1 intro 2 Amazing Grace 3 Oleju 4 So Sexy 5 Something About You (remix) 6 I love U 7 Dancia 8 D.J. Naka 9 Friday Nite 10 Unfadable 11 Freftyle 12 Eko 13 Ebungalaba 14 Lord Have Mer …
続きを読む01. Chak Orn Tung (Ny Rotana) 02. Ming Sea Trav (Sous Visa) 03. Kom Oy Khart Jerng (Vong Dararotana) 04. Hork Mok (Pon Sreykhouch) 05. Krert Oun Nas (Dong Virakseth) 06. Chorng Ban …
続きを読む01. Kbach Kong Kaeb (Sovath Monyvan & Sovath Monyneak & Sovath Sereyvuth) 02. Kbach Kong Kaeb (Kanha) 03. Morn Srae Bonlae Srors (Sovath) 04. Jak Krolek Kek Kek (Rith) 05. …
続きを読む01. Ram Kbach Ka Ngouk (Sereymun) 02. Bay Lok Bay Lor (Niko) 03. Lam Pha (Dj Kdep) 04. Mich (BoPrek) 05. Ram Song Jert (Tony Winson) 06. Ram Torn Jong Kas (Sereymun) 07. Chnam Tmey …
続きを読むそして、こちらはプリアップ・ソバット、ソークン・ニサほか、ラスメイ・ハング・メアスの若手&中堅、ヴェテラン・スター勢揃い、いつものクメール正月アルバムですね。クメール民謡とオーセンティックなPOPモードが見事に融合したこなれた世界観で、カンボジアン new year パーティーを演出しています感が伝わって来ますね!その1 01. Songkran Phum …
続きを読むそして、こちらはプリアップ・ソバット、ソークン・ニサほか、ラスメイ・ハング・メアスの若手&中堅、ヴェテラン・スター勢揃い、いつものクメール正月アルバムですね。クメール民謡とオーセンティックなPOPモードが見事に融合したこなれた世界観で、カンボジアン new year パーティーを演出しています(〜感が伝わって来ますね)!その2 01. Ram Vong Ch …
続きを読むアッバス・アカンデが90年代になってデビューした時、フジのマイケル・ジャクソンなんて呼ばれたり、自ら名乗ったりもしていましたが、う〜ん、ご自分のお顔、鏡とかで見たことないんでしょうかねえ? だいたい数いるフジの歌い手の中でも指折りに獰猛な声とお顔の持ち主なのに…。で、話は変わって本盤、90年代後半の打ち込みトライ作かと思いますが、”L …
続きを読む>☆ メキシコ系スイス人でフランスで音楽活動をする女性ヴォーカリストのデビュー作。メキシコ、ベネスエラのトラッドあり、ロバート・ワイアットのカヴァーあり、パーセルあり、オリジナルあり。歌はまだ未熟ですが若くてエキゾチックな美人なのがいいです。バックがフランスのジャズ・ミュージシャン達で、Jazzland レーベル・オーナーのブッゲ・ヴェッセルトフトも参加〜以 …
続きを読むこちらはアルハジ・チーフ・ラジ・オウォニココの現役ブリを伝えるCDとなるでしょうね、CD時代、それも結構近年じゃないかと思われるイイ音質のアパラ正道路線アルバム〜OLUMO からリリースされています。淡々とした歌い口はそのままですが、コクが出てきた感じ?僅少入荷が残念です。
続きを読む>こちらに詳しい(無断リンク陳謝&感謝!)、ナイジェリア西部クワラ州の州都イロリンに伝わるダダワダの60〜80年代を引っ張った演じ手、オドライェ・アレムの、数あるCDの中でも一番か二番目に素晴らしいジャケ(内容とも)!当方には初入荷となります。トーキングドラム含むパーカッション・アンサンブルの中、語るように歌う渋いスタイルが楽しめ …
続きを読む謎のアパラ歌手、アインラ・アデゲーターズ 3種入荷です。向かって左から〜 “IKILO” 〜生きろ!って、違うか…在庫あり で、トーキングドラムがまずおかしい。和太鼓の乱れ打ちみたい?しかも音質は悪いわ、女声コーラスが聞こえるわ(それとも、回転数おかしいのか?)、なんか全然わかりませんな。突っ走る乱れ打ち&錫杖みたいな金物 …
続きを読むなかなか充実したアルバムかもですね(いろいろ演ってるってことですが…)!パーカションのみ富士 (8:26) / 旋律楽器入りイントロからパーカッションのみ富士になだれ込む長尺曲 (18:29)/ エレPOP風富士バラード? x 2曲 (4:01 + 3:18)/ お茶目と言っても過言ではないエレPOPorEDM風 胴間声富士 x 3 …
続きを読むアパラです。 まさに代表作と言うべきでしょうね。音質も申し分なし! ラジ・アラビ・オウォニココのクールに畳み掛けて行く リード・ヴォーカルに応えるユニゾン・コーラスの 波状効果、とでも言いますか、 なんだかジワジワ来ますねえ、繰り返しの中、 だんだんと迫力というものを醸して行きます。 とうとう↓この曲収録されたCDが入荷したわけで …
続きを読む決定版!東海林太郎の魅力の全て!昭和歌謡とポピュラーソングの融合! 「赤城の子守唄」「むらさき小唄」「すみだ川」ほかヒット曲を含む昭和を代表する名歌手・東海林太郎の若き歌声がオリジナルSPレコードの復刻音源でよみがえる!戦前のジャパニーズ・ポピュラー&スタンダード・ソングの原点はここにあり! 股旅歌謡・大陸歌謡・青春歌謡・マドロス歌謡など多彩な歌を残した東海 …
続きを読む