambolley コレがブレイ・アンボリーのファーストですね! ファンキー・ハイライフの大名盤です! 60年代にプロフェッシ …
続きを読む