最近聞かなくなってしまった “モダーン・ライカ” の女性スタア、前作は2015年だったので、3〜4年のインターバルを経ての新作ということに。1975年アテネ生まれ、1995年CDデビュー、本作が14作目となるそうです。 ところで、”モダーン・ライカ” という名称はこのペギー・ジナやアンナ・ヴィッシ、あるいは男性 …
続きを読む最近聞かなくなってしまった “モダーン・ライカ” の女性スタア、前作は2015年だったので、3〜4年のインターバルを経ての新作ということに。1975年アテネ生まれ、1995年CDデビュー、本作が14作目となるそうです。 ところで、”モダーン・ライカ” という名称はこのペギー・ジナやアンナ・ヴィッシ、あるいは男性 …
続きを読む☆アン・ブリッグス /アン・ブリッグス(2019年リイシュー) レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジも、フェアポート・コンヴェンションのサンディ・デニーも恋をした、「英国フォークの永遠の恋人」アン・ブリッグスのファースト・アルバムが、2019年で創業80年を迎えた英国の名門レーベル、トピック・レコードより特別仕様でリイシューされた。50年代英国を席巻したフ …
続きを読む☆シャーリー・コリンズ /ザ・スウィート・プライムローゼズ(2019年リイシュー) 67年発売のブリティッシュ・フォークのバイブルが『トピック・トレジャーズ』として豪華仕様でリイシュー! 2019年で創業80年を迎えた英国の名門レーベル、トピック・レコード。この記念すべき年を祝し、当レーベルからリリースされた屈指の名盤たちが『トピック・トレジャーズ』としてリ …
続きを読む『わたしはゾゼフ・コリンティオ、ハワイアン NO.1』というタイトルのCDです。主に1950年代に活躍したギリシャのスライド &スティールギター奏者、ゾゼフ・コリンティオのSP/シングル録音復刻集CDです(もう一本、スティール・ギターだかスライド・ギターが聞こえていて、時代的には多重録音の可能性もありますが、おそらくツイン・リードかと思われます)。リ …
続きを読むポリィ・パーヌ(1940-2013)、 13歳の頃から歌い出し、 ブズーキ奏者にして作曲家、 グリゴリス・ビティコツィスに見出され、 50年代半ばから多くのシングルをリリース、 こちらは1971年リリースLPの復刻CDで、 1960年代のシングル録音集になるかと。 レベーティカと交わるライカの揺籃から生まれ、 21世紀、00年代の終わりまで、 …
続きを読む☆V.A./世界のタンゴ 第3集~ポーランド篇 知られざる戦前ポーランドの歌謡タンゴの世界が明かされる! 19世紀にアルゼンチンで生まれたタンゴは前世紀初頭には欧州に伝わり、ダンス音楽としてのみならず、独自の歌うためのタンゴとしても各国で発展をみせた。中欧の国ポーランドでも例外ではなかったが、18世紀後半から周辺諸国に分割された同国は2つの世界大戦の間に急速 …
続きを読む☆V.A./世界のタンゴ 第2集~欧州篇 ノスタルジックで妖しい魅力を放つヨーロピアン歌謡タンゴを巡る! 19世紀にアルゼンチンで生まれたタンゴは前世紀初頭には欧州に伝わり、ダンス音楽としてのみならず、独自の歌うためのタンゴとしても各国で発展をみせた。本作はそんな各地のユニークな歌謡タンゴのコンピレイションの第2弾。今回はイタリア、フランス、ルーマニア、ギリ …
続きを読む☆V.A./世界のタンゴ 第1集 世界で最初のワールド・ミュージックはタンゴだった!? タンゴこそが世界でもっとも早い時期に広範囲な地域で親しまれたポピュラー・ミュージックだった。そんなユニークな視点で編まれたヴィンテージ録音集が国内盤で登場だ。19世紀にアルゼンチンで生まれたタンゴは前世紀初頭までには欧州に伝わり、ダンス音楽としてのみならず、独自の歌うため …
続きを読む演劇や映画音楽でも活躍して来た作曲家 ヤニス・スピロプロス(1953-)、 やはり映画音楽(テオ・アンゲロプロス作品ほか) の分野でも知られる作曲家にして、 自作自演歌手でもあった ルキアノス・キライドニス(1943-2017)、 そして、映画女優にして歌手、アナスタシア ・バッサによる3人の共作。 ヴェテラン2人のキャラの立った味のある歌に そっとバック・ …
続きを読むコンゴ共和国 / ブラザヴィル出身のラッパー、 大ヒットしたデビュー作をうけて、 早くも2018年新作! (って、ちょっと入荷が遅くなってしまいましたが)、 前作同様、ルンバ・コンゴレーズをモチーフにした アフロ・トラップ流儀のビートメイクで、 見た目通りのヴァイタルな重量級ラップを展開〜 ゲストは、Alonzo, Ohmondieusalava, Kebl …
続きを読む<span data-mce-type=”bookmark” style=”display: inline-block; width: 0px; overflow: hidden; line-height: 0;” class=”mce_SELRES_start”& …
続きを読むこれまでも古いレベーティカを再現した企画録音オムニバスなどで歌っていたと思われますが、こちら、ヴィヴィ・ヴーツェラなる女性歌手のファースト・アルバムです(お歳はわかりませんが、ま、そう若くはないでしょうね、出身はギリシャでもクレタ島に次ぐ大きな島、と言ってもアテネのあるアッティカ半島の目と鼻の先の島、エヴィア島だそうですが、ほか経歴等残念ながら不明です)。 …
続きを読む☆ボビー・オローサ / ディス・ラブ カリフォルニアのチカーノ・ソウル/ローライダー・シーンから絶大な人気を獲得しているフィンランド育ちのラティーノ・ソウル・シンガー、ボビー・オローサが、世界中のソウル・ファンを魅了するフィンランドのティミオン・レコードからリリースしたファースト・アルバム。R&B黄金期を彷彿させる生々しいソウル・サウンドをバックに、 …
続きを読むThis trio explores traditional music from Greece and Romania as well as original compositions, sometimes borrowing from jazz and classical music. No question of “collage̶ …
続きを読む