DIMITRA GALANI ‎/ EIKONES STO CHRONO, 40 IchografIiseis 1969-1989

ディミトラ・ガラーニ、ハリス・アレクシウと並ぶギリシャを代表する女性歌手の一人(知性派と言ってもいいでしょうか?)1969-1989 デビュー・シングルから89年までの40曲、ギリシャ最大手レーベル、ミノスに属した時期のベストとなります。実はミノス時代初期のガラーニのCDは、ナカナカ入手困難になっていますので、このベスト2CDは有り難いですね! CD 1 1 …

続きを読む>

MARINA ZAFEIRIOU ‎/ HARMANI

2008年作、本アルバムのみを一作残して、消えてしまった女性歌手…、どこから来て、どこへ行ってしまったのか、何もわかりませんが…、手回しオルガン風の懐かしいような音色にしても、サラッとした歌い口にしても、なかなかイイ作ですね、   1 Άλα Της 2 Κόκορας 3 Τα Βατράχια 4 Το Καλντερίμι 5 …

続きを読む>

LOXANDRA / IN TRANSITION

おお、見逃していました。前世紀初頭までの、アナトリアはスミルナのギリシャ歌謡を再現する紅一点女声をフロントに擁した若手ユニット(だった…)ロクサンドラ、2012年の初作以来の新録、3年前に出ていたんですねえ(完全に見逃していました)、今回は僅少入荷、詳しくは後刻〜   1 Ti Se Mellei Esenane   Darbuka, …

続きを読む>

POLY PANOU ‎/ AFTA POU ITHELA NA PO

ポリィ・パーヌ(1940-2013)のおそらくは90年代音源コレクションかと思われます。〜13歳の頃から歌い出し、1952年にグリゴリス・ビティコツィスに見出され、50年代前半から多くのシングル(約200枚)をリリース、60年代半ばからはLPもリリースし、20枚以上の自己名義アルバムを残しました(ゲスト録音は数知れず)。ラスト・アルバムは1997年の作でした …

続きを読む>

DIMITRIS MITROPANOS / CHORIS EPILOGO

タイトルは “エピローグなし” とでも…。2012年4月19日に亡くなってしまったディミトリス・ミトロパノスの、最後のアルバムに収録されるはずだった録音済みの1〜4曲目と、TVシリーズの主題歌として生前に録音されていた5曲目を収めたミニ・アルバム…   ディミトリス・ミトロパノス〜1948年にテッサリア北西部のトリカラで生まれ育ち、1 …

続きを読む>

FABIA REBORDAO / EU SOU

ファドを基盤に様々なジャンルを歌う女性歌手!1985年にリスボンで生まれた女性歌手ファビア・レボルドーンの最新作。アマリア・ロドリゲスに憧れてファドを歌うようになった彼女ですがファドにどっぷりという訳ではなく、ジャズやボサ・ノーヴァ、モルナ、ブルースといった様々な音楽にも挑戦する幅広さを持っています。そんな彼女の2021年最新作は何と2枚組。前作に引き続き自 …

続きを読む>

AMALIA RODRIGUES / BUSTO

現代ファドのはじまりを告げる歴史的アルバムが、リマスターで再発!  〈ファドの女王〉アマリア・ロドリゲスの主要なオリジナル・アルバムのひとつが、手頃な価格と高音質のリマスタリングで復活した。本作は1962年にリリースされたアマリアにとって最初のコンセプト・アルバム。フランス人作曲家アレン・ウルマンとの出会いではじまった現代ファドの創造のスタート地点を告げる歴 …

続きを読む>

YIANNIS PARIOS ‎/ ACH AGAPI, ACH EROTA

10インチLPみたいなジャケに2枚のCDが入ったヤニス・パリオスの2020年新作初入荷です。すべて自作曲で20曲、曰く「ほとんどの人々が一生に出遭う人生の出来事、その物語、幸福、悲しみ、そして期待、その一つ一つの瞬間を歌い綴ったその歌声…。その歌は、人々の集合的記憶と結びつきながら、ひとつひとつの歌う言葉と、胸に残るメロディーの中に、過ぎ去った時 …

続きを読む>

HALVA / DINNER IN SOFIA

東欧から中東に掛けて広がる様々な音楽を有機的に結合させたベルギーのグループ!  イスラム圏のお菓子〈ハルヴァ〉から名前を取った彼らは、ベルギー生まれのヴァイオリン奏者ニコラ・コトニーを中心に結成された6人組インストゥルメンタル・グループ。クレズマーなどのイディッシュ音楽と、アシュケナジムを取り巻く多くの文化との関連を考察するため、東欧音楽だけでなく中東音楽な …

続きを読む>

ORAK NAA NAA / STRANGER IN THE HOME COUNTRY

モロッコのウード奏者、アブデル・イラー・ハジム & ドイツ人ピアノ奏者、ペーター・ホルヒャー 1 Dori Dori – Wie Die Zeit Vergeht… 5:17 2 Schokran – Danke 7:50 3 Gharib – Fremd 5:33 4 Ismaa! – Hör Z …

続きを読む>

go top