★ドザン/イントロデューシング~レヴァント地方のフォークロア 東部地中海沿岸一帯に広がるレヴァント地方のフォークロア(伝承民謡)の素晴らしさを教えてくれる若手グループが世界デビューを果たした。ドザンはヨルダンを拠点に活動するグループで、3人のヴォーカリストとウード、ヴィオラ、チェロ、パーカッションを加えたコンパクトな編成だ。いわゆるチェンバー・ミュージック( …
続きを読む★ドザン/イントロデューシング~レヴァント地方のフォークロア 東部地中海沿岸一帯に広がるレヴァント地方のフォークロア(伝承民謡)の素晴らしさを教えてくれる若手グループが世界デビューを果たした。ドザンはヨルダンを拠点に活動するグループで、3人のヴォーカリストとウード、ヴィオラ、チェロ、パーカッションを加えたコンパクトな編成だ。いわゆるチェンバー・ミュージック( …
続きを読む★ガリア・ベナリ / ウム・クルスームを歌う 才気溢れるチュニジアの女性歌手、ガリア・ベナリが「アラブ音楽の至宝」ウム・クルスームを歌う。 その偉大なる歌唱と伝説的な数々のエピソードで、死後30数年を経ても尚アラブ世界全土で今現在も愛され敬われ続け、「エジプトの星」として燦然 と輝き続けるウム・クルスームは、エジプト音楽黄金期の立て役者のひとりでもあります。 …
続きを読む1 Uyanış 4:45 2 5 Dakika 4:47 3 Gidemedim 6:08 4 Sessiz Hikayem 4:23 5 Bilmece 3:31 6 1000 Yalan 4:46 7 Ben Bilirim 4:06 8 Aşk Çizgisi 4:25 9 Başrol 4:32 10 Bambaşka Biri ( I Will …
続きを読むうっ、セーラー服かと思いましたよ~しかもタイトルは“ドクター”!?(センセイわたし病気みたいなのぉ、の世界かと思いましたよ、って、馬鹿なことを…)。ただ今トルコでヒット中 / 現地メジャーDMC盤からのデビュー作~1990年・黒海沿岸の港湾都市トラブゾンの生まれ、当年とって21歳セファ・トプサカル嬢!で、清純派/黒海ハルク系若手女性歌手という売り …
続きを読む初入荷となるサナート歌手メラル・アジゾウル。映画音楽やラジオ局の歌手として下積みしてきた彼女の初のCD作品(11年)のようです。下記リンクからミュージックビデオをご覧いただけますが、冒頭曲「アドレス帳」は極めて濃密なサナートです。更にスパニッシュ調、シャンソン調の曲も挟みつつ、基本はカーヌーンやウード、クラリネットなど伝統楽器にオーケストラを加えた王道サナー …
続きを読むイスラエルで人気のエチオピア系女性R&B歌手エステル・ラダ、産休を挟んでの復帰作はニーナ・シモンのカヴァーばかりを4曲収めたEPCDとDVDのセット。ホーン隊、エレキギター、ドラムスなどシンプルでアコースティックな編成で、エチオピアらしいヨナ抜き音階の旋律や6/8拍子を交えながら、ニーナ・シモンの世界を歌い上げています。4曲なのに、濃厚な聴き応えあり …
続きを読むシェブ・マミと同じ声が出て、シェブ・マミと同じこぶし回しができて、シェブ・マミよりもグルーヴが ある。なんて言いながら 10 年の歳月が流れ、本来ならば「ライの新プリンス」の座にいるはずなのに、 THE VOICE なんかに出演した (THE VOICE で歌った “ABDERLKADER”が 10 曲めで入ってる。このヴァ ージョン …
続きを読むイスラエルで人気の高いエチオピア系(ベタ・イスラエル系)女性(R&B歌手エステル・ラダの2014年作、1st.フルアルバム!基本的にアーバンなR&B~ソウル路線ながらも、隠しきれないエチオピア節が彼女の個性です。ヨーロッパで頻繁にライヴを行い、日本でもJazz The New Chanpterで取り上げられました。 プロデューサ …
続きを読む1 Manzid Naachak 5:35 2 Mani Mani 5:28 3 Mazal Raki Fi Gualbi 5:06 4 Tekheddha Galbi Normal 5:25 5 Bedlete El Aklia 5:59 6 Thalbou Ainyia Bedamaa 5:55 7 Neddik Neddik 6:18 8 Ya El …
続きを読むアンマン生まれ、大学卒業後、 9年間はキャリアウーマンだったそう。 “LIBERATING VOICE LINA” というキャッチフレイズを 自ら名乗る女性SSW… 2006年のファースト・アルバムはアラブ各地の 13曲の民謡を歌い綴っているとのこと。 こちらが2015年のセカンド・アルバム。 全曲自ら作詞作曲〜端正なアラ …
続きを読むパリ帰りのDさんが「現時点ではアゼルバイジャンの Alim Qasimov を超えた逸材だと思う」と Twitter でベタボメしていたイランの若手男性古典歌手マハマド・モタメディ。ラジオフランスからのソロアルバムがついに入荷しました。いやあ冒頭のアーヴァーズ部分からいきなりタハリールしまくりです! ケマンチェ、タール、ネイ、ダフ、トンバックの伝統楽器アンサ …
続きを読むファッションモデル、テレビ番組の司会などマルチな活動をしているレバノンの女性歌手、マヤ・ディアブのファースト・アルバム。覚えてる人はいるでしょうか?アラブのスパイス・ガールズと呼ばれたセクシー路線の女性4人グループ、フォー・キャッツを。彼女も結成時からのメンバーで、2005年のグループ解散まで在籍していたようです。その後はモデルの仕事やタレント活動をしながら …
続きを読むレバノンの歌姫、ナワール・エル・ズグビーの新作が4年ぶりに登場。EMI、ロターナ他、数々のレーベルを渡り歩き、新作はエジプトのMAZZIKAからのリリース。ロターナの牙城を切り崩すがごとく、他のレーベルが次々と秀作を送り出しアラブ・ポップス全体が活気ついている現状はとても喜ばしいことですね。CD発売前日に開始されたiTunesのプレオーダーでは、全アルバムの …
続きを読むさすがDさん買い付けハズレなし!と、 マグレブ佐藤さんもおっしゃっていました! ジャラルと並ぶ「レッガーダさわやか王子」チッピー・エル・ベルカニの2013年作、Dさんの買い付け時には即売り切れていたものが、パリ在住の当店工作員ジャンゴ波多野の尽力で再入荷しました! レッガーダ王子と言ってはみたものの、ジャラルのようにノンストップ1ウェイ・リディムではなく、曲 …
続きを読む