1時間15分、アンリ・デブス&マックス・セヴェリン(グァドループのカダンス・グループ、ヴァイキングスのリーダーでヴォーカルの人ですね)という、ズーク仕掛け人によるデュオ!ご両人名義で6枚のズーク・アルバムを1982年から出していますが、それらのアルバムに収録されている演目もあるものの、もしかしたら、コレ、2011年リリース当時の新録じゃないかと(アンリの朴訥 …
続きを読む1時間15分、アンリ・デブス&マックス・セヴェリン(グァドループのカダンス・グループ、ヴァイキングスのリーダーでヴォーカルの人ですね)という、ズーク仕掛け人によるデュオ!ご両人名義で6枚のズーク・アルバムを1982年から出していますが、それらのアルバムに収録されている演目もあるものの、もしかしたら、コレ、2011年リリース当時の新録じゃないかと(アンリの朴訥 …
続きを読むトルコ/中堅人気女性歌手、ジェイラン08年末の新作です。こんなにトラッドなトルコ歌謡を歌っているのに、せっかくの黒髪を金髪に染める必要がどこにあるのか?どうしてそんなに、その切なく格調高い歌声に似合わないような下品なメイクをするのか、謎ですが…、そのデコラティヴでイケイケの容姿と、女心の妙が香り立つ民謡的な歌声の落差が、トルコの庶民派ガイ達の心を …
続きを読むガロート(ギター)、ファファ・レモス(ヴァイオリン)、シキーニョ(アコーディオン)という最強トリオのファースト作。どこかしらボサでサンバな、ロマンチック&スウィンギーなインストを中心に全12曲収録! >こちらで紹介されていた盤ですね(無断リンク陳謝&感謝)! 1 Tenderly (Written By J. Lawrence, Walter Gross) …
続きを読むボサ・ノーヴァやサンバランソなどをレパートリとする女性歌手サンドラの1962年作。豪華なオーケストラの伴奏をバックにスウィンギーなヴォーカルを楽しませます。(サプライヤーインフォより)>こちらで紹介されていた盤ですね、無断リンク陳謝&感謝! 1 Caminhando 2 Doi…Doi…Doi… 3 Tão Bom 4 …
続きを読むピアノ、アコーディオンの鍵盤奏者、歌い手であり作曲編曲家のフレッド・ファンファンとその二人の兄弟、パーカッション奏者のクリスチャン、ベース&ヴォーカルのファブリスによるグループ、”フィアネスJr” による、グァドループ DEBS レコーディングス、1960年代録音中心のシングル(EP)集と思われます。ハイチと見紛うようなカダンス調からビギン、マズルカ、クレオ …
続きを読む黒人の母とメキシカンの父をもつ、サンディエゴ出身のMC、チュージーと、ビートメーカーの鬼才、エグザイルとの共作として2019年に発表された傑作アルバム。タイトルに隠喩されているように、国境も近いサンディエゴの郊外で、黒人とチカーノの文化の狭間で生きて来たチュージーの思い出や人種間の問題などへのステートメントが込められた重要作品。大きな魅力は、オールドスクール …
続きを読む★V.A./ブラジル ~ サンバ、ボッサ・アンド・ビヨンド 夏はやっぱりブラジル音楽!南はリオ・デ・ジャネイロから北はサルヴァドールまで。明るく清涼感にあふれたナンバーを一挙に紹介! 毎回ユニークなコンセプトと共に、世界中のさまざまな音楽をどなたにも分かりやすく紹介している米国のレーベルPUTUMAYO WORLD MUSIC。今回登場するのはブラジル音楽の …
続きを読むトヨタの車カローラのCMソングとして浜口庫之助が作った「恋のカローラ」を含む69年のアルバムが奇跡の復刻。さらに「マス・ケ・ナーダ」「おいしい水」なども収録。話題必至! (サプライヤーインフォより) Originally Released in 1969 by Seven Seas (Japan) 1 Mas Que Nada 2 Água De Beber …
続きを読む彗星のごとく現れた、思慮深くセンチメントでメランコリーなフォーキー・ブラジリアンS.S.W.! 1999年6月10日サンパウロ生まれの若干21歳。80年代の前衛的な音楽ムーヴメント – ヴァングアルダ・パウリスタ(サンパウロの冒険者)の一角を担ったオス・ムリェーリス・ネグラスのメンバーだったマウリシオ・ペレイラを父に持ち、8つ上の兄はロック・バン …
続きを読む1 Πάμε Γι’ Αλλού2 Κληρώθηκα3 Στένεψε Ο Κόσμος4 Μεσόγειος5 Έβγαλα Τα Μέσα Έξω6 Agrigento7 Ήσουν Θεός Lyrics by Ákos Daskalópoulos Music by Mínos Mátsas8 Στο Αμάν Στο Γιατί L …
続きを読むOriginally released in 1985 on LP by Minos 1 Τι Να Τα Κάνεις Τα Φτερά 2 Άπονα Μάτια Backing Vocals –Haris Alexiou 3 Τριανταφυλλιές 4 Ό,τι Έχει Και Δεν Έχει 5 Το Δίκιο Μου Που Να …
続きを読むジェラール・ラ・ヴィニィ(1933-2009)グァドループで裕福な家庭に生まれたそう。父はピアノをたしなみ、母はプエルトリコ出身の音楽好きで、いつもハミングを口ずさんでいたということです。そんな環境の中で、バイオリンを習い、ギターを弾き、プエルトリコでクラシック音楽を修め(同時にラテン音楽に親しみ)、学士号を習得するも、音楽を生業とすることは父親が許されなか …
続きを読む〜Debs dist. ストック品です。 01. Jocelyne Labylle & Dominique Lorté (feat. Viviane Emigré) – Allo coco décroche 02. Princess Lover – Amour absolu 03. Yannick Cabrion (feat. …
続きを読む1 Notre-Dame-des-Sept-Douleurs I 01:44 2 Rémora 04:29 3 Umami 04:28 4 J’aurai les cheveux longs 03:55 5 À l’ombre des cyprès 05:39 6 La fonte 02:28 7 Soleil 03:31 8 Für …
続きを読む1 Μουσαφιραίοι Είμαστε 2 Γιατί Δεν Μου Μιλάς 3 Μη Με Παρακαλάς 4 Το Προδωμένο Ραντεβού 5 Κρύβω Τον Πόνο Μου 6 Γείτονα Μη Με Κολάζεις 7Έ χεις Αλλάξει Φίλε Μου 8 Σ’ένα Γλέντι Ό …
続きを読む